一作目は4話を上映します

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:38:21

    何考えてんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:44:50

    撮影が開始すると主人公とヒロインはハリソン・フォードと共演してはしゃぐ無名のガキ二人。天才にありがちなヒットする自信があるかと思えばルーカスは作品完成後に制作料が回収できないと焦りハワイに逃亡。そこで偶然スピルバーグと出合いインディー・ジョーンズの構想を聞き意気投合してオタク同士でキャッキャして現実逃避してた。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:49:57

    >>2

    なんで成功できたんですかね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:50:55

    >>2

    意気投合してオタク同士でキャッキャ

    ここすき

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:53:47

    低予算と言われてるけどそもそもの基準が高そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:53:53

    当時のハリウッドは暗くて説教臭い展開やラストが多かった。そこに単純明快な痛快娯楽SF映画をドンと持ってきて大ヒット。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:56:33

    連載第一話が(前回のあらすじ)から入ったニンジャスレイヤーはこのオマージュだったということか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:56:47

    >>2

    三船敏郎が出演蹴ったの惜しんでるのよく見るが監督本人がこんな状態ならまあ仕方ないわとなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:57:46

    >>7

    あっちは水戸黄門リスペクトじゃなかったっけ

    どこから見ても楽しめるようにって

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:00:11

    >>8

    普通蹴るわな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:06:08

    >>8

    >>10

    正確には1作目は日本で仕事が被ってて出れなかった


    3作目のアナキン役オファーは事務所が若干傾いており日本での活動を優先したため残念ながらやはり実現せず

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:06:42

    火の鳥とかもゴッチャだったよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:10:04

    レイア姫役の女優はジェダイの帰還で見ると良く分かるがかなりの巨乳。なので走ったりするとぶるんぶるん揺れて演技どころではなかったので服の下からダクトテープで止めてたそうな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:13:02

    元々6部構成の脚本の4ですって明言してたの?
    三部作が当たったから過去編として新三部作が作られたの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています