- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:26:52
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:27:46
それこそ敵から身を守る為じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:29:25
魔物居る世界だから魔物仕様じゃね?
シードラットだったかも多分気配消すの上手いんだろうし。 - 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:30:07
こんなちっこい鳥よりもいくらでも大きな獲物はいるだろうにとんでもなく美味いのか、とんでもなく栄養があるんかね?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:30:44
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:31:45
- 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:33:04
この鳥を完全に閉じ込められるあの鳥籠はなんなん?
- 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:33:21
温厚なウルトラ怪獣と思えば…まあ理解できる
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:34:09
テストに使えるってことはそこそこ個体数もあるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:46:47
誰かが魔法合戦おっぱじめたら即逃げするため、という意見を見たぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:00:22
はぐれメタルみたいな鳥
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:49
敵意を持って体当たりしてくるような生態とかならヤバすぎる存在だったよな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:06:51
あの眠らせる花みたいなのが普通にいる世界だから
- 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:15:17
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:49
- 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:21:43
>龍並みの硬さ、音速で飛ぶ羽、異常なまでの感知能力
ぶっちゃけこのどれか一つでも持っていれば生存するには十分だし、3つ全部持ってるのには何かしらの理由が欲しいよな
3種混合のキメラですって言われた方がしっくりくる
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:21:51
進化論で説明が難しいなら創造論でいいじゃん
フリーレン世界には女神様がいるんだしそういう神々とかゼーリエや魔王みたいな凄腕魔法使いに作られたとか - 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:23:29
あと魔族とかもそういう上位存在によって創造されたんじゃないか?と自分は疑っている
- 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:25:24
大昔に似たようなテストをするために創造した個体が野生化したとか?
- 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:37:28
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:18:00
結果論みたいな言い方だけど、
実際どれか一つでもなかったらまだ未熟な部類だと思われるカンネとラヴィーネに捕まえられたんだから、この能力は必要だと思える。
その片割れのカンネは一般鳥魔物にもやられかけるぐらいだし、あの世界の野生で生半可だと一瞬で絶滅コースだろうなって - 22この顔とこの顔の多すぎ問題23/11/11(土) 20:47:06
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:20:59
そもそもこの世界はフリーレンですらうっかり殺されかねない危険生物がゴロゴロしてる魔境ということを忘れてはならない
まぁ色々自動反応する魔法でガードはしているんだろうけど - 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:39:09
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:58:30
- 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:42:42
むしろセットじゃないと音速で飛んだ瞬間自滅するんだな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:20:45
地面に落ちたときの効果音が鳥の出す音じゃないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:28:26
この鳥って魔生成物なんじゃないか
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:29:54
まあ現実の方がフリーレン世界より食物連鎖とか優しい気もするしな…