デアリングタクト売られる

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:15:01

    お値段なんと170万円

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:17:37

    1口総額の1/10固定っぽいのでしゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:23

    1760万の1/10らしいわね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:42

    これに対するレス読みゃ分かるけどノルマンディーは規約として繁殖入りする際に牝馬は募集価格の10%で買い戻しでデアリングタクトの募集価格は1760万円だから176万ってだけの話だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:56

    なんかえっちだな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:19:19

    ぐへへ…
    なんて言えるタイプの女かこれが

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:19:47

    前から決まってた金額だろうとは言え7000円と言われるとなんか安いな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:19:52

    >>4

    いや安っすいなぁ。無敗の牝馬三冠馬が1760万円…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:13

    デアリングタクト売〇でスレ建てろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:22

    規定考えりゃ妥当だけど安いなって感じるよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:33

    岡田スタッドが買い戻しで合ってるよな?クラブ馬って繁殖入りのために事務手続き状態とはいえこういうことやるんか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:33

    170万払えばデアリングタクト買えるってマジ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:37

    >>8

    そもそも募集価格安いノルマンでさらに兄弟実績ほとんどない馬だったからそんなもんよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:58

    >>8

    レス読んでくれ、成績は関係ないの

    未勝利馬でも募集価格がタクトより高い馬ならタクトより高く精算されるの、そういう規約

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:21:44

    >>14

    いや募集価格が後の成績考えるとクソ安いなぁって話だが

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:21:52

    ノルマンの会員がデアリングタクトの活躍で「当たりが入ってるなんて知らなかったぞ!」って言うぐらいには安かろう悪かろうのクラブだったからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:22:10

    「我々だってまさか三冠とか取るとは思わなかったんです…」
    マジでこれだからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:22:25

    そもそもこの女傑を1760万で募集できたのが凄え
    牧場でのエピソードから改めて見てもシンデレラストーリーだったんだな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:22:47

    >>15

    初年度エピ(どうなるか完全不明瞭&サンデー直系ではない)だからなぁ

    まさか初年度エピの傑作とは誰も思うまい

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:22:53

    買い戻しって岡田スタッド?
    クラブ馬の買戻ってどこに戻されるの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:23:13

    これサンデーとかの牝馬も売却されてお金貰えるの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:23:35

    牡馬に出資するのとは全然違うんだなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:24:07

    >>20

    所有者による タクトの場合は岡田スタッド

    生産牧場に帰るパターンもあるかも

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:24:13

    父の初年度産駒
    母は1戦して未勝利引退
    1個上の姉はデビューすらできずに繁殖入り

    これで1700万はまあ当然

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:24:26

    >>17

    それはそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:24:44

    10%買い戻しだし引退規定もあるし、これ牡馬じゃなくて牝馬に出資するメリットなくね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:00

    >>26

    クラブによっては産駒に優先出資出来る

    キャロットでシーザリオの子供はほぼ全てシーザリオ出資者で占められてるとか言われてたし

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:03

    兄弟の戦績見たらデアタクさん自身が外れ値みたいなもんだからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:10

    一口やるなら牡馬にって言われる理由がようやっと分かった
    牝馬は走った後は牧場に帰るのがお仕事だもんな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:54

    この1年の預託料いくら取られたんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:57

    セレクトセールで800万でも手が挙がらず主取り→育成を任されたパイオニアファーム場長「……あれ、コイツ走るんじゃね?」→ノルマンディーが1200万で落札→無敗牝馬三冠達成

    牧場もクラブも脳みそこんがりやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:27:18

    >>27

    あとそもそもこう言う牝馬とかの一口最初にやっておかないとクラブ期待の牡馬の出資権利とかまず回ってこないしね(ノルマンがそういうタイプかはさておき)

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:13

    子供もノルマンで募集するのかな?
    ノーザンのクラブは子供もクラブで募集してるけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:18

    キャロットが母馬優先とかやってるのってつまりこういうことなのか

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:29:32

    >>32

    そんなシステムあるんか

    そういう話聞くたびに、よくこの馬走りそうとか分かるなぁって思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:30:45

    アワーブラッドってキャロットくらいじゃなかった?
    他のクラブでもやってたっけか

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:33:20

    >>35

    最上位のクラブなんかは特に顕著だけど一口で出資したい人が多いのよ。そして血統等から期待できる馬は昔から出資してるクラブへの貢献が多い人に優先される。だから出資要望が少ない馬を最初に出資しておいて実績をまず作るのよ

    まあお高いクラブ入って他の人が嫌った馬にいくら出資しても素質馬に出資できない!ってそのクラブの反転アンチになる人もよく見かける訳だが…(ノルマンはこの辺安いかわりに素質馬の割合が低いのだ)

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:33:42

    >>33

    ノルマンディーも母馬優先枠あるから基本的にはそうだろうね

    数頭は売ったり牧雄さん名義になる可能性もあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:33:58

    >>36

    キャロット以外だとラフィアン、ノルマン、ターファイト、東サラ、京サラ、広尾は母馬出資者優先がある

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:35:11

    >>39

    おお……自分が無知なだけだった

    申し訳無い

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:35:12

    じゃあ一口馬主的には明確に牡馬>牝馬の構図があるわけなんだな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:36:40

    これ無敗の三冠馬が安く売られるってよりお安い価格の牝馬が無敗の三冠馬になったって表現のほうが正しい?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:37:34

    >>41

    まあ人にもよるとは思うよ勿論。一口出来るほど金があるやつが一口で効率よく利益得ようと思ってる訳ないし

    あとは有名牝系から生まれた牝馬とかなら勿論かかる期待もでかいし人気も出る。上にあるように繁殖から大物出る可能性もあるからそこも狙えるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:38:11

    >>42

    そう

    他の子に出資したノルマン民が「こんな当たりが入ってるなんて想像出来るか」みたいなコメントしてたのをどっかで見た

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:38:58

    お安い価格の牝馬というか牝馬はシステム上安いというか

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:39:40

    種牡馬にする為売却出来るような実績積める牡馬は極一部だし買い戻し考えたら実質90%の価格で出資出来る牝馬にも利点はあるよ
    母馬優先あるクラブなら将来の楽しみも増えるし

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:40:16

    本当に安かった
    まぁ多少なりとも頑張った方ではあるなクラブ貢献の話しならマジで

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:40:53

    でも賞金の配当金はもらってるんでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:41:00

    クラブの仕組みについて普通にためになるなこのスレ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:41:45

    >>41

    更に牝馬は牝馬でもマル外牝馬だと更に出られるレース限られるからな……

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:42:11

    牝馬の場合はそこまで大きな当たりが期待できない代わりに
    産駒優先出資で化ける可能性があるからな
    ヴェラアズールは母馬出資者ぐらいしか買わないような売れ残りだったのがJC勝ったし

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:42:50

    >>50

    別クラブだけどそれで辛酸を舐めさせられた馬があにまんで一時期話題になってましたね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:43:02

    一口で出資してた母馬が牝馬しか産まなくてガッカリしてた人見て疑問だったけどこの規約を知った後だと気持ちは分からんでもなくなった

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:43:21

    ちなみに牝馬買い取りすら無いクラブもあるから出資するときは注意だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:47:00

    一口やるなら長い目で見て下積み?にお金かけないとダメなのね
    勉強になるわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:48:58

    40口系もまだ新規参入こそ数絞ってないけど、実績枠で大部分取られちゃうしそうでなくても既存会員優先だったはず

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:49:40
  • 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:51:00

    >>43

    いうて一口って40口でも無ければそこまで高くないし回収率重視で安い馬が人気するなんてザラよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:54:23

    40口クラブ→口数が少ないので必然的に高い、質がある程度保証、口取りとかの特典も享受しやすい
    400~500口クラブ→ノーザン筆頭の牧場系、バイヤー系ひしめく一口の中心層 維持費や貰えるイメージは単純に40口の1/10と考えとけばいい
    1000~口クラブ→DMMとか広尾 クソ高い馬を口数割ることであんまり高く感じさせないようにして売ってる感じ
            配当とかはクソみたいな額しか入らないけど高額の良血に出資したい人にはいいかも

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:56:40

    >>57

    コンタクトのSSの3×4×5ですら俺達は見たいけどインブリード濃いよな〜って思うのに、キンカメの3×3、SSの4×5×4、サドラーの5×5のタイホは正気か???と思う

    思うがこの人の兄はジェンティルドンナなんて大歓迎だよ!の人だからな……

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:58:56

    >>60

    自分所生産の菊花春天宝塚馬(マキオの理想の馬に近い)と自分所所有になった無敗の三冠牝馬がいたら

    そりゃ多少の血統の懸念点は無視してでも優先して配合するよって感じ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:59:23

    エピファの初年度種付け料は250万、シーザリオと言う名牝の血を持ってる上でも安い部類
    しかも当時はまだディープハーツキンカメクロフネ等々健在だろ?このあと大きく種牡馬勢力図が変わることを含めてエピファ台頭を読める奴はまあ少数だろう

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:00:51

    >>60

    それとは全然違うと思うよ

    フラウンスとかオペラオー×オーシャンとかプイ×アパパネみたいなうちのG1馬同士の子でG1取るんや!の流れ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:01:27

    タクトに繁殖入りさせろとか書き込みよくあったけど、売却価格がこんだけしかならないならそりゃクラブ側も現役続行させるわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:02:08

    妹たち全然奮わないのな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:04:00

    募集価格を高くするのにも理由があったんですね

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:05:26

    >>65

    突然変異って簡単に言ったら駄目なんだろうけど全妹もいまいちだしマジでなんなんだろうね…

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:06:02

    近年のクラブ馬で安かったので有名なのはクロノジェネシスかな
    彼女も一千万だっけ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:07:07

    >>64

    普通に走って重賞を勝つほうが遥かに儲かるからな…

    ほんでこの子、三冠以降は勝てなくても賞金は加えて戻ってきてるし

    何ならG1もう一度勝てるんじゃないかって期待はあったし

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:07:22

    >>65

    一回ドレフォンに浮気してんの草

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:07:24

    ノルマンディー自体出資者から当たりくじが入ってるとは思わなかったと言われるくらいだし…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:07:42

    >>67

    遺伝子プールガチャSSR引いたとしか

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:08:09

    >>68

    賞金順で見ればこんな感じ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:08:24

    >>51

    ヴェラアズール出資した人のコメントの中に「この子のお姉ちゃんにも出資してたから」とか「エイシンフラッシュのファンでした」とか「お母さんに出資してました」とかあって、マジで十年単位のながーーーーーい目で追っかけてた人ぐらいしか当てられないんだなって…

    ご褒美みたいなもんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:11:21

    どっちらかというとラヴズオンリーユーみたいなクソ高い馬が真っ当に稼いでくるパターンの方が少ない……
    セリの値段すら回収できずに終わることばっかりやしね

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:13:10

    >>68

    あいつも父バゴだからな…一子相伝タイプのタクトとタイプは似てる

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:13:51

    一口楽しそうだけど並大抵じゃない情熱とロマンを持ってないと中々続けられないなと痛感した

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:14:32

    >>75

    ネトケの掲示板とかXの断末魔みたいなコメントで分かる…

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:16:07

    一応だがスティル以降の三冠牝馬だと
    スティル→名門下河辺牧場生産、パパは当時種付け料2000万近かったSS
    アパパネ→金子さんちの子
    ジェンティル→有力クラブ、ディープ産駒、募集価格3400万
    アモアイ→有力クラブ、募集価格3000万円

    とまあ確かにデアリングタクトと比べると走る前からエリートというかある程度の成功は約束されてるような子たちだな
    タクトの子供や妹たちにも頑張って欲しいところ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:17:37

    >>77

    一口と言っても結局は馬主だからね

    あくまで出資した馬が勝てば嬉しい趣味・浪漫の世界であって

    プラスを狙うのはちょっと夢を見すぎやね

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:17:42

    >>77

    やってること自体は馬主側でハーツ追っかけた結果成果が付いてきた大和屋とそこまで大きい違いはないからね

    惚れ込んだ馬や縁のある馬に出資して花開いた時ほど喜ばしいものはない

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:18:36

    ウマ娘3期当時に戻れたら一口馬主に絶対なるべき存在

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:23:25

    いけない楽しみ方だとは分かってるけど自分の出資馬に負けた馬の掲示板見に行ったりしてる

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:24:29

    馬主の道楽を庶民の目線で味わえるだけだからね
    儲けたいと思ってやるものではない

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:26:16

    >>69

    最後のジャパンカップ4着で6000万だしな…

    調べたら古馬オープン競走で掲示板外でも10着以上であれば出走奨励金とかの手当で100万から200万になるので下手したらオープン競走での掲示板外の賞金>三冠牝馬の売却価格になるね

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:54:08

    こういうのって「突然変異」でなくて「ガチャ大当たり」の方が本当に正しいよね
    別に変異したんで無くて、祖先から受け継いだ遺伝子プールの中からたまたま上手いこと良い物引き当てた結果だから

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:55:02

    >>82

    今が3期当時だよ!?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:02:40

    人生で1回くらいG1馬を一口でも良いから持ってみたいものである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています