- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:51:30
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:53:02
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:53:56
スレ主は中退したのん?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:54:00
貴様ーッ ヤク中の癖にワシを愚弄するかーッ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:54:20
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:56:30
高卒相当なら資格取って就職より学校行った方がいいと思う反面…世間で専門学校への認識がどうなってるのか知らないという恐怖に駆られるっ
専門学校卒で就職困った人…待ってるよ - 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:56:52
真面目な話、できれば1年留年してでも卒業はした方が良いと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:58:05
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:58:05
正直普通に大学行った方が良いと思うんだよねパパ
専門的に何かやりたいことがあるなら専門学校行った方が良いと思うっス - 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:59:30
機械工学とIT系に興味があるけど学力が足りないんだよね 中退する予定なのは機械工学系っス
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:59:43
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:00:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:00:24
自分は大学在学中に色々あって中退を考えたこともあったんスけど
結局頑張って何とか卒業できたのん
スレ主の状況が詳しく分からないんで何とも言えないスけど、在学中なら卒業を目指してほしいっス - 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:01:05
大学中退→専門→就職の道順を辿ったのが僕です
プログラミングの専門行くのがオススメッス
地方なら中小企業との連携が強いしな - 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:01:26
もう生活保護を申請するしかない…
- 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:01:42
マネモブ 施工管理に就職するのを待ってるよ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:01:48
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:03:30
- 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:03:37
- 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:03:56
というか大学の単位取れないやつが専門学校や資格の勉強できるとは思えないんだよね 忌憚のない意見という奴ッス
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:04:56
むつみ フリーターだけはやめろ
給料はろくにないし、福利厚生という概念すらないからやめろ - 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:05:22
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:05:39
ハッキリ言って一留程度なら問題ない部類に入る
もちろんメチャクチャマトモな理由を用意してる前提で - 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:05:44
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:07:09
しかも半期科目を落としている…!
留年も学費が厳しい!俺は退学を選ぶぜ! - 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:08:03
むつみ 家族と相談せずに退学を決意するのはやめろ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:08:09
14単位ならどうにかなるのん
中退するの勿体ないっス - 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:08:46
- 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:08:56
14単位=7科目
もう取れない科目はともかく、数だけなら半年でも挽回が効きそうなんや - 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:08:58
1年くらいなら留年してもそこまで終活には響かないっスよ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:09:28
中退したら終活にメチャクチャ響くんやけどなブヘヘヘヘ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:09:44
いや14単位ならマジで中退は勿体ないっス
とりあえず卒業した方が良いと思われるが… - 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:09:48
- 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:09:55
配信者滑りして投げ銭で食っていけ…鬼龍のように
- 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:11:02
そこは頭を下げて来年どうにかするんでお願いしますって慈悲を請うべきなんだよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:11:39
こんなゴミ溜めで訊くよりどこの大学にもある進路相談センターとかにいけ...
行かないよりは大分マシなはずだ - 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:12:19
>>1にパワハラみたいなこと言いたくないんだけど
14単位程度で卒業諦めるなら他の選択肢も無理なんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:12:44
あと14単位で卒業要件を満たすってことでいいのん?
卒論とかは書いたんスか? 卒論いらない学部もあるっスけど - 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:13:11
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:13:34
もう14単位取るしかない…
- 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:15:35
- 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:16:13
今何回生なのか教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:16:27
どんなに同程度のクソアホでも中退と大卒では扱いが天と地ほども違う
さらに言えば多少頭いいだけの中退とクソアホの大卒でも天と地ほど違う
これは差別ではない差異だ - 44123/11/11(土) 17:16:45
あっ情報間違えた 単位じゃなくて教科なんだ
まぁ取れてる単位の比率は変わらないからええやろ - 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:17:10
- 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:18:14
むつみ
重要な情報を後出しするのはやめろ - 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:19:17
- 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:19:20
真面目な話するなら大学入ってちゃできないやりたいことがあるとかの明確なビジョンがないならただただ経歴に傷をつけて就職時にも雑魚のレッテル貼られるだけの行為なんで中退なんかしないほうがいいっス
- 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:20:01
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:20:13
後期で頑張れば進級できるんじゃないスか?
もしダメで留年したとしても大学ドロップアウトするより卒業して就活した方が良いと思われるが… - 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:20:20
とりあえず何回生なのか教えろよあーっ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:21:31
何回生って響きに慣れてないから分かんなかったんだよね 3や
- 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:22:23
- 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:22:30
就活イージーな機械系いまさら止めるとかそんなんあり?
受験頑張った自覚が足らんのとちゃう? - 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:22:34
3年生ならやっぱり中退しちゃうの勿体無い気がするっスね
もちろんめちゃくちゃ個人の意見 - 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:23:24
中退するくらいなら一年くらい留年しても卒業したほうがいいと思うぞ。中退とか面接で理由突っ込まれかねんし。
留年ならまだ色々理由言えるやろ - 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:23:26
最悪留年することも視野に入れて進級できるように頑張った方が良いと思うんだよねパパ
- 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:23:51
- 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:24:33
- 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:24:41
- 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:25:20
- 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:25:52
- 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:25:54
例えばワシは学費と奨学金をこの大学の卒業資格でペイ出来ないと判断して1年そこらで中退したけど今は大卒の給料で正社員スね
今3年でその単位数なら大人しく卒業すべきと思われるが… - 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:26:04
- 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:26:54
おいこらっ>>43を頭に植え付けとけよ
フィジカルとメンタルも鍛えまくってる総合不良ならら高卒で働いてやっていけるけどあにまんに流れ着くタイプなら大卒の肩書きで武装しろ…鬼龍のように
- 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:27:43
- 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:28:05
ふっ 自分が無能だと気付くのが遅いよ
俺なんて高校を卒業した時点でニートになった - 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:28:53
- 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:29:14
うーん確かに機械系なら就職は容易かもしれないけど勉強についていけなそうなら就職しても苦労しそうだから中退を考えちゃうのも仕方ない本当に仕方ない
まあ学歴だけじゃなく若さも能力の一つだからやり直すなら早い方がいいのかもしれないね - 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:30:16
- 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:20:58
機械系は難しそうなのん
- 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:29:51
機械系は難しそうだからこそ就職に有利そうなのん
だからこそ、中退するのは惜しいのん
学生相談課とか大学のカウンセラーと面談したほうがいいのん - 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:51:31
なんとか卒業した方が良いと思われるが…
- 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:58:03
ウム…ニートでいいと開き直ってるならともかく足踏みして進級目指すのが無理なら他の選択肢はもっと難しいか、少なくとも相当にランクを落とす羽目になると思われるんだなァ
- 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:41:34
うーっ 現状でこのザマだと留年しても行ける気がしないぞ兄貴!寄越せ 強い心身を寄越せ
- 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:51:01
- 77二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:58:48
ウム…強い心身が欲しいのならよく寝てよく食べてよく運動することだなァ
運動は筋肉を育て血行がよくなりメンタルがよくなるんだなァ
よく食べよく寝るのは単純に体が良くなるんだなァ
とりあえず早寝早起き歩く時間を増やすんだなァ - 78二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:06:49
あの……自分横から入ってきた無関係な大学1年なんスよ……
自分も進級が絶望的な工業系なんスけど1回生で大怪我して授業着いて行けないなら辞めて別の所に入り直した方が良いとかあったりするんスか? - 79二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:07:04
高卒22歳と高卒26歳だったら高卒22歳の方が価値があるので中退した それが僕です
- 80二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:10:08
- 81二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:23:32
理系なら一年留年くらいあるあるだと思われるが…
- 82二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:24:08
- 83二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:28:46
あの…学部の学生自治会みたいなのが過去問とか持っていないんスか…?
それか一年なら今からでもサークル入って先輩から楽単とか教えて貰えないんスか…? - 84二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:42:07
基本的に大学はちゃんと卒業した方が良いっス
大学中退して上手くいく人もいるけどやっぱりそういう人は一握りなのん - 85二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:49:38
大学はやめない方が良いと思うっス
何か他にやりたいことがあるから進路変更なら良いけど、ついていけないからやめるみたいなマイナスの方向だと新しい場所でもうまくやってけないと思うのん
サークルかクラスで友達を作って、テスト前には情報交換した方が良いっス
授業についていけなくてもテスト前にきちんと対策すれば単位は取れるから大丈夫なのん
- 86二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:53:32
一年二年の頃に単位とれないかもと思い詰めてしまうのはあるあるッス
でもちゃんとテスト前勉強して授業に出て
しんどい時は友達か大学のカウンセラーに相談して、たまには自分を甘やかしてあげたら意外と卒業できるのん - 87二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:31:22
二留か中退ならどっちか教えてくれよ
- 88二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:03:24
家計の急変で今後の授業料の支払いが難しくなったから大学続けるか真剣に迷ってるのが俺なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:23:14