3周年で流石に何かしら動きあるよね…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:52:34

    信じてるぞサイゲ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:55:10

    もう“第1部”って付けちゃったからサイゲが続き書かなアカンなってんのおもろい

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:59:18

    第1部と出している以上、第2部の準備は出来ていると思いたい...

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:00:21

    実際作るつもりあるんだろうか?
    しりすぼみになりそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:00:47

    それこそ6章から直系で続くんだとしても、トプロ・ジャンポケ・ボリクリ・ギム・ミラ子・タップ・ネオユニと
    サービス開始後に発表されたキャラメインで話作らなきゃならんわけで
    そら時間掛かるよなぁと
    今回も6章あるならスッカスカな04世代にも差し掛かるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:01:30

    >>2

    2部以降の存在は公式に明言してるから「第1部と名前は付けたけどその次以降があるとは言ってません」というのはない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:01:41

    Hey有識者、スペの次の世代にはどのウマ娘がいるか教えて

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:04:10

    次以降のストーリー考えるならぷいぷいしているヤツが絡まないとお話作りにくいからな…
    いなくても何とかならなくもない…わけでもないか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:05:03

    チームikze作れよ お願い
    メンバーちょうどいいだろ (多分)

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:08:36

    >>8

    99~04クラシックまでの全6章ならか掛からん

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:09:51

    >>8

    スプリントやダート路線なら大王もプイプイもそこまで拘らんでいけるやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:10:19

    これに採用されるかでキャラの供給が変わるからマイナー推しは必死だよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:10:28

    スペたち98世代の直後の99世代(オペ世代)はRTTTで消化したからシャカデジタルタップの00世代が有力
    王道のクラシックは第一部で充分描写したから地方や海外を走ったデジタルが主役になる可能性が高いと思ってる
    あとは01世代のタキオンジャンポケカフェなり02世代のボリクリヒシミーギムレットなりを挟んでから次のロブロイ主役回で満を持してディープ登場がありそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:11:58

    04まででまとめるにしてもダメジャー・ハーツ・カンパニーあたりはそろそろ欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:13:13

    シビエスシリラモの4人来たんだから80年代からオグリぐらいまでメインストーリーやればいいのに

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:13:38

    >>12

    アニメはもう王道路線しかやらないだろうからな

    ワンチャンティアラがあり得るくらい

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:13:45

    >>13

    でも第二章のしょっぱながシャカデジタルタップって博打だよね

    キャラチョイスが玄人向けでマックイーンみたいな安心感がない

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:13:46

    どんな内容であれ作るのに手間も時間もめちゃくちゃ掛かるのは間違いないからな
    俺らはただ大人しく供給を待つのみよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:13:48

    プイだすなら、ハーツはある程度必要かとは思うけど唯一の日本で敗北した相手だし
    なしでもそりゃ話は作れるけどなくすのは何か違うし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:13:55

    >>13

    デジタルは海外とダートどっちも描きたいならもってこいの題材だしな

    次があるなら個人的にはやって欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:14:44

    >>19

    ハーツと戦って負ける流れはプイのキャラクターを形作るなら絶対欠かせない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:17:23

    短距離路線を取り扱うなら、ゼファー、ヘリオス、バンブー、オグリのように王道の中距離と並んで活躍したレースシーンも描かなければ意味がない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:19:19

    >>13

    RTTTで消費したのは99世代のクラシック

    ということを考えると、第二部の一章はドトウが入ってきて覇王無双から宝塚までやる感じじゃないかと思う

    二章はデジタルで三章はポッケ、四章がヒシミラクル

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:22:37

    どうせキタサンダイヤの焼き直しだよ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:23:17

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:25:00

    >>24

    焼き直しシリーズはやめてほしいのわかるけど、どうやったって10年代半ばまではいかんくない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:25:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:26:35

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:26:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:29:07

    2部は出す…!出すが…今回まだその時の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば第2部の公開は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:29:14

    >>11

    ディープ出せないからダートに転向するとしても、ダートはダートでカネピッピとクロフネ抜きで00年代やるのかという問題もある

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:29:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:31:44

    許可取れたらやるよ(取れるとは言ってない)だろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:32:40

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:33:03

    なんとなく、TVアニメとかメインストーリーは柱というか「大きな物事」として扱ってそうな気がするから
    たとえばアニメ3期のサプライズのために、キャラの発表を抑え気味にしてたみたいに
    なるべく放映中やら展開中とは被らないようにしてる、と思ってるから
    3期が終わった直後か数ヶ月後くらいに、ようやく第2部の動きを見せ始めるんじゃないかと予想してる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:33:11

    とりあえず言えること

    別チームでやる可能性が高い(チームシリウスの話が上手く締まっているから)

    アプリでの追加が無理ならばぱかチューブに動画投稿する可能性もある

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:34:20

    >>36

    1個目まともなこと言ってるのに2個目突然めちゃくちゃ過ぎて草

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:34:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:35:27

    >>38

    これだよこれ

    最近なくて寂しかった

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:36:02

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:36:28

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:36:42

    第1部の最終章のときに「チームシリウスの物語完結」って言ってたし
    時代が進むのか戻るのか、別距離に行くのかダートにいくのか、その辺は置いといたとしても
    新チームは確定なんじゃないの?と個人的に思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:39:23

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:40:16

    まぁシリウスと同世代の別チーム(別路線)の物語でもイケるわけだしな
    やろうと思えばいくらでも方法はある
    ひょっとして何かを待ってるのか…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:40:25

    メインストーリーは育成ではあまり描写しにくかった実際の競馬要素を意識的にテーマにしてた感があるから(マック→降着、ライス→ファン感情によるヒール化、チケゾー→ダービーの重み、ナリブ→故障からの衰え、スズカ→レース中の怪我、スペ→海外の壁)、二部の主役もその辺描けそうなキャラになると思う
    具体的にはスイープとかウオッカ辺り

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:40:27

    シングレ完結してしばらくしたら第0部でオグリ編出しそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:41:17

    >>43

    何故スレ建てしてるやつが同一人物だと思うのか

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:42:14

    メインストーリーとアニメって関わってる人同じだっけ?
    アニメ制作の方で忙しくてメインストーリーに手をつけられてないとかなんかな
    アニメ終わったら来る可能性はある…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:42:37

    正直必要性感じないんだけどどうすんだろうね
    史実ベースにする以上アニメと変わらんし、変えたら変えたで批判も多くなる
    じゃあアニメないキャラで〜ってもいやアニメでやってくれやってなりかねないし、アニメがあるから細かいとこだけ変えました程度じゃ差別化として弱い
    何よりゲーム内でも育成シナリオと被らないようにも作らないとダメ
    と縛りだけ強くて労力に見合う未来が見えん
    全員全盛期で世代とかごっちゃごちゃのオリジナルストーリーやるならともかく現状だとなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:43:27

    >>49

    >全員全盛期で世代とかごっちゃごちゃのオリジナルストーリー


    荒れる未来しか見えないので絶対やって欲しくないやつきたな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:43:34

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:43:36

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:43:42

    >>49

    お前が必要性感じなくても俺は見たいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:44:24

    前にサイゲで史実に詳しいシナリオライター募集してたことなかったっけ
    そこから準備してたから時間かかってるんじゃないの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:44:44

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:44:59

    短距離やダートにティアラとか他がやり辛いのこそメインストーリーで消費して欲しいわ
    痒いところに手が届かせる感じで
    どうせ他メディアミックスはクラシックばっかだろうからやらない事やって欲しいわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:44:59

    取り敢えず未だにスポットライトが当たらないウオスカ主人公にしてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:45:02

    >>49

    第1部クオリティでやってくれるなら滅茶苦茶見たいんだが…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:45:03

    最初っから荒れスレの雰囲気出てるのに全く管理してなくて笑っちゃいますよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:45:26

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:45:52

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:46:13

    >>59

    冷笑マンすき

    わざわざ書き込みに来るとこまですき

    俺もよくやる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:46:27

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:46:51
  • 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:47:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:47:22

    >>55

    それ現行スレの話だろ?

    他にメインストーリーについて話してるスレあるなら教えてくれよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:47:40

    >>62

    一緒にすんな

    テメーなんか嫌いだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:48:01

    >>67

    かわいい

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:48:17

    なんか自演臭いな…

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:49:16

    >>69

    自演認定マン好き

    わざわざ書き込みにくるのも好き

    俺もよくやる

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:49:30

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:50:23

    タフオンの方が語れるんじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:51:31

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:34:12

    >>7

    99年オペラオー・アヤベ・トプロ・ドトウ

    世紀末覇王伝説は翌年から

    00年シャカール・デジたん・タップ

    2部を00年代半ばまでの話として描くならタップを

    語り部にしても面白いかも(05年まで現役だったので)

    01年タキオン・ポッケ・カフェ

    裏では世紀末覇王落日編とクロフネ来航編と

    黄金旅程完結編とかなり濃い話多

    02年ボリクリ・ギムレット・ミラ子・ファイン

    短距離路線でikzeの聖剣ことデュランダル、もしくは

    ゴールドアリュールメインでダート路線の話も

    面白いと思う

    03年ネオユニ・ロブロイ

    ティアラ路線でスティルインラブVSアドマイヤグルーヴ

    (ドゥラメンテの母)のドンパチメインで描いたら

    面白い事になるかも

    04年スイープ

    翌年の英雄周りの話をやるならハーツクライ、

    キングカメハメハは必須

    それから、ウオダス掘り下げるならダイワメジャー

    (スカーレットの兄ちゃん)もマジで要る

    05年ウマ娘では誰もいない世代

    ご存知、英雄ことディープインパクト世代

    00年代の競馬の話をやるならガチで避けて通れない


    一先ず00年代半ばまでを雑にまとめてくと

    こんな感じかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:37:57

    時代巻き戻して会長とかマルゼンメインも見てみたいがキャラがたりねぇよな

    凱旋門絡めてラーク前日譚みたいのもみてみたい

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:40:07

    以下スペちゃんの可愛いところ語るスレ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:38:42

    >>76

    スぺっとしてるところ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:43:22

    >>30

    そこまでサービス続けばええな

    コンテンツとしてはともかくゲームとしては根幹からどうにかしないと厳しくね?

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:47:41

    キャラは増やせても声優が足りなくなりそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:48:13

    >>63

    マネモブでもいいけどキモいノリは持ち込まんでくれ

    それとも空気読めない痛い人アピールするためにネットでもしてるの?

    承認欲求満たしたいXユーザーのお仲間なの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:56:14

    >>80

    まぁキモいガキも湧いてるから多少キモいマネモブが増えたところで変わらないでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:07:56

    そもそも1部が1期焼き直しじゃないか
    そのまま2部は2期焼き直し 3部は3期焼き直しでどうだw

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:10:11

    ディープが一番扱いづらいだろ。失格があるし同世代弱いし

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:12:43

    >>83

    ディープ側で描くというか、02、03世代を描きつつやって来たあの特異点は…!?endの方が盛り上がりそうだしな

    なんならディープに挑む側を主人公にした方が描くの死ぬほど楽そうだし、ドラマも楽に描けそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:27:05

    >>49

    極論言えばちょっと豪華な育成ストーリーっても言えるからなぁ

    それならアニメでやって欲しいし、そうじゃないならオリジナルストーリーのドリームレースやってくれた方が面白いよなとは俺も思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 05:51:51

    >>85

    それやると史実ガー民がウルサイからなぁ

    スズカが秋天勝った時も暴れてたし

    その割にJRAの夢の第11レースとかは持ち上げるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:35:04

    一部のキャラクター半分以上がアニメでも描いたのにそれとはまた違った面白さ出してきたんだから無駄な心配だよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:36:01

    言うほど違ってたか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:38:22

    逆に同じだと感じたんなら凄いな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:44:03

    >>24

    凱旋門別衣装で一応人気のあるゴルシとサトイモがゴリ押しされたから可能性が0じゃないのがひっでぇ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:58:09

    >>79

    なわけ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:05:25

    そりゃ公式と二次創作の差でしょ
    たとえばスポーツ漫画でありがちな全国大会後の世界大会系の話は好みはあれど別に受け入れられてるけど、それを二次創作で勝手にやられたら怒る人多いだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:10:05

    >>83

    マックイーンも失格してますね

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:24:00

    >>93

    レース内での違反とドーピングは別物だろ

    あんなんウマ娘でやったら炎上確定やぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:04:41

    ノーザンホースパークの記念セレモニーでのオーナーの涙を見てもなおディープインパクトを実装して欲しいって言ってる奴がいるのがとても怖い

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:10:58

    >>95

    お前にはあの涙がディープをウマ娘に出さないでくれって言ってるように見えたのかそれはすごいな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:32:31

    俺エスパーじゃないけど>>96には人の心が無いのだけは分かるよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:38:02

    >>95

    >>96

    実際どういう文脈の涙なの?金子さんはどうなのかはともかく、めちゃくちゃ思い入れのある競走馬であることと擬人化コンテンツに許可を出すことは矛盾しないと一切知らん側からすれば思うのだが。

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:42:43

    >>98

    その考え方で合ってるよ

    >>95は何故かディープを出すこと怖がってるけど別に金子さんのあの涙はウマ娘と関係無いし絡ませる必要は無い

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:48:46

    >>99

    ありがとうございます〜


    とはいえディープ主人公は最初から人気(JRAの推し)だったってこともあって個人的に扱いにくそうな印象。でも確かにキーパーソンとしての役割には来て欲しさあるなぁ〜

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:51:32

    真面目な話、ディープ出すならハーツ主人公に
    据えた方が多分描きやすいかと

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:55:09

    >>101

    そのハーツも主人公難しいだろ

    だったらキンカメかカンパニーとかでやった方がまだいける

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:56:44

    クラシックはアニメでどうせやるだろうから短距離ダートを押してほしいよ俺は

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:00:11

    あの時代はダメジャーとダンムーメインでマイル戦線が見たい
    もしくは死ぬほど暗くなりそうな05牝馬クラシック

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています