- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:24:40
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:26:46
内容はえっぐいの多いのにな
中学の時奇子を読んで長い事トラウマになったわ - 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:27:09
今じゃ大体の漫画置かれてても何も言われないんじゃないか?
昔ならはだしのゲンやわが指のオーケストラとかだっただろうけど。 - 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:31:36
ブラックジャックやブッダはともかくシュマリが置いてたのはどうなんだうちの中学
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:35:05
ネームバリューだけで許されてるけど過激な漫画普通に多いよな…
結構有名どころでさえ割とキツイ内容多いのに - 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:40:43
手塚作品あるあるで
壮大な物語の割りに最後数ページで一気に畳む - 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:48:07
小学生の時に文庫版火の鳥読んだ時の衝撃は今でも忘れられん
主人公始め主要登場人物死にまくってトラウマ物でもあったけどメッチャハマってたよ - 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:12:31
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:23
PTAがこぞって槍玉にあげた癖に今じゃ図書室の定番
- 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:16:56
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:20:04
図書室は覚えてないけど図書館の漫画コーナーみたいなの少ない時でも手塚作品は何冊かあったよね。
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:21:44
なんならブラックジャックでも際どいエピソード結構あるからな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:22:32
レオが高校にあったな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:22:57
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:24:58
PTAどもは作品の内容なんぞ1ミリも把握せず作者についた権威しか見ていない
- 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:25:43
読まなかったけど小学校に火の鳥とか置いてあったなあ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:27:11
海のトリトンとかユニコとかアニメや映画で知ったのも多い
海のトリトンとか毎話毎話悲劇で終わるけど - 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:38:12
ブラックジャックは図書室のオアシスだったな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:55:28
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:59:36
MW以外は大体セーフな風潮
あると思います - 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:03:50
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:52:59
キリヒト讃歌は?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:12:39
アドルフに告ぐとかも今読んでもめちゃくちゃ面白いわ
創作としても二次大戦の歴史ものとしても