何故か前線に出たと勘違いされがちな左方のテッラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:44:26

    自陣に籠ってC文書使ってたら
    学園都市側から強襲してきたんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:00:18

    こいつと「勘違い」を組み合わせられるとXで「めろん22先生が登場で喜んでるってことはデカデカオネェさんなんだろうな」という勘違いが結構発生してた大事故を思い出しちゃってだめ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:46:17

    どいつもこいつも前線に出る神の右席の中で唯一 本来の設立理由を忠実に守っているとお墨付きを頂いている

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:49:22

    >>3

    傭兵はいいとして

    ヴェントも前線に出る理由あんまりないよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:49:52

    この服装のせいでアフロだと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:04:58

    >>4

    むしろあいつって前に出まくって自分の姿を見せまくり手早く敵を全滅させる必要があるんだよね

    効果対象が無差別&教皇級の防御術式じゃないと昏倒が防げない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:55:01

    強いのか弱いのかわからん人

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:59:16

    能力は間違いなく強いけど本人のスペックがお粗末だったのが
    2巻の糞つよ錬金術師さんみたいなもん

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:38:29

    術式が完成してたら右席の中で唯一魔神にワンチャンあったかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:42:43

    「神の子を人間が殺した」というわかりやすい伝説を優先順位の入れ替えで再現してるオサレな魔術師として自分からお墨付きを頂いている

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:40:13

    上やんの中身まで看破してるのやべーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:50:46

    術式完成してたら複数指定とか出来たんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:53:46

    幼女だと期待したニキ達の幻想を粉々にした人

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:35:49

    >>7

    術式はメチャクチャ強いけど本人が戦い慣れてないので、型にハマると強いけど欠点を見抜けば対処は可能になるって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:38:29

    教皇の相談役として作られたのが神の右席なんで

    基本に忠実な立ち回りしてて、あの術式でも戦闘用じゃないのに
    他三人が武闘派すぎるから何故かテッラが異端にみられるという

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:00:53

    >>13

    小萌先生説とかあったんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:09:57

    能力的にも本人の戦闘経験的にも間違いなく誰かとチーム組んで後方支援した方が強そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:14:22

    コイツの幻想殺しに対する知識はアレイスターレベルなのかそれ以上に知ってたのか永遠にわからないんだろうな...

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:20:35

    神の右席は通常の魔術を使えないという縛りを忠実に守ってるのがこいつだけというね
    他3人全員抜け道を見つけてるという
    神の右席の基本に忠実過ぎて応用が利かなかった人

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:53:35

    >>10

    術式名が光の処刑だったり

    優先するAを上位にBを下位にって詠唱もかっこよかったり

    術式がまだ未完成で伸びしろあるって部分とかも中二心はギュンギュンに刺激するよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:21:31

    正直あんまりこの人の強さわかってない自分がいるんだけど、やっぱ強いのかこの人

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:28:53

    >>21

    魔術は激強よ、ただ本人が武闘派じゃないから隙も結構あるって感じ。

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:11:17

    調整しっかりできてたり使いこなせてたりしてたらどこまで出来たのかは気になるところ
    複数判定出来るだけでも全然違うからな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:18:28

    ブルアカコラボでファンイラストが激増した謎の緑のおじさんじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:18:57

    悪意を持った奴無差別気絶、傭兵崩れ、『倒す』コマンド
    こいつらの中で唯一純粋に「研究者」って感じがする

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:29:09

    調整不足。これに尽きる

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:19:14

    >>13

    そのネタを知っている人間は古すぎるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:48:37

    >>24

    これほんと笑った

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:49:53

    >>24

    なぜ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:08:14

    小麦とワインと最強にできる魔術だっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:19:29

    結局かみやんとの相性が悪すぎた
    大体の敵は本編で使ってた「人体を下位」に「大気を上位」にで倒せるはずなのに幻想殺しには効かないんだもん

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:27:24

    >>24

    pixivでタグ検索したけどそんな増えたイメージがないんやがもしやXばっか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:57:00

    >>32

    そら真面目にピクシブって今Xに乗せた絵の過去ログ保管庫ぐらいの扱いだからな……

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:07:42

    >>21

    理論上だけなら、全盛期の一方通行にも魔神にも勝てる


    ただし、マジで机上の理論だし、本人のスペックだけで考えたら勝つのはまず無理という絶妙なパワーバランス

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:48:15

    こいつが再評価されてたのは笑った

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:08:36

    >>34

    黄金錬金といいこういう机上の理論設定ってロマンがあるよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 08:06:02

    設定しなきゃいけない(口に出す必要があるかは不明、慣れれば心の中だけでできたか?)
    2つの優先度しか変化できない(複数できるようになったとして、上記の設定しなきゃがあるから隙が更にできる可能性あり)
    優先度変化させた物の間に別の物が入るとバグる

    初見殺しというか人を越えた術式だからそら初見殺しになるわっていう これアックア持ってたらヤバかったのでは 
    剣を上位にすればだいたいなんとかなりそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:47:54

    術式がそもそも、主の恩寵を受けし神の子を人の子が殺すというこれ以上ない程の格上殺しの伝承から来たものだからな、
    ガチ目に極まればとんでもない格上キラーやどんな敵相手でも一定の勝率を保てるジョーカーキャラにもなり得るポテンシャルはあったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:34:39

    光の処刑は最強の矛にも最強の盾にもなるし回復もできるから万能なんだよな
    一つしか指定できないけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:03:11

    >>39

    回復?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:22:54

    >>40

    アックアにやられた時に傷を治そうとしてたやつ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:27:24

    傷を肉体より下位におけば回復出来るんだっけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています