- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:44
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:29:33
メビウスはウルトラ兄弟の客演よりGUYS隊員の絆の方が魅力的って言ってるようなもんやんそれ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:29:47
客演だけじゃなくて本筋も面白いのはずっと続いてきた春映画の反省を活かしてると思った
- 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:31:31
個人的にジオウのおもしろさにソウゴとゲイツの関係性の移り変わりがあると思ってるのでスレ主のいうこともわかる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:33:48
ジオウとしての話な脂が乗ってたのは確実にジオウⅡ対リバイブの時期
あの時期にジオウ本編として面白かったからこそレジェンドの客演を楽しくみれたところはある - 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:42:29
クジゴジ堂内も充分面白かったんだよなあ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:43:30
やっぱキャラが魅力的なのはデカイっすよね
多少のガバガバもキャラパワーで乗り越えさせてくれる - 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:44:53
ジオウというよりソウゴ達自身の素の姿って感じでいいよね
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:46:09
魔王軍とおじさんで家族ごっこすると本筋が進まない印象がある
- 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:52:02
こういうのは主人公達に魅力がないと先輩に喰われて終わるだけだからな。
ゴーカイジャーもジオウもその点は上手くやってたと思うよ。 - 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:52:35
すぐ比べるような言い方するー
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:19:35
俺はそれを望んでいる
- 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:39:05
- 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:40:29
ディケイドもゴーカイもジオウもどんなにアンチでも「キャラが弱い、喰われてる」とか言ってるのは見たことないからな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:44:47
ゲイツ君にしょうゆ取ってくれって図々しく頼むウォズも、素直にとってあげるゲイツ君も好きだよ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:45:23
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:47:15
ジオウは言われてた気がするが
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:00:14
- 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:33:55
- 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:38:20
ゲスト脚本回で急に付けられたアップルパイ属性が後にメインライターの書く公式小説の大きな要素になるとはこの(ry
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:43:44
食事シーンは人物関係の描写に適してるって井上敏樹が言ってたけどマジでそうだよな。
個人の趣味趣向や物の価値観だったりを出せるし - 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:09:45
レジェンドももちろん魅力の一つだけど、ジオウの一つの物語としてソウゴとゲイツ、ツクヨミ、ウォズの絆や成長がすごく好き
そういうしーんがあるからこそ、迷い悩みながら進む若きライダー達へ、レジェンド達が力を貸してくれるっていう構図が、より熱くて好き - 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:15:12
それこそ醤油を取るように言ったり、普通に立ち話するよりも深く、自然にキャラを掘り下げられるのは長所だよね
- 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:37:55
飯の話だとoqの最後にカレーだから美味しいとおもうよってのも結構飯描写多いから良くなったと思う
あれカレーのように仮面ライダーもすべてを内包できるって比喩だと思うし - 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:48:10
ジオウの場合レジェンド絡まないところが本命の本筋みたいなとこはある
オーマジオウに足りなかった絆を得る話というか
その点真っ当に友情にフォーカスしてるゲイマジェとか良いよね - 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:52:54
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:12:23
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:18:51
オバクォのレジェンドもタイムジャッカーもアナザーライダーも絡まない、素の魔王カルテットが垣間見れる戦国タイムスリップが好き。
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:30:07
ディケイドの設定使い回したことを言ってるんでしょ。ディケイドが悪いとは言ってないように見える
- 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:33:14
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:35:31
魔王軍が魅力的だからこそ成った物語だと思うけど
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:17:06
歴代ライダーにストーリー進行全てが依存してるディケイド引き合いにだしてそんなの言うってどんなジョーク?
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:56:26
ゲイツマジェスティの青春最高だったな…本編以上にやたらハイテンションな我が魔王微笑ましかった