その安定感

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:05:36

    本当にクラウンの子供? 親父は結構ピンパーだったのに

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:17:39
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:18:37

    弥生賞の写真じゃん
    トップナイフこの時もいたね(2着)

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:19:29

    レーススタイルからして先行策で
    大崩れしにくいからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:19:39

    毎回ポジションとって早めに抜け出して最後にちゃんと足使える優等生

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:21:13

    日本では異形の血統がよもや初年度からダービー取るとは思わなんだ
    母父のマンハッタンカフェさらにその父サンデーサイレンスといい感じに嚙み合ったのかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:26:05

    >>6

    それもあるけどクラウンはノーザンテーストと相性が良かったっぽい

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:26:52

    >>5

    しかも誰が上に乗っててもしっかりと鞍上の指示に従う良い子

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:27:42

    有馬はなんとなく向いてそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:29:21

    まだ身体が未完成な感じあるから
    現時点では優等生って雰囲気だけど
    完成したら無慈悲にすり潰す王者になるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:30:53

    さらに偉いことに
    重馬場(皐月賞)でもかなり走れるぞ(2着)

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:31:15

    >>10

    親父のライバルに似るのか…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:31:57

    どこでも好走する馬になるだろうな
    春天は使わないだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:32:01

    皐月賞の時は集中してなかったと聞き確認した時、俺はこの馬は只者じゃない。ソールの2冠達成を阻む最大の障害になるかもしれないと思った
    俺の予感は当たってしまった(´・ω・`)

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:32:50

    …もしかしてちょっと頑丈でダービー取ったイクイノックスみたいなもんなのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:33:30

    >>15

    あそこまでのスケールはないわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:34:02

    三冠の成績
    ソールオリエンス[1-2-3]
    タスティエーラ[2-1-2]
    ドゥレッツァ[未-未-1]

    これ好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:34:50

    >>16

    まだ分からんぞ

    ただタスティエーラの全盛期とイクイノックスの全盛期は間違いなく被らないのがな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:35:59

    古馬では鞍上固定してあげたいな
    春天含めて国内王道走りまくってほしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:36:14

    >>6

    マンハッタンカフェもノーザンダンサーフリーでドイツ牝系ってサンデーの中でも大概にクセの強い血統なのもまた面白い

    母系もカンパニーやトーセンジョーダンを出してる名門だけどそこのメインラインからはかなり離れてるしね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:36:27

    共同通信杯→弥生賞→皐月賞とTASティエーラなのにガバチャしてるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:36:34

    年内は有馬だろうけど
    来春はどこ使うんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:37:56

    春天はキツそうだから大阪杯とドバイのどちらかじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:38:16

    >>22

    堀厩舎の傾向やキャロットの秋田代表の発言から海外行きそうだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:38:57

    延々と共同通信杯福永が擦られそうでちょっとかわいそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:39:09

    日本馬初の凱旋門賞制覇を期待してるぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:39:39

    >>21

    TASできてれば弥生出てなかったんでね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:39:48

    距離も馬場も鞍上もあんまり選ばなさそうなんよな
    優等生かな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:40:24

    3歳春時点ではDDSPをよく擦られてたけど馬体が成長して改善したのかなって安定感

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:40:28

    >>25

    当の福永も自虐ネタにしとりますし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:40:43

    弥生賞に出てくれたおかげで
    俺はこの馬と出会えた

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:40:54

    23クラシック世代の馬柱今のとこみんな割と美しくて好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:41:22

    >>24

    やるか…

    シーマ→QE2→札幌記念→BCターフ→香港ヴァーズ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:42:11

    >>33

    来年ならまずJCでろや!ダービー馬やろがい!

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:42:57

    この世代の牡馬ならまあこいつって感じ
    ドゥレッツァはちょっと柔らか過ぎる
    ドゥラメンテらしさを受け継ぎすぎたな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:45:10

    ドゥレッツァとの再戦楽しみなんだけど
    向こうはちょっと体質に問題がありそうでね…
    タスティエーラ…王道路線に出まくれ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:47:55

    ダービー馬なのに皐月賞馬っぽいイメージが何故か個人的にはある
    たぶん勝ちG1がコースが中山に近い香港と阪神のG1勝ってる親父のイメージと弥生賞勝ち馬なのが原因だろうか…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:49:54

    日本も血統煮えきってる感じあるからねぇ、色んな血統が活躍してるのは見てて面白い、まぁ流石にSS普通に入ってるけど…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:51:08

    ドゥレッツァは来年春天にでるのかね?
    なんか個人的なイメージではエピみたく中距離路線に行きそうな感じがするけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:52:12

    こいつを見るとなんとなくレイデオロを思い出す

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:53:23

    >>40

    キャロットのダービー馬ってだけでは?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:54:41

    >>41

    小器用で機動力があるのが似てる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:55:25

    皐月・菊華2着のダービー馬って面白い成績しとるな。色々見所はありそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:58:03

    親父が安定感ないのは体の構造的に疲れが蓄積しやすい体質だったのがある
    だから激走の後は沈む
    それが遺伝しなければこうなるってことか?元々親父は皐月賞まで無敗だし。

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:58:35

    ダービー馬らしいキレとかは一切感じない珍しい馬
    そりゃ重賞級のスピードは持ち合わせてるだろうけどどちらかというとタフなレースでこそみたいなタイプよな
    成長をだいぶ残してると聞くからそこが楽しみ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:00:34

    >>45

    それこそ母父のマンハッタンカフェを思い出す

    マンハッタンカフェの脚質はもう少し差しよりだけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:02:27

    先行できるし器用だしスタミナもあるしで有馬は3歳勢で1番向くと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:05:53

    後に続く大物サトノクラウン産駒も
    出てくれるといいんだが

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:11:55

    >>17

    ドゥレッツァはともかく皐月賞馬とダービー馬がどっちもここまで好走してたのっていつ以来かな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:13:28

    ピンパーなのはサトノクラウン産駒全般……いやマジで勝ち上がり頑張れ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:14:24

    タスティエーラはPOG本で出会えて指名出来た

    サンキュー第16代毛の馬


  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:33:28

    >>46

    タスティエーラ自体はカフェの孫って言われるとそうかって思うけど、母父カフェの傾向から見るとダート寄りで牝系もダート短距離寄りが多くてお前なんやねんってなる

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:49:39

    どスローのダービーで勝った馬は翌年の天皇賞(秋)で閃光の切れ味を見せるジンクスがあるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:50:34

    誰乗せても結果出すのえらい
    上の人変わるだけでボロカスになる馬も多いし

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:55:30

    ダービー取った頃は母父マンハッタンカフェ!?とか思ってたものだが
    いまや母父マンハッタンカフェが重賞を取ることに驚かなくなっている自分がいる

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:36:26

    >>55

    ハリオやケインズがいたから重賞自体は驚かなかったけど芝G1(しかもダービー!?)ってなったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています