ここだけアルファがシャドウガーデンを創造した世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:23:45

    アルファが自力で覚醒して悪魔憑きを治療した世界。その後は盟主シャドウがいないこと以外変わらずにシャドウガーデンを拡大し、ディアボロス教団と争いはじめた世界。
    組織の運営、表の顔のミツゴシ等はある程度運営できたが影の叡智が存在しないため世界に革新的影響は与えることはできなかった。
    なおシャドウことシド・カゲノーこと影野実は現実世界で死ぬことなく魔力を手に入れたことで、現実で陰の実力者になろうとする。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:27:27

    どうやって教団の存在を知ったのか、それが問題だ
    シャドウの与えた認識を嘘なのかどうか確認する形で調べ続け、盗賊狩り(シャドウ認識)で組織の拠点襲撃したりで資料確認とかで確証したわけで

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:44:11

    どの時点で覚醒したかにもよるな
    ドナドナ最中だったらあっけなく盗賊にやられるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:48:59

    自力での覚醒がシャドウ様クラスに届かないなら何やろうとあの世界を覆すのなんて無理よ。
    後どんなに七陰が聡明でもシドとかいう異世界の外側から生まれた知識がないならミツゴシもそこまで伸びんだろうか強さ以外でも教団の対抗馬にすらなり得ないと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:54:27

    武力にしろ経済にしろシャドウという異世界知識による種があるからな
    それが無いなら7陰すら集まらん、ベータお荷物、ガンマお荷物、イプシロン復讐鬼で退場、デルタ仲間にすらならないなっても言う事聞かない、イータ失踪、ゼータ間に合わんで死亡

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:12:07

    詰んでる…詰んでない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:13:36

    シャドウなしだと資金稼ぎとか実力を身に着けるのとか教団の場所を見つけるのとか教団幹部を討滅するのとか諸々厳しくない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:26:56

    悪魔憑きバレして売られる前に自力解除なら
    時間かけて強くなってもしかすると教団幹部ルートになりそう
    カイの家庭みたく裏切られてからの復讐になるか

    憑きバレして売られてから自力解除からの商人仕留めるor隙みて逃亡でも異世界知識ないから野生児で生きるのに精一杯になるか、ユキメみたく娼婦するか
    そのどこかで必死?に探してるベアトリクスが見つけてくれたなら楽になるけど教団知るには偶発要素ないと無理ゲー

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:03:33

    大分突っ込ませるだろうなと思っていたけど、ここまで突っ込まれるとは……。原作では、ほぼアルファが現在のシャドウガーデンを作り上げたのに……。シャドウがいなくなっただけでここまで突っ込まれるとは。
    この前提ではあまりにも話が進まないから、都合のいい前提をつけて考えたらどうだろう?
    軽度の悪魔憑き状態で覚醒した。
    ベアトリクスがアルファ覚醒後すぐに見つけてくれた。
    神から天啓がきて、革新的技術ができるようになったとか。
    シャドウガーデンはほぼアルファが運営してるのだから、何かしらゲタを履かせたらディアボロス教団と戦えるようにならないだろうか?
    その一番のゲタがシャドウ様!?それはそう!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:04:41

    アニメ民だけど大体の章でシャドウいなかったら蹴散らかされてるイメージあるんだが

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:22:13

    シャドウ様はポンコツだけど影響力はハンパじゃないんだ

    革新の種をダース単位で撒いてガーデンがいつの間にか花にするって感じだから種のないとこに花は咲かないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:30:19

    >>11

    シャドウ様がやべえ種を七陰に植え付ける事に意味があるからな

    七陰共は違う種も欲しがってそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:32:28

    >>12

    ボスが何でも言うことを聞く!

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:36:14

    シャドウ様が居ないと
    ・スライム装備なし
    ・戦闘技術ふつう
    ・古都アレクサンドリアを拠点にできないため組織拡大に早めに限界がきてしまう
    ・ベータのメンタルが不安定で戦いに消極的、作家として情報収集できない
    ・ガンマが無能扱い、革新的な商品がない、銀行もない
    ・イプシロンがツルペタ、故に魔力操作も平凡魔力も飛ばせない、音楽家として情報以下略
    ・イータは陰の叡智がないからガーデンに居着かない
    どうすんだこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:01:45

    >>14

    ゼータもギリギリのタイミングで救助できたので間に合わない

    シャドウにある程度鍛えられたアルファですらデルタは牙剥いてたから、それ以下なのは当然ながら……

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:53:58

    本当にシドがいないと教団が強固すぎるんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:25

    命の恩人というだけでなく、力とアイデアと行動力と唯一の異性のカリスマが現在進行形で脳を焼き続けることで、忠誠心の育つ組織を生むのだ・・・

    あと衣食住の土台が「普通」じゃ教団から逃げられそうにないしね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:22:47

    ごめん、ここのここだけアルファ難易度高すぎないか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:24:52

    シャドウがラウンズ仕留めてないから一巻の時点で教団が内輪揉め起こす要因が無いので勝ち目が無いと思う
    原作でシャドウ抜きでもそこそこやり合えてるのは内輪揉めで教団内での情報共有もまともにされてないって状況だったからだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:03:41

    シャドウがちょっと歯応えある盗賊感覚でラウンズを狩ってるから麻痺ってるけど
    スライム装備や地球の技術や独自の魔力操作などの技術的アドバンテージ複数あって尚、本来なら上位ナンバーズや七陰複数で潰すレベルなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:41:29

    『アルファが自分でシャドウガーデン作るけどそれはそれとしてシドは転生してて時々偶然助けてくれてたりする』だったらどうにでもなったんやがな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:55:52

    ミドガル王国を拠点にする理由もなくなるから無法都市で成り上がっていく話になる…かな?
    エリザベートを越えられるかどうかわからんけど、そこで一度壊滅的な被害でそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:09:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:10:39

    >>16

    アレクシアの婚約者の何か自称円卓候補さんですら、魔力量だけならアルファを超えてるらしいから、

    ドーピングして本気になった円卓連中相手だと、シドに鍛えられた後の七陰ですら結構キツいしまだ見ぬ円卓上位には恐らく勝てない。

    シドに鍛えられてないシャドウガーデンなんてもうね。どうにもなりませんわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:48:01

    何をどう考えても積んてる過ぎてどうにもならねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:00:02

    シャドウがいなくなっただけでって言ってるけどそもそもシャドウがいなかったら腐った肉塊のままだったのでは…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:11:53

    陰の実力者は悪の組織にほぼ世界征服完了された世界でイレギュラーなシドが好き勝手暴れ回って悪の組織をぶっ壊す話だから、その世界の住人のアルファが一人頑張ったところでどうにもならんっていう…
    教団の存在を知ったアルファが辿る一番現実的なルートは司書長みたいな感じで教団の支配下に落ちることだと思う
    教団を知らずに自力覚醒できたほうが絶対幸せになれる

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:12:38

    >>26

    一応、自力で治癒したって前提条件になっとる

    まぁ、アルファ自身も生来の気質が戦いに向いてない上にシャドウの指導がなきゃ体術の技量が伸びないからアルファとベータとイプシロンとゼータは原作より大幅に弱体化するのは間違いない

    と言うか順当に行けばガーデン側最強はデルタになるので下手したらデルタは仲間に出来てない可能性のが高い

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:14:38

    >>27

    教団側の口振り的にアルファは廃棄処理にした実験体っぽいんだよね……

    叔母の剣聖が健在なのにもう直系の悪魔憑きは居ない筈って驚いてたし

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:19:47

    西野さんのディアボロス化を防げないので地球を滅ぼした後に乗り込んでくる可能性大です

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:20:35

    アルファだけじゃどうにもならんと思ったから七陰が全員自力覚醒してかつ出会えたところから考えたけど、多分戦わないわ
    アルファの家族観的に七陰みんなを幸せに生活できるようにするにベクトルが向きそうだし、教団の存在を知ったところで戦うのを諦めてしまいそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:23:14

    >>28

    咆哮でゼータの耳を一時的に潰せるデルタさんやっぱバグなのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:24:27

    >>29

    アルファの母の姉だし父の家系が剣聖の直系と考えれば問題ないのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:26:04

    >>32

    デルタだけスライムで武器と服作れる様になったくらいでシドの教えによる強化幅低めだからな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:28:07

    >>33

    剣聖じゃねぇわ何言ってんだ自分

    英雄の直系な

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:30:16

    >>33

    でもアルファとオリヴィエが生き写しでアルファとベアトリクスも顔そっくりだからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:35:47

    ここまで否定されてるのは別にアルファを舐めてるとかでもなくそれだけ教団が詰めてるしそれだけシャドウが規格外なだけだからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:40:50

    そもそも直系の悪魔付きがいないはずがどこの話か思い出せねぇ
    ネルソンはお前は処分されたはずだろくらいしか確か言ってなくなかったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:02:21

    >>37

    シャドウ様が規格外すぎるだけで本来なら詰みポイント多すぎるのよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:07:35

    シャドウがいなかった場合の詰みポイント一覧みたいなの見てみたくもある

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:04:33

    シャドウガーデンできないで終わる
    悪魔憑き解除できないで終わる
    シャドウみたいな変態ですらアルファとの
    初体験は7日近く掛かってる事実

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:21:15

    >>41

    初体験したんですか?!

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:30:41

    書籍原作でネルソンは「お前は悪魔憑きになって死んだはず」としか言ってないね
    アルファ関連はネット民に異常に盛られてるからどこまでが公式かよくわからんわ

    原作だと英雄の直系だと明言されてるのはゼータだけで、アルファは聖域でオリヴィエに会うまで本当に血縁かどうかもよくわかってないみたいだったのにネットだと当たり前のように直系って話になるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:50:03

    >>43

    やっぱ直系の悪魔憑きもういないとかはなかったか調べてくれてサンクス


    君のいうとおりネットで事実みたいに描かれてるからって事実とは限らないけど、でも小説って行間を楽しむものでもあるし明言されてなかったら正しくないみたいなのもよくないと思うぞ

    アルファとベアトリクスはシドが勝手に瓜二つではないけど親戚と言われたら納得するくらいには似てるなと思ってるだけだし、アルファとオリヴィエも顔が瓜二つなだけだけど

    ベアトリクスが探してる妹の忘れ形見の女の子=顔がかなり似てるアルファと結びつけるのは自然だし、英雄の直系にしか抜けない剣を同じ章に出されたら英雄オリヴィエに瓜二つのアルファは英雄の直系として剣を抜けるんだなと考えるのも自然な考えじゃないかね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:15:48

    先祖帰りでそっくりさん位は居るよね
    血の濃さ云々考えると王族の方が直系に近いだろうし
    アルファは背景が不明過ぎる、ベータと同じ里?森出身の大人から学ぶ事は無い言うレベルの神童で
    ベアトリクスと言うあの世界でも信仰されてそうな女神と同じ名を冠する珍しい技量系の叔母が居る程度

    もしかするとアルファも王族ないしそれに近いのかもしれんけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:42:30

    >>45

    6巻の最後の話でベータとアルファは国にいたことからお互い知ってたし友達ではなかったけど社交の場で挨拶したことはあったってあるから貴族や王族やお偉いさんの子ではあるね

    まぁ7巻で深掘りされるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:48:57

    影の叡智が無いと七陰全員魔力量が強いだけの強者止まりじゃない?
    シャドウガーデンも悪魔憑きを救うだけの互助組織になりかねん

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:53:01

    >>47

    悪魔憑きを治すための外部からの

    高度な魔力制御が最大の叡智でもあるから

    治す事すら叶わんかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:15:37

    >>31

    治療してくれた大恩ある偉大な男が、遠大なる青写真を胸に孤軍奮闘して、強大な勢力と戦っているらしい

    そんな彼を支えて寄り添いたい


    これがアルファのそもそもの出発点で、仮にこの偉大なる男(勘違い)が存在しない場合、

    まず得体の知れない世界を支配する組織に自分も立ち向かう。なんて無茶な発想自体湧き出て来ないからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:53:28

    知識そのままでアルファが逆行した場合だとある程度成立かな
    地球に乗り込む方法を探すのが目的になりそうだけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:55:53

    思い付きのでまかせが現実に起きていることにクリティカルヒットで言い当てられるまで教団の事は知らなかったみたいだし迫害され追放された恨みしか持たなそうだなあ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:25:49

    アルファだけが悪魔憑きから覚醒したとしても下地諸々がシャドウのおかげだから、発展性がないのだろうな。
    なら、シャドウガーデン全員の記憶持ち越しならディアボロス教団とも何とかやりあえるのかな?それでも記憶持ち越しよりシャドウ様がいた方がディアボロス教団との戦いが楽だな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:37:44

    楽というかシャドウじゃないと勝てない相手がちょくちょく

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:48:07

    >>52

    ラウンズ下位な禿げとかそれの近似値なら下駄なくても何とかなるけど、フェンリルとか上位になると下駄なし七陰が記憶持ち越しで集団リンチでもいけるか怪しい


    古代エルフの魔剣頼りな描写しかなかったドMの上司子安も下駄有り七陰2名だったし

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:51:20

    教団内部で成り上がって派閥作り微妙に運営方針変えていくくらいしかやれそうにないわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:30:03

    >>55

    悪魔憑きの成功例とか実験に使われるだけなのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています