アウラのジレンマ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:04:17

    首を斬るのは合理的だし欠点無いと思ってたけど、支配する魔法を解除される時に対象が○んでて魂が無いから再利用が出来ないよね。

    反乱のリスクをとって再利用の道を残すかか迷うけどそもそも人知超えてるからフリーレン以外には心配無用かも

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:08:14

    めちゃくちゃ強いアウラの魔力量なら心配は要らないとは言え魔族の魔法の中で唯一自分の魔法を利用されて自分が死ぬリスクがあるってのも辛いな
    若手時代は苦労したんじゃないかなアウラ様

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:09:37

    魔族は一つの魔法を極める&アウラは作中で特に身体能力が高そうな描写はない、どう考えても最初は不遇

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:10:42

    >>3

    剣持つのくっそ重そうにしてて笑っちゃった

    かわいい

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:11:51

    描写が無いから分からんけど抵抗は出来てもずっとかかりぱなしなんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:15:32

    >>3

    アウラ様が500年以上やってた魔法の鍛錬ってどんなんだったか気になる

    服従の強制力が最初は弱かったから徐々に上げていったみたいな感じだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:19:28

    仮にヒンメル級を支配したとして首を落とすと特上の駒が手に入るけど、使い捨てだから解除された時の損失は考えたくないね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:46:00

    まず七崩権の魔法が解除されるのが異常事態だから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 03:07:36

    一度魔法見せたら長年かけて解除法編み出してくるエルフどうなってんだよ考慮外だよこんなん

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 03:51:22

    >>6

    ウェブ広告に時々出てくる、数字の小さい敵から倒して順々に強い敵と戦ってくゲームあるじゃない

    多分あんな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 03:53:20

    >>10

    ああ、それで勝ち抜いてきたのなら眼力に自信満々になるわな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 03:54:00

    500年間魔法の鍛錬欠かさず頑張ってたのは評価ポイントだが自分で戦うってことはあんまやってないんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:53:58

    むしろ若い頃とかまともに魔法使えないだろうし自分で戦う方も伸ばしてそう
    実際レイドバトルとはいえ南の勇者戦を乗り越えて更にはヒンメルパーティからも逃げ切ってるわけだしほぼ間違いなく動ける方ではあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています