- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:20:47
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:23:13
リアルのアイドルで「どれも本業でないから敵わないけど、どれも本業の人に負けないくらい真剣にやらないといけない」みたいなこと言ってた人いたわ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:33:44
男のアイドルは歳取っても続けられるけど、女の場合は若くて結果出さなきゃ厳しい
そう考えると今年になるまでアイドル続けてた柏木由貴さん凄い - 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:35:27
どんな相手や、どんなに辛くても笑顔を向けて、踊って歌って、夢や希望を与えてくれるんだから凄いよ
歌いながら踊るって大変だし - 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:35:56
年取ると憧れより尊敬が強くなってくる
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:37:26
- 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:43:21
声優もアイドルに近くなってるから大変よね
ラブライブ!とかバンドリ!はリアルライブと直結してるし、推しの子やぼざろも実際に作中の曲を披露しなきゃいけない - 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:45:36
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:48:28
昔のアイドルはとにかく可愛さ優先で歌やダンスも素人未満でなければ受け入れられていたと聞いています
- 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:50:30
歌もダンスも演技もそれなり程度のレベルだと「これだからアイドルは」って言われるし高水準でこなしても「所詮はアイドル」と言われる仕事
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:52:00
気持ちはわからないでもないけど特定のグループを下げるのはやめようぜ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:59:45
すべてのアイドルがそうとは言わんけど、枕営業もあるとしたらちょっと可哀想になる
そういうのがなくても水着グラビアとかはあるだろうし、大なり小なり性的搾取があるのは自分なら耐えられないな - 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:02:55
- 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:03:17
ラブライブ!とかアラサーになっても未だにライブやり続けてるし、美貌とダンスの質を保ち続けるだけでもヤバい
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:04:24
- 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:05:17
- 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:14:21
農業やってるアイドルもいるんだから誤差だろ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:24:13
漫画がすべてとは言わんが、たまにアイドルの負の側面に触れるやつあるよね
バックストリートガールズはギャグなんだけど、事務所からの過酷なレッスンとか、握手会で客からパンツ渡されたり大物俳優からキス強要されたりするのは妙な生々しさがあった - 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:26:28
- 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:35:09
しょーもな
それの何が大変なんやどんな人生生きてるねん - 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:37:22
- 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:38:45
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:39:21
頑張ってて偉いなとは思うけど、やっぱりじゃあ本業の人のパフォーマンス見たほうが良いやってなってしまう
- 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:41:01
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:45:09
正直わりと分かる
ダンスはプロダンサーの方が普通に上手いし
なんならルックスもアイドルより整ってて歌上手い、曲も作れる、みたいな歌手は普通にいるし
頑張ってる姿見せて元気を与えるとか言われても、頑張った上で結果も出してる人なんてたくさんいるんですが…って気持ちになる
- 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:51:12
歌って踊れてルックスもいいけど地上波にあまり出れないアイドルを推してるので
今のテレビに出てる実力微妙なアイドルが全てのアイドルだと思われてるのは遺憾 - 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:53:58
- 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:15:06
流石に三流だったらテレビに出られんでしょ
ダンスや歌だけだったらもっと上手い歌手はいるけど、一線で活躍してるアイドルがダメダメってわけでもない
もちろん本人たちの能力だけでなく、グループ全体の協調性とか事務所の力やマーケティングも込みではあるだろうけど
- 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:22:36
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:23:20
まず芸能人はすげーんだ
なんだかんだで - 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:26:17
アイドルの音痴枠運痴枠でもそこらへんの人よりは歌えるし動けるんだ
芸人と比べるとはっきりわかるんだ - 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:28:25
アイドルってジレンマだなぁと思う
若いうちに売れないと武器が使えない
→売れる前にちゃんと技術を身につけてる時間無いから未熟なまま売りだされて走りながらレベルアップをはかるしかない
→売れてしまうと忙しくてレッスンに割ける時間が少なくてなかなか上達しない
→レッスンしっかりやれば上達はするけどそれだけ時間があるって事は売れてない/仕事が入ってないって事だから知名度上がらない
結局本当にキャリア考えて技術を身につけようとすると卒業したり転向するしかないと思う
アイドルやってて財産になるのは人脈作り - 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:30:12
- 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:54:46
ジャンルが違うんだからアイドルと歌手やダンサー比べてもな
クラシック狂イ言者みたい - 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:55:47
- 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:06:52
っぱアイドルは文字通りイコノクラスム(偶像破壊)される側面あってのものでしょ 壊れる・消滅するまで楽しめれば上出来
- 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:10:10
- 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:11:49
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:13:20
- 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:19:46
- 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:29:32
???
- 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:30:28
- 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:30:54
だと良かったね
- 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:31:34
見た目が微妙でもゴリ押しすればなんとかなるってAKBが証明したから見た目はさほど重要じゃない
- 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:31:39
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:33:04
ゴリ押される枠を奪い合う競争に勝つのは結局上澄みだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:34:50
- 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:35:23
AKBはあの頃モー娘も落ち目だったし大したアイドルも居なかったからな、秋本という実力あるプロデューサーの手腕もあるかもしれん
- 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:35:51
まさか作家の存在知らないピュアな人が現存するとは思わなかったわ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:37:21
- 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:51:25
凄いものを凄いと認められないみみっちい生き物の巣でこんなスレ建てるとこうなる
- 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:54:43
- 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:06:04
むしろドルオタの方が歌やダンスの完成度と人気が比例しないことはよく知ってると思う
AKBやモー娘のファンが今のメンバーの方が全盛期よりスキルは上だと言い張るように - 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:07:31
海外のアイドルは正直しらんけど日本のアイドルは完璧じゃないと思うし、完璧じゃないところも魅力なんじゃないかと
ただファンとの付き合い方やプライバシーや多忙さややることの種類の多さはえぐいから大変だとは思う - 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:18:15
歌だけダンスだけ演技だけ見た目だけでやっていけないからの複合職だしそりゃキツイ
能力が足りないってのはどこでも共通して厳しくなるんだ
芸能人は要求値が一般人より遥かに高いし運も必要だから猶更なんだろうけど - 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:27:44
色んな事やってるから完成度低くなることが問題なのではなく
完成度低くても普通にアイドル「としては」やっていけるという部分がアイドルという職業の全てだよ - 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:30:23
女優は現役中に結婚できるけどアイドルの結婚はほぼ引退を意味する
ファンにとっても性的魅力しか取り柄がないからこうなるんだ
これは差別ではない差異だ - 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:40:52
トップレベルで上手い人は限られてるけど、歌もダンスも下手で売れてるアイドルっているっけ?
SMAPくらいじゃね?
自分が知ってる範囲だとどのアイドルもそれなりの上手さはあると思うけど
演技についてなら分からんでもない - 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:43:34
アイドルとして完璧ない歌ダンスって要は歌ダンスとしては完璧じゃないだろ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:45:58
- 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:50:16
そんな事言ったらオレもオレ的に完璧な歌を歌えるからオレすごいんだな
- 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:53:48
AKBのフォーチュンクッキーとか分かりやすいけどアイドルは皆に踊ってもらえるようなダンスであったり、商売道具の顔はしっかり上げて、カメラ目線で踊ったり
ジャンルが違うってのが結論だと思うよ - 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:55:11
歌もダンスも顔も好きになってもらうための手段に過ぎないのだとしたら一番必要なのは愛される才能なのかもね
- 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:08:59
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:14:39
そもそも1にアイドルにとっての完璧なんて書かれてないんだが
- 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:23:46
アイドル評論家のライムスター歌丸が昔アイドルの定義についてこんな自論を述べてたな
> 魅力が実力を凌駕している存在で、その魅力と実力のギャップ分をファンが応援で埋める、
> この全体、ファンが応援で埋めるって構造込みでアイドルというのがようやく成立する
- 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:56:42
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:22:32
なんなの?
推しが結婚したことに絶望でもしたの? - 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:30:15
あにまんはアイドルアンチの巣窟だからこういうスレを立てるのはやめろって言ったじゃん
- 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:45:11
こうやってバカにされながらもアイドルという職業にプライド持ってる人たちのことは尊敬するわ
どんなに才能があっても「アイドルなのにすごい」「アイドルの枠を超えた」みたいな上から目線で評価されるもんな - 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:14:34
- 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:25:30
可愛い服着て踊りたい!輝きたい!っていう女の子の憧れだけど、現実は気持ち悪いオタクに媚びてモテる女の子を演じなきゃいけないっていう
- 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:26:30
あにまんってアイドルアニメ好きな人多いからアイドルも好きなんだと思ってたわ
こんなにア○チいるの? - 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:29:48
アイドルアニメは負の側面は描かないからね
推しの子くらいかな?
アイドルで恋人持ちは普通とか、ルビィが客を内心では気持ち悪いと思ってたり - 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:35:36
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:39:24
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:09
お風呂入って歯磨きしてよく寝た方がいいよ
- 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:43:03
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:45:24
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:23
- 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:32:23
アイドル嫌いじゃないよ
寧ろ好き
追っかけってほどではないけど応援してるグループも幾つかあるし
ただアイドルはやっぱりアイドルで本職と比べたら全てが一段落ちるレベルなのにアイドルって事で下駄をはかされてアゲアゲされてるなぁと感じる事の方が多いからスレ主とは考えが合わないかな
アイドルがやる事多くてストレスフルで体力勝負で大変なのは同意 - 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:47:52
プロダンサーや歌手の方がアイドルより容姿が美しいなんて事全然あるし、アイドルわざわざ見る必要性を感じない
- 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:13:26
ボーカルがいてドラムギターベースがいればどこも同じバンドじゃんとは言われないようにアイドルも興味ない人からしたら同じに見えるけどグループごとに違うんだよな
- 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:33:47
でもダンスできる歌手でアイドルよりダンスも器量もいいとなるとマジで限られるよねって話よ
- 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:37:27
- 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:04:01
- 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:16:38
- 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:36:45
- 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:39:10
アイドルの話とズレちゃうけど「歌手は歌唱力を求められてる」「俳優は演技力を求められてる」ってのは若い子特有の思い込みだよ
- 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:39:50
- 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:41:57
いやぁアイドルに求められてるのは原石(の青田買い)だから寧ろCやDでも全然喜ばれてるだろ
なんならビジュアルですら将来美人になるかも!とか手が届きそうな感じが良い!とかでCクラス以下も割といるしなんなら人気出たりする
- 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:43:08
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:43:40
推しの子はアイドルが出てくるだけで別にアイドル作品ではない定期
- 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:45:07
アイドル自体はあのビジネス構造の歪さ含め嫌いじゃないけどドルオタの盲目的な過大評価見るとどうしても冷めた目で見てしまう
女ドル男ドルJドルKドル問わず
アイドル本人達はみんな頑張ってると思う - 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:46:03
流石にそれはアメリカ大統領舐め過ぎ
- 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:46:08
秋元は否定してたけどAKB48とかはどう考えても質より量だよな
マルチタレントな資質を持つ逸材なんて一握りしかいないんだし - 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:46:48
- 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:48:43
ドル売り嫌悪者が声優を叩く棒として利用してるだけだよ
- 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:53:46
少なくとも日本式のアイドルがジャンル問わず高齢化したりレベル低下してるのを見ると、アイドル文化は若者には理解できないものになりつつあると思う
推しの子ですら否定的なニュアンスで言及してるし - 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:56:43
- 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:56:47
sageしたいやつ荒らしたいやつは積極的にレスしたりスレ立てるから
実数以上に多く見えるけどそれのケ出てない? - 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:57:31
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:57:36
オタク全般じゃなくアイドルオタクのアイドル過大評価が苦手なんだ
オタクがアゲアゲしてるものの大半は知らない世界だからふーんそうなんだで済むけど下手に一時期アイドル齧ってたからドルオタの過大評価がうすら寒い
- 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:59:24
- 105二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:01:35
- 106二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:03:07
- 107二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:04:16
- 108二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:04:57
ジャニ潰した代わりにニジプロ推してるからまだまだ行けるよ
- 109二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:05:19
- 110二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:05:23
それでネットに落ち延びたのが配信側、ファン側双方含めたVTuberだし
- 111二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:07:02
- 112二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:43:51
日本のアイドルは未熟な部分を売りにしてるし完璧よりもオールマイティに出来ることの方を求められる気がする
完璧を売りにしてるのはK-POPやK-POPっぽいアイドルよな - 113二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:49:59
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:53:52
急に別の世界からレスしてくるのやめろ
- 115二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:05:07
キリスト教圏とかの「個人を崇めること」への忌避感が強く表に出てこない社会が支配的なだけで、本能としてはあると思う
- 116二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:15:54
- 117二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:16:49
自分のプライベートまで仕事に制限されるんだから大変だよね
みたいな感じかと思ったら違った - 118二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:21:47
アイドルに限らず不特定多数の人を魅了してお金稼いでる人たちはみんな尊敬するわ
目の前の人間を楽しさせることだけでも苦労するのに、大多数のファンを楽しませて愛されるようになるなんて簡単なことじゃない
アイドルはただやみくもに歌やダンスやビジュアルを磨いたって人気にはなれない、でも人気になるためのマニュアルなんてない中どうやって自分の武器を持つか、ファンの心を射止めるか、アイドル達は日々創意工夫して努力してるんだよね
「オタクに媚びてる」とか馬鹿にされてるけど、自分が同じことやれって言われても絶対できないから凄いと思う - 119二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:23:07
へっ 何がアイドルや
弱.男弱女相手に疑似恋愛で貢がせてる癖に - 120二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:25:42
日本はアニメが子供向けの卑俗な文化で終わらなかったりとか良い方向に働く面もあるけど、文化の間に支持層や階級とかで壁設けないのが分野の違う芸能人同士で食いあったりする背景としてあると思う
アイドルがドラマにゴリ押しとか、アイドルから顔を出さない人までが食い合う声優とかそうだし
- 121二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:29:06
昔AKBの総選挙で、10〜20代半ばの女の子たちが何万人の前でスピーチしてそれが全国中継されてたって今考えるとヤバすぎる
人気メンバーは大勢の前で喋るのはなれてるだろうけど、そうでないメンバーも沢山いたろうにみんなしっかりとしたスピーチをしてすげえって思った記憶 - 122二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:29:25
アイドルの歌が下手とか言うけど踊りながら歌うのは結構大変なんでその辺の苦労も考慮してやってほしい
口パク勢やそもそも踊りながら歌わなければいいとかいう意見は知らん - 123二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:44:55
アイドルに必要なのは鋼鉄のメンタル
- 124二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:46:46
- 125二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:53:59
- 126二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:17:07
- 127二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:18:18
- 128二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:19:28
- 129二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:21:49
- 130二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:27:44
- 131二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:31:04
- 132二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:34:55
- 133二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:49:21
- 134二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:50:33
行ってる層が大体10年前のまま固まってきてるような気はする
- 135二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:06:42
この前見た歌番組はアイドルが他の歌手と比べてあまりにも下手で萎えるレベルだったよ
でもアイドルに求められてるのは歌唱力じゃないしなと納得してる - 136二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:11:15
- 137二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:12:54
- 138二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:16:55
それやるとあにまんでもよく叩かれてるやんけ
- 139二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:17:41
観客に求められているアイドル像を提供し続ける事が一番大事なんじゃないかな
歌とか踊りとか、正直今はいくらでも誤魔化しが効くからこそ
アイドル像を提供し続ける事が出来るなら、年齢制限も無くなるしな - 140二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:01:45
- 141二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:10:53
- 142二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:19:15
- 143二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:20:48
どっちも世代交代に失敗してるしラブライブ!の方は特にアニメのクオリティがかなり低いのが
- 144二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:26:06
へー同じ女でも求めてるものが違うんだな
- 145二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:26:59
やめたれw
- 146二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:35:08
- 147二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:30:58
酸っぱい葡萄w
- 148二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:45:42
そのすごい人に選ばれたんだから持ってると思うよ、私が中田ヤスタカにプロデュースしてもらってもperfume並みにすごくなれる気がしないし20年とか続けるのがまず無理
髪型だって変えたいし
作曲やバックバンド含めスタッフが優秀なのももちろんだし、そういうチームでアイドルを作ってると思うし○○がすごい"だけ"では成り立たないと思う
- 149二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:46:43
アイドル全然興味ないけどPerfumeは好きだな
- 150二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:54:58
- 151二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:22:48
- 152二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:24:28
もうTOKIOネタ面白く無いんだよな…
- 153二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:01:31
- 154二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:05:40
- 155二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:23
- 156二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:27:35
賎業
- 157二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:32:32
つまらないと思うのは見下しなのか?
- 158二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:34:52
- 159二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:37:04
乃木坂は個人だと歌える子もいるのにユニゾンのボーカルがやたらと細いのは何なんだろう儚げの演出?
- 160二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:38:05
- 161二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:41:05
- 162二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:46:02
- 163二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:53:51
コンプ全開かよ
- 164二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:06:26
- 165二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:06:44
- 166二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:10:33
- 167二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:19:41
BiSHって別に下手ではなかったイメージあるけどなあ
歌が独特な気はする - 168二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:22:43
- 169二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:24:00
- 170二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:28:06
- 171二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:30:01
- 172二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:30:45
これはこれでピンポイントAKBディスですごいなw
- 173二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:55:29
ZOCとか悲劇のヒロイン症候群あたりは女オタ多いよ
- 174二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:03:19
- 175二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:08:27
まあ政治力だ何だと言っても会社の上の人だってある程度の見込みないと金かけて推さないんじゃないかとは思うわ仕事だし
- 176二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 03:54:34
認めて貰えた事のない人に現実見せるのやめたれw
- 177二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:22:47
- 178二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:32:27
- 179二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:54:38
アーティストでもクリエイターでもないに対するツッコミじゃないの
何をもって質が低いと判断するかは人によるけどエロ目線だけでライブ会場埋まらんだろ - 180二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:57:13
- 181二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:26:49
- 182二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:31:19
- 183二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:36:12
- 184二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:38:53
とりあえず一流の定義を客観的指標で述べてくれ
- 185二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:41:18
- 186二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:51:11
- 187二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:54:43
アイドル文化を新しく受容したけど、それへの抵抗がヨーロッパや中東ほど厳しくない東南アジア系や中国系のメンバーが影響力上げてきてるの見ると、日本のアイドル文化の後継者はそこらへんになるだろうと思う
- 188二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:58:08
テレビに流出ってすごい発想だな
- 189二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:58:56
要は実力ないのに惰性で続けられる精神がすごいってことか
- 190二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:01:51
どんな職でもそうだけどその職sageをすることにすごい熱心な人を見ると大変だなって思う
- 191二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:07:29
- 192二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:21:59
- 193二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:26:21
- 194二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:27:35
ドル豚にしか否定されないと思ってる所が痛いんだよなあ
- 195二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:29:11
質の高さを求めてるなら
海外のアーティストの曲のゲストやってる星熊南巫(我儘ラキア)とかバンドマンの評価が高い有馬えみり(PassCode)とかはいるからなんとも
ショウビズの世界なんだし、質が良ければ売れるって訳でもないような
- 196二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:35:55
虚業と言われてる部分は確かにあるわけで、そこが嫌われるのも致し方ないかな…
それを覚悟でやってる人々を貶すつもりは無いが - 197二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:39:12
個人的に苦手とか売り方がどうなのとかなら話できるけど頭ごなしに否定してたらそりゃ反発されるよなって
- 198二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:39:42
結論、アイドルは面の皮の厚さがすごい
- 199二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:41:31
売り出し方に性欲が絡んでるから気持ち悪がられるんだよな
- 200二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:41:47