アガメムノン?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:13:34

    えーとねえ…あの″一族″きらーい♪

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:14:18

    とか言いながら娘は助けてくれたのやさしいね

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:27:58

    >>2

    さすがにポロッと言った自慢で殺すのは気がひけたのかも

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:34

    偶然見ただけの人とか神に比べて幸せだわって言った人には優しくなかったんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:43:32

    親の代から敵対してるからね仕方ないね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:02:48

    アトレウス(アガメムノンの父):一番いい羊を捧げると約束したが現れた金羊毛を自分の物にする
    アガメムノン:生贄用の獣を狩って「アルテミスより上手い」と言ってしまう
    メネラオス(アガメムノンの弟):トロイア戦争でアルテミスの弟子を殺す

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:12:02

    >>6

    アルテミスに喧嘩売りまくっててダメだった

    命が惜しくないのだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:21:44

    >>7

    先祖から神々に嫌われているから一周回って大人しいもんよ

    タンタロス(曽祖父):神々が宴に来る事になったので息子のペロプスをシチューして出す、神々の食べ物を盗んで友人に与える

    ペロプス(祖父):女関係でヘルメスの息子を殺す

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:23:47

    逆になんでアガメムノンまで子孫残せたんだこの一族…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:29:14

    >>4

    前者はともかく「神と比べて」とヒュブったらまあ末路は決まったというか…

    ヒュブリスをキめて許された人っているの?だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:40:14

    >>6

    アガメムノンはぶっちゃけ酒で気が大きくなってつい言っちゃった程度なんだけどギリシャの神にそれは通用せんのがな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:42:08

    神に舐めた口きいたら大抵の神話で痛い目合うから……

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:42:24

    ギリシャの神って気難しいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:44:34

    (ペロプスのシチューを食べてしまった神)

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:45:01

    わし様と同じで強いんだろうけどギリシャ鯖でわざわざコイツ呼ぶか?枠って感じがする
    性格に難ありだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:46:29

    総大将のくせにギリシア側の英雄の大体に嫌われてた疑惑のあるアガムメノン、オデュッセウスとアキレウスには確実に嫌われている

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:48:46

    >>16

    原典ではアキレウス以外とはそんなに険悪ではない定期

    というかなんだったらオデュッセウスのほうが好かれてる人もいるが嫌われてる人のほうが多いレベルだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:48:46

    >>16

    アキレウスの王族嫌いの原因は確実にアガメムノンだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:50:26

    >>9

    統治能力は優秀だったから…

    それから相対的にだけどアガメムノン、メネラオス兄弟は大分マイルドになったほうなんで…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:52:06

    >>2

    アルテミス様我が身を生贄に捧げます


    アルテミス「やだこの娘いい子じゃない助けちゃう」


    イーピゲネイア - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:53:32

    >>20

    この子なんか最終的にヘカテーになったとかいう説もあるみたいなんでヘカテーを名乗ってカルデアに来てもそんな違和感ない設定で来れるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:56:53

    >>17

    一応和解してるしね

    オデュッセイアでは仲良く冥界で駄弁ってるし 


    「アガメムノン、お前も死ぬんだな」

    「アキレウス、お前みたいに戦争で死んでいた方がどれだけよかったか。そういえばお前の遺言はちゃんと果たしたよ」

    「「うわっ凄い数の霊が来た(オデュッセウスが殺した求婚者)」」


    可愛いね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:59:00

    エリちにも暴走してしまうって言われてた辺り鯖になっても残念感漂っている

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:02:40

    >>16

    オデュッセウスは無茶振りされてた反面、辺境イタカの王がアカイア連合軍で発言権高かったのはアガメムノンが重用してくれた面もあるからなあ

    アキレウスみたいに単純に険悪な間柄ではない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:05:33

    >>23

    横に弟を置けば暴走せんやろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:07:28

    >>24

    娘生贄のための献策された後も重用してるからアガメムノンからはかなり好感度高いのは事実だろうね

    あと別に国同士の戦争とかアガメムノンも終わるならさっさと終わらせたい側でそこも同じだし案外馬が合ったのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:11:49

    >>19

    デイポボスをやたら残虐に殺したのもあるしメネラオスの件は一族の呪い的な凶暴性が最悪のタイミングで表に出たと解釈してる

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:14:03

    >>27

    パリス戦死後嫌がって帰りたがってるヘレネーを返さずに嫁にした男なわけでそこはデイポポス側にも憎まれるだけの下地はあったと思うの

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:20:43

    >>6

    アトレウス(アガメムノンの父):一番いい羊を捧げると約束したが現れた金羊毛を自分の物にする


    一歩間違えたらミノス王みたいな報い受けてそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:21:42

    >>23

    本来は呪われた一族のハンデ背負った上で「王の中の王」として君臨できる傑物ではあるんだけど

    型月の場合映画「トロイ」の悪役イメージが強そうなのがな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:22:30

    >>29

    普通に妻は浮気したんで大丈夫です

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:23:13

    >>30

    そこまで下種ではないですとかそんなに悪い人じゃないんですよとは言えても善人ですか?と聞かれるとうーん…ってなる感じの人ではあると思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:28:45

    >>32

    簡単に言うと人間臭いんだよねアガメムノン

    傲慢さも強さも家族愛も全て本当で、人となりの説明が難しい人

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:32:02

    >>32

    善人ではないにしても、一方的に貶められるべき人物ではないと思うんだけど

    型月では本人が出る前からマイナスイメージで語られてるのがちょっと気になるんだよな

    今まで出てきてるトロイア関連鯖が割といい人扱い多いんで、その分安直な悪役を押し付けられたりしないか?って懸念はある

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:38:37

    アガメムノン「俺は確かに、弟のためにトロイアに行こうとしたら、娘をアルテミス様に生け贄に捧げないと船出できないと予言されたから、苦悩の末にアキレウスと見合いすると嘘ついて、娘を呼び出したけど、妻のクリュタイムネーストラーとその情夫アイギストスに暗殺されるほど、俺悪いことしたか?別に小アイアスみたいに神を侮辱をした覚えはないですよ?アルテミス様」

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:43:18

    >>35

    知名度がないけど重要な話

    実は戦争後に『神の怒りが鎮まる訳ないからすぐに帰るメネラオス派』と『神が怒っているからしばらくトロイアに残って鎮めるアガメムノン派』で別れた

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:46:54

    >>35

    娘生贄のこと嫁に刺されたことの言い訳に使ったこともないし生涯悔やんでたってこともスルーして語られること多いから世間のイメージはこうなるよなあとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:54:59

    エレクトラとかオレステス的に家族として父親としては良き人だったのかなぁ…とは思ったり

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:56:38

    戦えばかなり強いぞアガメムノン

    ・前線に出るとヘラとアテナが敬意を表す
    ・1ページぐらい使った武具の描写
    ・船の近くにいたトロイア勢を一時とはいえ門の近くまで押し返す活躍
    ・命乞いをしてきた相手に「お前の父親は私の弟を殺そうとしただろう」と容赦なくやる
    ・神様がヘクトールに「アガメムノンが暴れている間は戦闘を避けて、退却したら戦って」と伝える

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:41:12

    >>38

    子供たちもそうだけどイリアス冒頭の喧嘩原因の時に返した人もオレステスに協力してくれるぐらいには丁重に扱ってたりはする

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:45:16

    アガメムノンって舐められがちだけど実力は大アイアスやディオメデスと同等でヘクトールより遥かに強いからね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:56:22

    型月アルテミスが一番嫌うやつって言ったら一体誰になるんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:58:20

    >>42

    ヘラストラトス

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:00:17

    >>43

    あー……

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:01:37

    >>42

    描写のあった中では自分の子機?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:58:32

    >>22

    死後は割と饒舌なあたりやっぱり生前は王の立場とかで気を張ってる部分があったんかなって思うわアガメムノン

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:55:53

    >>8

    こう考えるとアガメムノンのエピソードはなんでこんな意味わからんことをってまだならないしずっと後悔し続けるあたりまだましなんだなって

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:05:02

    教訓を得たのか息子のオレステスはアポロンに絶対服従だったな…好みのショタだったんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:20:36

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:31:46

    >>31

    一応のフォロー入れるといきなり乗ったんじゃなくて最初は拒絶したんだよ?

    旦那の方も戦争行って戦利品として献上されるまでは側室とか確認できない

    ギリシャの王族としてはこれは異例に少ないので前夫からの略奪と言われる

    ことあるけど夫とされる人物は二人が会うとっくの昔に旦那の親父がスープに

    した人物だから信憑性薄いのもあるし復讐した理由に前夫が動機とは言われないので

    生贄事件までの仲はそこまで悪くない可能性がある

    それに元々は嫁がやったんじゃなくて間男の館で単独でやったって話だったはず

    その間男は実の兄弟として一緒に育ったからかアガメムノンも見逃してた感があったり

    と相当甘い対応してたっぽいやつだったりする

  • 513123/11/12(日) 08:20:39

    >>50

    ちゃうちゃうクリュタイムネストラーの事じゃなくてアトレウスの妻のことや

    ja.m.wikipedia.org
  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:45:26

    >>51

    こっちは浮気のフォローの仕様がなさそうな人だな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:00:43

    前夫のタンタロスの事を置き去り戦死させて、クリュタイムネーストラーを妻にして、タンタロスの血を残さないように、タンタロスの息子と妻がタンタロスとの子供だと言った娘イーピゲネイアを殺した事の衝撃が強く記憶に残るからな・・このアガメムノンを調べると

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:44:00

    >>23

    あれは、エリちの意にそぐわない行動をとるリスクがあるって解釈もできるのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:45:11

    >>53

    戦場に置き去りってダビデの話と混ざったのかな?

    知ってる限りではアガメムノンが直接殺してる話しか知らないが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:52:50

    >>51

    >>53

    このタンタロスは上のアエロペの不義の子供でな色んなパターンがあって

    一つはアガメムノンに殺された

    二つ目はアトレウスが浮気に怒って浮気相手に子供をシチューにして食わせたって話でその子供にタンタロスがいるパターン

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:11:20

    >>56

    後々の悲劇につながる展開だとそこでタンタロスが料理に

    なってないとおかしい部分があるしそもそもスパルタ王の

    庇護をのちに受けるって展開から見てもタンタロスから

    略奪したって展開はつじつまが合わなくなるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 03:46:06

    >>42

    現在実装されているギリシャ英雄の中だとテセウスはヒッポリトスのことがあるからあまり好きじゃないだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:09:51

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:12:37

    >>22

    間男の魂大量に送られてきたやつに両方びっくりするんかい

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:26:07

    アガメムノンがした事「アキレウスのへそ曲げ」
    アガメムノン「クリュセイスをトロイアに返したくない!アポロンの呪いくらいで俺は屈しない!そんなに言うなら、アキレウスお前の捕虜ブリセイスを俺に寄越せ!」
    アキレウス「やだよ!」
    アテナ「ブリセイスを渡せ・・アキレウス・・」
    アキレウス「女神が言ったからブリセイスはお前に渡すが俺は戦場に一生でないぞ!」
    アガメムノン「ごめん!お前にブリセイスを返すから戦場に出てくれないか?パトロクロスもお前の為に死んでしまったからお願いだ・・」
    アキレウス「しゃーねぇな!戦線復帰してやるよ!」
    さっさと家に帰りたいオデュッセウスにも若干嫌われてそうな気もする・・

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:59:33

    >>61

    一応お前の捕虜よこせってのはアポロンの巫女献上したのがアキレウスだから

    欠陥品献上したならその代わりを自分で補填しろって話なので裁定としては

    そこまで度を外れた言い分ではなかったりはする

    ただ明らかにアキレウス嫌いで言ってんだろうなってのは節々から感じるので

    相性が悪かったのは間違いないが

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:26:49

    >>61

    これ以前からアキレウスと結婚させると言ってイーピゲネイアを誘き出して生贄にしたことでアキレウスからかなりの怒りを買ってるってのも大きい

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:32:02

    >>61

    この話には教訓がある

    女取られた時にアキレウスが怒りのあまり

    「自分の名誉回復の為に、軍が不利になるように」と母親に懇願する

    それでアカイア軍が不利になるんだがその流れでアキレウスの世話係兼恋人のパトロクロスが死んでしまう

    アキレウスは凄く泣いて凄く後悔して「争いと怒りなんてこの世から無くなればいい」って嘆いて

    『怒りと争いの落とし所』みたいなテーマが出てくる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:37:10

    >>64

    パトロクロスって恋人じゃなくて親友じゃなかった?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:38:29

    >>65

    諸説ありだから(古代ギリシャのCP厨)

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:42:09

    >>2

    王妃の連れ子だからアガメムノンと血縁無いんや

    アガメムノンは血の繋がってない娘を生贄に捧げようとしたと

    そしてオデュッセウスもそれに加担して「アキレウスが貴女を妻にしたいと熱望してるので会いに来て下さい」と手紙を送る策を弄する

    着いたと同時にアガメムノンに呼び出されて国の為に生贄になってくれと頼まれて了承

    一足先に挨拶に来た王妃は何も知らないアキレウスの様子から嵌められた事に気付き、アキレウスもトロイアの前にあいつらを滅ぼしてやる激昂

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:44:57

    アキレウスとパトロクロスって現代で例えると超人気ジャンプ漫画の主人公と親友の関係が大受けしてBL同人誌量産されたようなもんでは

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:46:02

    >>67

    もしやオデュッセウスも酷い奴なのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:49:52

    >>67

    連れ子で血縁なしってのも眉唾だし実子じゃないから生贄に出したってのも神罰で苦しみまくってたから該当しないからここは血縁あるなしは大した問題じゃないと思う


    >>69

    史料によってはアガメムノンは娘生贄は拒絶しまくってたけどオデュッセウスが策で現地に連れてきて退路を無くしたともいうし嫌われ者のオデュッセウスなんて陰口もあるらしいのでまあ…はい

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:53:35

    >>70

    眉唾じゃなくて普通に前の夫との子供だよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:58:40

    >>69

    原典オデュッセウスはかなり非情なところあるよ

    味方相手ですらそんな感じ

    イーピゲネイアの件はアキレウスも関与したアカイア軍全体に怒ってるし

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:00:07

    >>69

    ペーネロペーに関して以外は結構畜生気質

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:05:48

    この話は会ったこともないイーピゲネイアの為に本当に結婚するからと言って助命嘆願するアキレウス良い奴だなって思ったわ
    生け贄の為に勝手に名前使われたらそら気分悪いし不信感募る

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:07:49

    >>74

    実はトロイア戦争でも「パリスの引き渡しとヘレネーと財宝の返還で手打ちにしよう」って提案してるアキレウスさん

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:09:18

    アキレウスの武具争いでのオデュッセウスの主張にもイピゲネイアは出てくる(変身物語)

    「神のお告げは過酷にも、アガメムノンになんの罪もない娘を人身御供として無慈悲なディアナ(アルテミス)に捧げるように命じた。アガメムノンはこれを拒み、神々にまで怒りの気持ちを抱いた。王とはいえ、一面は父親であるということには変わりなかったということだが、優しいその親心を言葉尽くして説得し、ギリシア全体の公益という大義を選ばせたのが私。
    素直にいうとして、アガメムノンには私のその率直さを寛恕して貰いたいが、私が引き受けた問題は弁ずるに困難、かつ公平ならざる判者の下での弁論だ」

    「が、私は、ギリシアの公益という大義、弟御のこと、託された大権を挙げて、彼の心を動かし、流す血の贖いに栄光をもって制することを決意させたのだ。
    私はまた、母親の許へ派遣されたが、諭して耳を傾けて貰える相手ではなく、策を用いて欺かねばならなかった。彼女の許にテラモンの子(大アイアス)が赴いていれば、尚更、我らが艦船の帆には順風が吹かぬままであっただろう。」

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:09:26

    >>75

    それはアカイア勢の総意でもそうだからアキレウス個人の意見ではないぞ

    交渉しててもトロイア側の約束反故で実らないけどな

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:13:56

    >>75

    ぶっちゃけ盟約で参加させられてるだけのアカイア側の大多数は同じ意見

    ただトロイア側が応じる訳ない講和の話をするよりもさっさと滅ぼした方が手っ取り早いと思ってもいると

    それはそれとしてトロイア側はヘクトールが死ぬまでその条件を飲もうとしなかったし、その段階だと流石に無理と断れる始末

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:19:46

    勝てるはずのない大軍を集めて戦う前に条件飲ませるあるいは軽い小競り合いで被害出させた後で交渉して片づけたほうがどう考えても楽な案件だもの
    なんか集めても交渉が飲まれなかったから結果包囲から殲滅まで行っちゃったけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:30:34

    トロイア側もヘクトールが受け入れると言って停戦設けてアカイアが武装解除した途端にやっぱ受け入れないって襲撃して来たりと滅茶苦茶卑怯な戦法とって来てるからな……
    九偉人だから良い人扱いでシャルルマーニュの時代でも尊敬される人ってなってるけどフェアプレーしてたのはどちらかと言うとアカイア側でアキレウスのも散々反則されまくった果てのブチギレだからな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:34:01

    >>80

    アガメムノンが傲慢言われてるイメージと違って約束には割と律義なんだよな

    後継者争いした叔父も国外追放で講和まとめたらその後約束通り手を出さないとか

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:44:42

    アキレウスとオデュッセウスは結構対比で描かれるんだよね
    イピゲネイアの件なら情に厚いアキレウスと非情なオデュッセウス
    この二人自体は普通に仲良いけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:47:33

    >>81

    酷く傲慢で身勝手な王様と見られがちだけど、約束事に関しては律儀なんだよねアガメムノン

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:42:57

    >>1

    あの一族嫌いと言いながら何だかんだでイピゲネイア助けて自分の神官にして審判を終えて故郷に帰る弟と共に故郷に帰してるから結構優しいよねこの神

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:15:47

    >>84

    基本的にオリオンと出会って以降のアルテミスは余程の事をされない限りはキレないし、配慮もする優しい女神

    なお入れ替わりかの如くアテナが苛烈かつ陰湿で我儘になっていく模様

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:24:02

    >>85

    だが俺はエリーニュスによって発狂させられたオレステスをアポロンの頼みがあったとは言え弁護して無罪勝ち取ってきた上に敗訴したエリーニュスを説得して復讐の女神達から慈愛の女神達にしたアテナの功績を忘れていない

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:00:57

    >>72

    ヘラクレスの弓矢を受け継いだけどヒュドラの毒矢で負傷したからってオデュッセウスが置き去りにし

    その後に弓の方が必要だからって騙して誘い出し、弓だけ奪って捨てようとした人いたよね

    たしかパリスに致命傷を負わせた英雄だった

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:07:35

    >>87

    ピロクテテスね

    ピロクテーテース - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ちなみにオデュッセウスの言い分は「俺は島で療養することを勧めただけだが?」

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:19:35

    トロイア戦争中のオデュッセウスは良くも悪くもとっとと終わらせて家に帰りたい一心だからな…
    足手まといになりそうな怪我人病人なら容赦なく見捨てるし、逆に勝利に必要なら何があっても連れて行こうとするし

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:53:04

    >>85

    アテナは神の中では切れたら怖いけど理不尽に切れるのはあんまりないからそこまで危険度はないような

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:26:07

    アガメムノンが登場したあかつきには

    イピゲネイアとオレステスの姉弟も来てほしい

    イピゲネイアは>>21の説を使う感じで

    オレステスはまぁアヴェンジャーだろうね

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:58:36

    アテナの慈悲深いエピソード
    ・欲情したヘパイストスがアテナを襲って、アテナの脚に付いた○液を羊毛で拭って○液を地に投げ捨てた事で産まれたエリクトニオスをアテナイ王にした
    ・アテナの神殿でカッサンドラーを襲った小アイアスを一回は許した。(それでも、小アイアスは舐めた態度とったので「小アイアスへの罰としてロクリスの民は未婚の女二人を私の神殿に生け贄する儀式を千年やれ!」と言った)

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:47:10

    >>92

    アガメムノンは神嫌いみたいなイメージあるけどアトレウス家の歴代の中では神への経緯はちゃんと持ってて小アイアスの件も詫び入れてから帰ったりとけっこうちゃんとしてるんだよね

    その甲斐もあってか子供たちはアルテミスにアポロンにアテナと結構な神から助けてもらえてるという

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:25:53

    >>89

    大体は帰りたい一心でやってるってわかるけどディオメデス闇討ちしたのは意味が分からない

    彼が人格者だったから許してもらえてたけどなんの目的であんなことを…?

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:31:51

    帰りたい一心でと言うには物欲で酷いこと結構してるよねオデュッセウス

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:43:38

    >>29

    こうして見ると己の物欲(触ったもの全部黄金に変えたい)と考え無しな発言(アポロンよりも自分が信じてる神様のが琴を上手に弾ける)で2回も神罰喰らっといて最終的に反省して許されてるミノス王って相当愛されてる?

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:49:33

    >>96

    その二つの話は″ミダス王″で別人だよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:07:33

    >>94

    ディオメデス闇討ちに関しては原典が脱落してるのでマジで詳細不明なんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています