- 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:49:29
- 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:49:47
なんかロードムービー風って聞いた
- 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:51:13
- 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:51:40
飛羽真はルナを追うために昔っから天道みたいに鍛えてる設定だったって聞いたな
小説家になったのも不思議な経験を実際に書いて他に覚えてる人がいないか確かめる為とかなんとか - 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:51:51
その中で剣士に会っていくらしいよね
- 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:52:27
- 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:53:20
とりあえず町がワンダーワールドに持っていかれる設定が消えて、飛羽真は15年前の事件を覚えてて、自分で手がかりを探した結果ソードオブロゴスの存在と聖剣のことを知って、自分を鍛えてルナを助けようとしてるくらいかな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:53:55
大分飛羽真の性格変わってそうだな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:54:00
セイバーの企画があって進行もして形になってきたくらいでコロナ発生、背景cgで済むように当初存在しなかったワンダーワールドの設定追加してそれに伴って色々設定大幅変更して…って流れだったはず
- 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:54:15
- 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:55:01
背景CGはワンダーワールドの設定の方だね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:55:26
- 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:58:41
トッキュウジャー形式なら何とか…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:08:34
ロードムービーなら小説家ですら無くなってない?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:10:17
- 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:12:58
- 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:16:52
- 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:17:36
前番組が開始した瞬間から次の準備は始まってるんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:17:51
次回作の企画(主要陣が決まるタイミング)は前の作品の放送開始前後のタイミングなんだ。
ビルドの時に大森Pは「エグゼイドのノウハウを活かせと言われてもまだ放送の反響が来てないのに無理だ」と冗談をこぼしていた。
- 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:18:47
企画は基本前年の放送開始前ぐらいから始まる
- 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:19:26
タイミング次第では小説家設定がなかった可能性も微レ存
- 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:20:24
ちゅーことは
もうそろそろドンブラやデリプリは次の作品の原案を考え始めてるころで
リバイスの次は大分形になり始めてるってことか - 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:20:37
多分ワンダーワールド無くなってるよね?それっぽいのはあっても、あれはコロナの影響で生まれたわけだし
- 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:21:17
- 25二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:21:56
玩具のデザインや生産スケジュールの調整、衣装の発注やらで話し考えるだけじゃなくてそういう大人の事情もあるんや
- 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:22:48
緊急事態宣言のタイミングが役者が決まりつつあるタイミングだったとはいえ、内容がどこまで決まっていたかは流石に明言されてないんだよね。
設定がそこそこ決まった後ですら脚本書き直しの再撮影あったみたいだし
- 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:26:48
コロナ禍の中話作りをよくまとめ切ったと思うわ
色々言われる序盤だけど序盤がないと関係性纏まらんし上條さんとか筋きっちり通ってるし - 28二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:35:09
上條さん関連のストーリーはよくまとめきってるのすげえよ
本編では説明が足りんと言われるかも知れんけど暗黒剣暗闇で未来が見えて裏切り者の存在を知ったっていうのには十分だし、ソースはしっかりあったとなってるからいいと思う
それはそうとロゴスサーガの上條さんの心理描写は良かった、ただあれは完全にサイドストーリーなのであの扱いで良かったと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:41:59
- 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:49:31
- 31二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:57:46
今のセイバーが好きなので変わってよかったとは思うが、それはそれとして元の構想も読んでみたいので小説版何冊も出して3冊目くらいに出て欲しい
- 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:00:21
序盤がコロナ前の面白そうな構想に変わってたら俺の大好きな終盤もだいぶ変わってたと思うから複雑な気持ち
- 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:41:05
クロスセイバーの基本フォームとほぼ同じデザインなのはリアライジングホッパーを1つの参考にしてるとフィギュア王で語ってたから、かなり前の段階で企画は動いてると考えていいかも。
- 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:43:19