郷土愛がある人間が好き

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:56:40

    どんなに観光地や特産品のない地域の出だろうと自分の地元に愛着のある人間が好き
    というわけでお前らの地元の好きな所を話してけ
    ただし他の地域sageはNG

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:58:43

    >>1に好かれたくない

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:01:29

    友達と祖父母がいるから好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:04:05

    >>2に好かれたくない

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:05:16

    曇りが多いから晴れたときのありがたみを強く感じられる。遠くに見える山がやたら綺麗。

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:08:13

    果物が上手い

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:28:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:31:54

    やっぱり故郷の娯楽が沢山あって自然が少ない東京が好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:47:01

    地元のお祭りが好き
    祭りの時期に帰るとやっぱり地元ってええなあと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:02:18

    都会すぎず田舎すぎず住みやすいとこ
    ちょっと走ったら山も海もあるところ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:03:40

    交通の便がいい

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:06:58

    景色が美しくて治安がいい 徐に死を迎えるであろう土地の運命も含め桃源郷にしか見えない

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:08:40

    365日何時でも入れる露天風呂がある

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:17:26

    時代に取り残された地方都市のようで意外とお洒落な人・モノが多い
    かつては工業都市として全国から人が集まっていたことが文化的土壌としてあるのかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:18:49

    あるJRの駅から見える海の景色がめちゃ綺麗。中心部からそんなに離れてないのに。
    あと、意外と温泉がたくさんある。

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:26:25

    寺、神社、公園が多いから、夏祭りとかお花見とか紅葉狩りとか季節ごとのイベントがたくさん楽しめる
    いくつかの寺は結構広いし歴史も長いし桜や紅葉や紫陽花がたくさんあってめちゃくちゃ綺麗なのに、全然有名じゃないからいつも空いてるし無料で入れる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:29:42

    >>1

    地元対馬市ワイ

    ゲームの舞台になったよ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:58:23

    ほどほどの郊外なんだけどさ、駅から新興住宅地の家までの間に広い広い田んぼがあるんだ、その畦道を通る時間がとても好きだった
    月の出る夜には足元の草の陰影さえはっきり見えて、田んぼに張ってる水がきらきらとして、数えきれないほど星が見えて、家に帰る前の一人の時間で
    新興住宅地エリアも、ほどよく整えられててほどよく野趣があって、夏には町の真ん中にある野球場ぐらいの広場で盛大な夏祭りがあって
    人生の大きな部分をこの場所が育んでくれてよかったと強く感じる 故郷大好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:59:05

    自転車漕げば30分で市街地、10分歩けば湿地帯、周りを見回せば山々
    正月とかに帰る度に恋しくなる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:45:50

    何も無いから静か

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:50:07

    真剣に探したけどなかった
    強いていうならニンニク生産量日本一だからニンニク好きの俺には嬉しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:52:15

    地元のいいところ、地理を把握してるので移動が楽

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています