- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:10:16
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:12:37
下着があるんだからそりゃ水着もあるやろ多分きっとおそらく(テキトー)
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:19:24
硬派というかTRPG混ぜこぜなので
王道な冒険が多いだけで、探すと変なシステムあるからな…… - 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:20:09
どっからか二刀流黒の剣士なんてもんも流行りだしてるしな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:20:39
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:20:41
シャドウランもやってるからなあの世界…
- 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:21:28
- 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:24:36
魔物いる環境で泳ぐ場所見つけるのの大変そう
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:25:57
スレ主だけど、勇者達の話がカオスフレアシステム準拠って話だけは知ってるゴブ
2〜3回遊んだことあるけど、納得しかなかったゴブ - 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:26:16
海ゴブ…ホモピスケシアンの依頼があった漁村とかあるし無いこたないだろうさ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:28:18
大昔は高位の魔術師達が魔法の札で大戦争してた時期もあるらしいからな…
その人達?「プレインズウォーカー」になったらしいけど - 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:31:39
今までの白金級の変態共の背景考えると高度な文明はあっただろうしな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:33:37
一応「肌を大きく出すような服が一般化してきたのはごく最近」って話があるからこういった水着も無くは無い世界
- 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:45:30
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:18:20
- 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:19:45
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:35:18
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:43:17
真理さんGMの舞台は難易度高いし意地悪な仕掛け多いけど、なんやかんや仲のいいグループなら歯応えがあると許容されそうなラインのイメージ
ダンジョンの仕掛けとか滅茶苦茶凝ってそう - 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:52:04
アニメ見てないから画像初見だけど
改めて比較すると牛乳娘のおっぱいデカいな - 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:54:42
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:32:19
体を清める事も大事なんだ。お祝い事の前だからね
実は原作者は、ただ水着でキャッキャする「だけ」のシーンにならないよう製作陣に色々と意図を説明するのが大変だった様子
関わる人が多すぎて全員に伝わらないのが難しいともこぼしてる
- 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:33:25
嫁き遅れの女冒険者のためのビキニアーマーとかあったはず
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:08:17
まぁ、少なくとも某鬼畜鯨の神様より悪辣ではない
- 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:15:02
覚知神さんは割と干渉しすぎだと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:19:15
FEARゲーの中でも跳ね幅がおかしいゲームなんだよなぁ……SRSで加護ぶっぱも跳ねはするけどカオフレほどじゃない……
リソース欲しいです!→分かりました、ではカッコいいロールをしてください……な、基本構成も世界の主人公向き
- 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:26:24
多少世界観に合わなくても(強引にでも)理屈をつけられれば「出してぇから出すんだよ!!」が出来るのがTRPGだからな(限度はある)
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:20:20
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:56:52
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:56:46
- 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:35:34
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:36:53
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:08:35
それぞれ段階を踏んでいるのが素晴らしい
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:54:21
- 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:56:20
むしろ、経験値(成功体験)得ることでキャラの性格によっては足元救われかねない世界観よな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:58:08
ファンタジーエロゲ文脈が下地にあるのに硬派…?
- 36二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:09:42
「アリアハンの周囲でスライムだけひたすら倒し続けてレベルカンストした男」っていう笑い話が元ネタだしな
- 37二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:54:18
巨 巨 貧 金床
間がいねえ - 38二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:58:46
神官ちゃんを盛るペコ、王族疑惑あるから王族が貧乳スキーな穢れた血筋でない限り遺伝子を信じるペコ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:01:42
そんな神々から注意される神官ちゃんったらほんと
- 40二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:03:17
- 41二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:11:21
- 42二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:13:15
そもそもエロ同人由来の竿役ゴブリン使ってる作品だし…
- 43二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:16:40
- 44二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:08:07
- 45二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:23:28
- 46二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:17:16
魔法サイボーグや魔法リガーが魔法シャドウランしてる世界だ
現代風の水着くらいある - 47二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:21:35
元はやる夫スレです。やる夫いねえけど
- 48二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:47:46
- 49二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:07:23
ゴブスレさんが泥臭い戦い方してるし金等級以上が化け物だから勘違いされがちだけど、銀等級の冒険者も普通に超人なんだよな
経験値はないけど、レベルアップによるパワーアップはでかい - 50二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:27:22
腐ってもモンスターなんだからそりゃそうだろとしかならんのですよ
そういう連中だから依頼になるし冒険者が必要になるんであって
そしてそういう連中では最弱だし、一般程度なら白磁の依頼相当でしか無い
散々作中で繰り返されてることに「おかしい」連呼されても知らんわとしか
合わないようだから他の作品見たほうが良いよとなるだけ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:30:26
言うなれば「国営の冒険者ギルド制度」そのものが「中位から下位の魔物への総合的対策」なんよね
それ以上を求めるなら金とか資源とか人脈とか求められるわけで。
雪山でやっとそれを担って行こうとできるフリーの金持ちが出てこれたって感じだし
- 52二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:30:38
エキストラ制やトループ制がないTRPGならどんな雑魚キャラ相手でも無双は難しいのよなあ(出番の数の問題で)
- 53二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:31:55
重戦士みたいなタンク型前衛銀等級ともなると目玉の光線数発程度なら(装備とかの底上げもあるとは言え)耐えられるからねぇ…
- 54二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:46:28
TRPG版は消耗値と継戦カウンターがあるから戦闘可能ラウンドの制限重くて
ドラゴンを倒せる戦士でも小鬼100匹と戦ったら結構死ぬってルールなので
実は小説版の方が弱敵大軍への無双適正はまだ高かったりする
- 55二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:58:26
- 56二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:20:00
- 57二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:21:44
- 58二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:54:34
幻想ちゃんとか案外こういうの好きそう