- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:44:44
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:48:09
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:48:11
体重50キロ超えると露骨に騎乗依頼減るから、50キロ維持しつつスタミナと筋力確保せんとアカンのよ
あと馬の調教は朝四時、休日は朝の三時からなので頑張ってな - 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:48:14
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:49:33
飲み会とかあってもカロリーとか気にしながらだし、減量の際は1日何回もサウナに入ったりするし、本当に体が丈夫じゃないと出来ない仕事だよね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:50:00
馬に乗ってる間は常に命懸けだしな
- 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:50:11
腰がやられそう
- 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:51:02
>>7実際腰痛が持病の人多かった筈。
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:51:26
八百長防止のためにレース前は携帯電話もパソコンもゲーム機も、ネット環境に接続できる機器は使用禁止でレトロゲームが数少ない娯楽だったりするしな
まぁ最近はオフライン専用にしたゲーム機なら使えるようになってるみたいだけど - 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:52:19
まあ腰やってる人がそこそこいるからねえ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:52:40
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:53:23
- 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:53:46
昔近所に元騎手の人の御殿があったけど、体調や体重管理、落馬などの危険性を考えると高給なのも理解できる
ちなみに窓にステンドグラスが入っていて綺麗だった - 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:54:00
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:55:16
・絶対に太れない
・調整ルーム(監獄)
・落馬すると普通に命の危険がある
・給料は戦績次第
・基本的に中卒でなるので潰しが効きづらい - 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:55:28
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:57:14
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:57:24
ワイ平場も見始めて二年くらい、でかいレースで良く見たりあにまんでもたびたび話題に上がるような騎手はマジで上の一握りなんやなとようやく気付いてきた
- 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:57:54実際、騎手がスポーツ選手扱いされるのピンと来ないよな|あにまん掲示板bbs.animanch.com
イッチと違って『騎手なんか馬にしがみついていればいいんだから楽だ』と曲げなかった人のスレな
詳しい人が色々書いてるから参考にしてもいいかも
- 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:59:19
よほどの覚悟と実力と運がないとトップジョッキーにはなれないのが競馬の世界
あとは競馬に限らずスポーツ全般に当てはまることだけど、期待のルーキーと持て囃されて調子乗った結果干されたりもするからね。これは現在進行形でも起きてるし難しい世界だよ本当に - 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:00:37
- 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:01:51
それでも騎手は色々と手厚い保護とか守りとかあるのに叩き出されたヤスヤスェ…
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:02:33
酒を飲みまくるとかサウナで体から水分絞り出すとか、限界まで体重落として馬への負担軽くするからな
お前さんは力石徹か?ってくらいの減量もするから体にガタがくるし、そこまでしても減量できなくなったら引退しないといけない
というかそんなギリギリの減量した状態でサラブレッドを操らなきゃいけないから普通に極限状態よ - 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:02:44
ジョッキーカメラ見るだけでヒェ……ってなるよね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:03:52
明日騎乗予定0の某2年目の女性騎手の悪口は止めてあげて
- 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:07
- 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:44
全力出走るお馬さん乗りこなしつつ相手ジョッキーの動き見てスパートタイミング探るとか大変過ぎる
- 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:06:00
- 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:06:34
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:09:21
BCのときに出てた武英Pの記事が重かったな
騎手時代減量に苦労して免疫が低下した結果難病になって未だに目に後遺症があるって話
それでも馬に関わり続けてるのもすごい
あと筋肉ある人多いけど脂肪なさすぎて不健康になりそう
- 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:10:06
- 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:10:12
- 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:12:04
そもそも身長が高かったり骨太だったりすると体重増えやすいから不利
そもそも『強い馬にしがみつく』の前提条件の強い馬って部分も、余程才覚を見せなければ、基本的には馬主とのコネがないと強い馬に乗せてもらえない
(騎手としての)恵まれた体格、才能、そしてコネがないと騎手として大成できないし、そのうえで増上慢になって干されない謙虚さも必要 - 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:14:12
- 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:15:48
- 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:16:21
落馬して馬に踏まれて腎臓片方摘出して3ヶ月で復帰して年末にG1勝ってるユーイチやばすぎるもん
- 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:24
なんとか競馬はスポーツじゃないって逆張りしたいけど…
どうにも闘牛がスポーツっぽいんだよな これ競馬をスポーツ扱いしない方法が難しいぞ
カブトムシ相撲ですらスポーツくさい - 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:19:23
痩せてる自分からすると同じ体重であれだけの運動出来るのが信じられない
どうなってるんだ… - 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:21:04
正直アスリートの生活を想像する中でも
トップクラスに自分には無理やって思えるタイプの生活と制限だと思う - 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:23:42
- 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:07
43kg
- 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:27:30
小さすぎても筋肉足りなくて多分きついんだろな
ソースは自分 - 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:29
無知の知がいかに大事な分かる
- 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:33
相撲取りとベクトルが真逆なんだよな
- 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:59
- 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:31:39
死亡診断書みたいなもん出されて普通に復帰してる騎手もいるから騎手とは異能生存体一歩手前の存在だと思ってる
- 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:33:22
自分の10倍近くも重さのある生き物を御するの普通にヤバいよな
と思ったらXで流れてきたドイルネキの腕がゴツ過ぎて笑った - 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:34:11
- 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:42:37
地方に130センチ代の騎手の方いるけど斤量増やす方に苦労するって読んだことあるな…
- 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:14:35
ある程度以上の力士は大体膝にテーピングしてる大雑把なイメージはあるな
- 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:17:30
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:18:26
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:20:08
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:20:36
体重の上限・下限があるアスリートはどれも常人がやったら頭おかしくなると思う
- 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:22:18
体重制限あるのに筋肉必要とか頭おかしなるで
- 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:40:08
あの人は騎手の中でも特段におかしいだけだから…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:50:52
仕事は文字通り命がけだし勝つのは大変だし稼いでも食う飲むは制限されるし遠征多いし連絡は取れなくなるし朝早いし……
頭下がりますよ、騎手 - 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:57:18
50キロを維持だから鍛えていれば良いって訳じゃないのもツラい
- 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:38:09
試合の時だけ減量じゃなくて常に低体重で運動能力維持するとかおかしいよ
コネだなんだ言われるけどそんな特殊体質持ちかつ競馬に理解のある子どもを見つけて来ようと思ったら同業者の子位しか無理でしょ - 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:39:46
昔ワイ「騎手の技量?強い馬乗らせてもらえたら誰でも勝てるやろw」
今ワイ「この騎手すげー」 - 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:40:35
それ(GBASPが最新機)は競輪選手のネタではなかったか
- 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:41:40
- 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:46:19
学生時代騎手の息子が後輩にいたけど親父の2倍重いが持ちネタだった
自分が食べれない分を人に食わせるのが好きになるとか - 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:20:33
- 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:25:01
ずん子で抜け!!
- 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:46:48
- 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:59:03
- 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:10:28
昔ワイ「騎手?ああなんか馬に乗ってる人ね」
イン突き見たワイ「おおー…よく通ろうと思ったな…」
今年の大阪杯を見たワイ「なんだこのラップ?!」
77年皐月賞を見たワイ「キッショ…意味わからん…」 - 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:56:23
これの下位互換で、「乗馬なんて馬乗ってるだけやろ」という人もいるが、ぜひ近所の乗馬体験に行ってほしい
時速10kmの速歩ですらスピード感と揺れで大半の人は手綱と鞍にしがみついて耐えるのが精一杯だろう
この速歩の6倍のスピードで、鞍に座らず手綱にも頼らず鐙にひっかけた爪先のみで姿勢を維持して、馬群さばくのがジョッキー - 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:21:49
- 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:11:24
- 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:15:00
- 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:27:20
かっこいいから…?
- 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:30:07
- 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:44:20
競馬の騎手の場合、それに加えて商売の売りにしてるのがたいてい自分の8倍以上の重量ととんでもない速力に文字通りの馬力を持った生物ってのがな
そりゃ事故が起こったら大変なことにもなるよ - 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 05:22:37
- 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:00:59
それこそ近代戦になるまで「馬に乗れる」というのは特殊技能持ちでそれだけで結構凄い人だったからな
- 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:10:50
ジョッキーカメラ、馬群に囲まれたら先頭の様子とかまるでわからん状態になるのが理解出来た、後ちょくちょく色々なものが飛んで来るのは恐怖
- 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:20:55
- 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:17:38
ネタにされるけどオルフェに落とされまくった池添もある意味凄いよな
速度緩めているとはいえそこそこの速さで振り落とされるにしてもダメージ凄いと思うし - 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:04
おは森一馬
- 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:20
気性難乗りこなす御方々は一体何をどうしてできるのか
- 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:10
ジョッキーカメラのマイクに入るバチバチ音は怖いっすね
前が開いたらスッと息の音が入るのが面白い - 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:17:42
- 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:22:06
こういう例もあるのですっ飛んで来る蹄鉄は危ない
<a href="https://twitter.com/hashtag/アナンダライト" target="_blank">#アナンダライト</a> 跛行により競走中止となってしまいました。 残念です。
それとは別にレース中に他馬の蹄鉄が落鉄し、飛んできて、僕の左小指にあたりました。
こんな怪我の仕方は初めてでした。
小指が根本の方からしっかり折れて、曲がっていました。 — 五十嵐雄祐 (50yusuke_j) 2022年07月02日 - 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:40:09
これだけ厳しい訓練して、これだけ綿密な作戦を考えて、
それでも「勝敗は馬7の騎手3なのかよ!?」と、呆然とする。
まず最初に馬、すなわち「人間以外」に注目が集まるのは、
スポーツの中でも極めて珍しい。
競輪や競艇は(機械も大切だけど)、まず注目されるのは選手側。
「どれだけ騎手の技術を磨こうと、馬が答えなければ無意味」、
「一瞬の狂いが命取りの勝負で、己の命運を託す相手が気まぐれでデリケートな動物」
というあたり、競馬がスポーツであると同時に、
(観客が賭ける・賭けないに関係なく)ギャンブルなんだと、実感する。
馬の方にも、騎手以上に手間暇かかっているのは、わかっているけど。 - 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:48:45
写真はちょっと閲覧注意だから自己判断で見てほしいけど
2020安田記念の池添ジョッキーはレース直後の写真相当出血してましたからね
芝の塊でも脳震盪になりかけるみたい
コメントもこんなんだし
「(右目の負傷は3コーナーで芝の塊が直撃したが)正直ちょっと(視界は)見えづらかった。全く見えないわけじゃないけど、当たった瞬間に脳しんとうを起こしかけた。涙も出ていたし…。」
- 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:25:48
体力とかもそうだけど、結局馬主陣営やエージェントに「この騎手にお願いしたい」って思わせないといけないので人づきあいもできないといけないのがむずかしそう。
- 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:34:39
小指の根本に手の甲側から蹄鉄が当たって、陥没したように折れたってことで?(震え声)
- 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:24:26
【ジョッキーカメラ】イクイノックス騎乗のC.ルメール騎手ジョッキーカメラ映像|2023年天皇賞(秋)|JRA公式
この速度で走る馬の制御をして、脚をためるだの何だの考えないといけないのはマジで無理ですわ
というかこの速度で見る内ラチ怖すぎる、当たったらもれなく死.ねるレベルだわ
- 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:14:30
府中行った時に飾られた写真見ると重馬場だと騎手も馬も泥だらけなんだよな
しかもあの速度で走って跳ね上がる速度も結構早いはずだから痛いんだろうな感