育手について

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 08:57:52

    名前が分かってるのは二人だけ?
    鱗滝左近次
    桑島慈悟郎

    二人共に元柱で、子供に不祥事あったら切腹覚悟するぐらい責任感ある有能だけど、他にはどんな人がいたのかね。

    隊員の質落ちてるらしいし、普通の育手だと村田さんが限界で、酷いとサイコロステーキ先輩とかが出来るとすると、ガチャみたいなもんだな

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 09:03:33

    多分、選手とコーチや監督みたいなもんで、一線を退いた人間が育手になるんだろうね。
    中には負傷とかで退く人もいるだろうし、柱を経験して五体満足ってのはそれだけで無茶苦茶有能そうに見える。

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 09:04:05

    そういや鱗滝さんの仮面ってどういう設定なんだろうか。
    顔に傷があるから?威厳を出すため?刀鍛冶みたいなドレスコード?それとも単に趣味?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 09:06:12

    顔が優しくて鬼にバカにされた過去があったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 09:27:53

    >>3

    元は素顔だったけどインパクトを追加するための編集の指示だったっけか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 09:30:09

    >>3

    めちゃくちゃ優しそうな顔だそうな

    ナメられるから顔隠してる

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 09:51:17

    >>2

    甲子園で優勝した智辯和歌山の監督がそんなだね元プロ→怪我で引退→高校の監督で成功

    やっぱり育手に恵まれる運も必要だね


    緑壱さんとかは育手なしであれだけど

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:21:06

    元柱からの指導はめったにねぇ(カス談)から直接スタウトされた善逸は適材
    雷の呼吸は脚力ないと無理だから育てる前段階で人材選んでるっぽい
    鱗滝さんは水は汎用性高いせいか育てる人材を冨岡さんや長男みてると選んでなさげ
    桑島さんは雷の継承を願ってたのに対して
    鱗滝さんは水の隊士が多いせいか継承にこだわりない

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:24:34

    煉獄パパも一応育手なのでは
    やる気なくしてたけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:29:30

    炎は煉獄家相伝ぽいし、蜜璃ちゃんの背景知ると知己がないと育手してくれなさげ
    煉獄パパに保護された伊黒さんは肉体不向きで水派生
    炎はガソリンタンクがないとダメっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:35:29

    数より質派の柱出身育手と、とにかく数を供給する一般復讐者育手の2パターン居るんじゃない?

    柱出身だと、最低限下弦の鬼を打倒出来る素材しか拾わないけど一般鬼殺隊はとにかく鬼の数減らせりゃいいから頓着しないみたいなイメージ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:38:06

    やる気あるやつは死ぬし、育手に回るようなやつは落ちこぼれや
    落ちこぼれが落ちこぼれを育てるからそりゃ質も下がる一方や

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:40:41

    冨岡さんが長男水柱にこだわったのって
    ①水の呼吸の中でも鱗滝さんが正統派
    ②先生に華持たせたかった
    ③柱が出たところの育手にボーナス
    ④弟弟子贔屓
    どれ?

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:42:28

    >>13

    はやく正当な柱に引き継ぎたい

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:44:02

    >>13

    他に知り合いがいない

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:47:03

    >>13

    水柱の首で禰󠄀豆子の助命嘆願してるし別の人だと禰󠄀豆子の立場が悪くなりそう

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:53:00

    鬼殺隊って基本的に昼夜逆転生活になりがちだからキツイよね

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 10:58:25

    クズが柱に教えを受けられるのは名誉な事とか何とか言ってなかったっけ?
    そこから考えるとやっぱり元平隊員の育手の方が多いんだろうな
    元柱の方はそんなに弟子を取らないってのもありそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 11:01:42

    そりゃ柱は最高幹部だからな。絶対的な人の数が少なくてそれだけじゃどう頑張っても組織を構成できないもの。

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 11:15:58

    >>1

    サイコロステーキ先輩はそんなに悪い隊員じゃないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 11:34:23

    >>20

    たぶん育手の中に鬼殺隊としての最低限の志みたいなのをとく育手が減ってんじゃないかという指摘なのでは

    一般人及び同僚の命>>>鬼狩りってスタンスはあるよね

    サイコロ先輩は明らかに金>>>鬼狩り>>>人命

    鱗滝さんは階級の一番上に柱ってのは教えてなかったし

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 12:36:34

    >>18

    柱合会議が半年でメンツが変わることが良くある(それくらい死亡率が高い)ということなので

    元柱が+育手出来るくらい長生きしてるのは本当にSSRなんだろうなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:50:11

    >>20

    でも、自分の育手がサイコロステーキ先輩とか、クズだったら嫌だろ?

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 15:16:27

    鱗滝さん育手としては義勇さん出るまで評価低そう

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 17:26:29

    そもそも試験の方に問題がある

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 17:30:18

    >>25

    あれ生き残ればいいだけだから簡単だぞ、丁重に扱ってやらなきゃ直ぐ死ぬような奴は下弦相手にすら役に立たんし(鬼畜

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 18:24:06

    >>26

    でも錆兎みたいなの潰すのもったいなくね?

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:04:25

    >>25

    試験は問題ないんだ

    手鬼管理不行届がいけないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:20:12

    >>27

    確かに勿体なくはあるが…

    酷い言い方をするとな、ああいうタイプは仲間や民間人を見捨てきれずに卑劣な手をくらって死ぬタイプだ

    それが間違いないというのなら、生き残って証明するしかなかった

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:20:19

    選別は7日間じゃなくて一晩でいいはずなんだよね
    合格さえすれば希望で隠や蝶屋敷いける
    でも長男が入隊したばかりは肋やられても次々任務だったから選別7日間必要もわかる
    てか禰豆子の様子見が必要とはいえ新入りの頃の長男は酷使されすぎ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:23:38

    無惨や上弦に通用する逸材を見つけることが大目的として、あの試験を更にアップグレードするには何を改善すればいいんだろう?

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:32:43

    >>31

    柱でなくても、階級上位の奴が監視してて、ヤバい時には助け入るとかすれば良いんじゃね?

    あのシステムのままじゃ、それなりの粒も無駄に死んでくだけ

    育手の問題もあるかもな。死ぬレベルなのに平気で送り込むとか

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:42:12

    >>32

    人員足りてない人手不足感は終始あったし

    じっくり育ててる暇はねぇ実戦で学んでこいで送り出してる育手は多そうね

    鱗滝さんとか元柱だから2年も一人の育成に費やしても文句言われないだろうけど、他の育手がそんなんやったら大目玉食らいそう

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:53:14

    子供買ってきて育ててる人もいそう
    善逸も境遇似たようなもんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 19:59:22

    >>33

    そう考えるとかなりのブラック企業だよな

    いかにも日本らしい

    しかも戦前の当時水準だと当たり前か

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 20:18:54

    まあ剣士の育成とか前線の戦術や戦略とかは歴代の柱が築いてきて、剣士の源流も武士や浪人とかだし、体育会系気質になるのも無理ないのかもな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 20:39:03

    >>30

    蝶屋敷は知らないけど、隠になってる人の中には選別落ちた人もいるってFBに書いてあるから別に鬼殺隊で働きたいだけなら合格する必要ないんだ

    剣士になりたい人は合格必須なだけ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 22:04:36

    >>37

    問題は不合格=隠しではなく、不合格=死がデフォなことだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 22:08:20

    デフォではないだろう
    いつでも下山することでのリタイアは認められてるはずだ

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:45:25

    ハマってた頃は考えなかったけど、試験って本当に無駄だね。ただでさえぼこぼこ消えてく隊士なのに、育てて、戦地に出す前に自分達で処分するの。
    通過しても肉の壁なのに。
    設定練られてなかっただけかな。

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 23:55:58

    >>40

    たぶん、逆で実際に鬼を見て動けなくなるタイプの人間がそのまま実戦投入されるとパニック起こしちゃって

    他の隊士が庇ったりして動きが阻害される。

    その結果、共倒れになりかねないから

    最低限のラインを見極める為にあの試験があるんだと思う。

    現実の倫理観だとアウトだけど、鬼殺隊はあくまで秘密結社だからね。

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 00:02:30

    >>38

    「隠れ」は才能はなかったり、試験に合格しなかった奴らがなることもあるらしいから

    普通に下山してリタイアはあると思う。

    まぁ、下山するまでの生存率が低いのはそう

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 07:43:16

    >>41

    鱗滝さんも長男のメンタルを最初心配してたしね

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 08:01:40

    もうちょいいい案はあっただろと思いつつ最悪の中のベターではある感がある試験

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 10:13:58

    >>17

    柱なんてちゃんと睡眠取れてるのか心配に思えてくる

    下手すりゃ一週間近く徹夜とかありそう

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 11:02:42

    >>42

    隠にしても最低限鬼から逃げられる能力は必要だろうし

    リタイアするならするでそこら辺の事情を合わせた試験も兼ねてそう

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 13:32:37

    村田さんは無事生き残ったら格好いい育手になりそう
    酸いも甘いも経験してるだろうし
    そして弟子が死んで曇る

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:44:43

    妹の事も含めたら鱗滝さんが適任だと思ったんでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 21:05:14

    >>48

    冨岡さんが他に育手の知り合いがいないだけでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています