AC6での対人戦の立ち回りを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:41:43

    シングル戦

    アセンはスレ画:コンセプトアセンは初期機体

    おすすめの小技やテクなど書いてくれたら助かります。
    例:小刻みにジャンプして速度を上げて相手のロックオンから逃げる。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:09:11

    >>1

    なるほど初期は防御力低いからシールド持ちにしたのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:15:18

    フレーム以外自由なら別にどうにでもなる気がするが…
    ガチ勢のガチアセン相手はきついけど野良部屋で勝つぐらいならまあ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:24:47

    致命傷以外は被弾率下げる程度で致命傷は頑張って避けてこっちの攻撃当てれば勝てる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:10:35

    初期フレームで縛るなら負荷の軽さを活かさないとな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:13:11

    >>5

    EN負荷もダントツに高いIB-C03F: WLT 001を使ってるけど

    それ以外活かせる方法ある?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:16:55

    近寄ってくる相手は飛んで逃げる
    追ってきたら距離が近くなったら前QBで飛び越える
    飛んできた相手と同高度なら後ろQBで逃げる
    垂直プラズマは横軌道になったのを斜め上ジャンプで避けるか、落下軌道に入ったミサイルに向かってABで突っ込めば無被弾で避けられる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:34:22

    >>7

    前QBじゃなくて普通にブースト吹かして逃げるんじゃだめなん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:36:42

    >>8

    後ろブーストは速度低減ペナがあるから脚周りでかなり上に立ってないと逃げきれない。

    だから捕捉から逃れるために相手を飛び越えるとよい。

    ちなみに後ろQBはペナなし。

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:45:50

    >>9

    なるほどそういことか。勉強になるわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:28:42

    失礼ながら対戦目線ならテク云々よりアセンが弱いと思うんだけど、そっちのアドバイスは駄目な感じか
    アサライと双ミサで衝撃溜め切るのは難しいからスタッガーさせるのにマジェ使う必要があると思うんだが
    じゃあスタッガーさせた後何で火力出すの?って問題がある機体だよね
    安定性能も低めだからシールド使うにも適した機体とは言えないし

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:30:36

    >>6

    あとその負荷軽さ活かそうレスした人じゃないけど、そのFCSはマジで無駄だからやめた方が良い

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:33:02

    >>12

    中距離アシスト高いからバズーカと相性良いから採用したんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:36:23

    >>13

    どうせ接近戦するような構成じゃないんだし、ファーロンのG2/P05でいいと思うよ

    ENに余裕あるとはいえ、わざわざ供給効率を1000近く下げる必要もないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:38:38

    >>11

    個人的にはシールド降ろして初期ブレくらいは積みたいな、チャンス火力としても

    初期機体と言えば個人的にはやはり初期ライと初期ブレって認識もある

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:39:32

    >>13

    中距離80の奴で良いよ、防御力が弱いから接近戦は避ける方向で行くんだし

    そもそも近距離に成程当てやすくなるから近距離40中距離80の奴で良い

    多分サンタイでそのFCSだと供給効率かなり悪くなっちゃうでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:43:21

    >>15

    三種の武装でスタッガー取って近接って流れは有りだよね

    俺は中距離機体ばっかり使ってるから両手重リニア、肩マジェと双3ミサとかどうかなって思う、高誘導2連が重量型に強いんだけど脚の積載が弱いから積めなかった

    一応>>11のレスした後シングルで試してきたけどまあまあ勝てたよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:45:23

    >>17

    あー、ハリス二丁は省エネフレームだからこそ使える武器ではあるなぁ

    CSでオバヒしてもその間にバズ撃てばいいし、確かに良さそうね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:46:32

    >>16

    確かに……試してみるわ


    >>17

    有益な情報ありがとうございます。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:48:14

    重リニア2丁だと反動やばくね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:50:16

    >>20

    同時撃ちなら射撃の後に一瞬空けるだけでレティクルは閉じるな

    交互撃ちはもちろん死ぬ

    どっちみち元々連射の利く武器ではないからあんまり反動は気にしなくていいんじゃないかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:54:58

    ちな初期腕でもランセツとカーチスならバンバン撃てていいゾ
    手数が欲しいならこっちだな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:56:04

    >>21

    おっさんマインドさんの動画だと重リニアとランセツと併用するといいらしい

    オッサンマインドによるアーマードコア6 非EN武器カタログスペック大解析(タヒ)


  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:56:17

    >>20

    気になったからテストモードで壁打ちしてきたけど交互撃ちだと2発目でレティクルがかなり開くが次の1発撃つまでの間に閉じるから弾切れまで連射しても問題無かった

    そもそも初期腕って射撃適正がちょっと弱いけど反動制御はかなり優秀な方だよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:56:48

    >>24

    検証お疲れ様です。

    有益な情報ありがとうございます。

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:59:50

    カーチスランセツは初期腕でもレティクル開かない割に手数と衝撃もコンスタントに稼げてなかなか悪くない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:32:16

    >>23

    こんな動画あったのか。アセンの参考になるな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています