- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:43:50
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:44:34
和菓子うまいぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:45:33
個人的にはあご(トビウオ)のやきをおすすめしたい
超でかいちくわみたいな練り物で魚の味がしっかりしてうまいよ - 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:47:19
出雲大社はど定番だけど裏切らないぞ
食べる場所は多いし
あと夕日に照らされる宍道湖は綺麗だからみてほしい - 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:48:10
出雲そばは割と好き嫌い分かれそうだから事前に調べておくと良いかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:50:34
松江の堀川巡り楽しかったよ
もうちょっと寒ければ炬燵に火が入ってたかもなあ - 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:51:18
その2か所だと石見銀山はちょっと遠いか
- 8123/11/11(土) 14:54:51
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:55:27
酒好きなら出雲大社の近くにワイナリーあるよ
ワインの試飲とかあるし中のレストランで島根和牛も食べられる - 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:02:33
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:02:40
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:03:18
足立博物館じゃなくて足立美術館だったわ
- 13123/11/11(土) 15:14:10
- 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:17:49
ぶどうジュース無料で飲めるし、いってみるといいぞー
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:22:25
松江城って今なんかしてたかな
とりあえず堀の遊覧船が今こたつ船してるから乗ってみると良い
楽しめると思う - 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:23:59
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:25:10
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:08:08
松江城は結構いいよ
改修はもちろんしてあるけど落成から姿を変えてないから雰囲気ある
あとはその周りの堀川遊覧船も面白い
橋の下通るときに船の屋根下げるんだけどワクワクしちゃうんだよね
寒いときは炬燵も出る
上記よりもおすすめなのがあって飯屋なんだけど、たまきと波積屋
どっちも出雲そばもうどんも食える店で、啜り心地が良くて本当に美味い
波積屋は特に人気店だから並ぶの確定だけどね - 19123/11/11(土) 16:24:14
- 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:51:07
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:54:13
八重垣神社とその前にある近藤商店
子宝飴は縁起的にもネタ的にもオススメ
あとあそこのきなこ飴はめちゃくちゃうまい - 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:59:57
島根在住の友達に車出してもらった前提の行動だけど前旅行した時は
松江城いって出雲大社いったな。あとワイナリー - 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:00:10
たまきなんてくっっそまずいチェーン店もどきオススメすんな
行くなら東風(こち)や神代そば、ちょっと遠くていいならまつうらにいってくれ……
いつも行列ができてるし、並ぶことは覚悟すべきだが絶対後悔しない
- 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:01:48
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:05:27
- 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:07:33
- 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:08:52
- 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:10:05
フォーゲルパークとかお勧めだよ
2回位行ったけど楽しかった - 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:11:52
島根にパソコンある?
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:12:28
- 31123/11/11(土) 17:15:52
- 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:18:23
- 33123/11/11(土) 17:26:23
- 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:27:43
出雲大社あたりは蕎麦が有名だけどぜんざいもめっちゃ多いし美味しい
- 35123/11/11(土) 17:30:16
滞在時間は出雲大社付近のほうが長いです
- 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:32:56
松江から出雲大社まで公共交通機関オンリーで行くの割と時間かかるから頑張れ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:34:30
今って出雲大社は神在月ではない?
旧暦か何かだから現代のカレンダーとずれてるって聞いたけど
神在月だと混雑とんでもないらしいやで - 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:37:35
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 05:07:18