- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:31:05
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:42:31
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:45:07
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:48:23
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:50:39
カプ単位で見ると反対色とか補色とかが好きかというと意外とそんなこともないんだよな
なんとなく赤と青の組み合わせで好きになるパターン多い気がする - 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:54:55
- 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:54:57
特に気にしたことはないけど今の推しカプは赤×青
- 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:58:34
刺さったCP振り返ると白緑と赤青かな
白緑→親しみやすいけど孤独な部分のある白とマイペースだけど包容力のある緑
赤青→設定から対になってて正反対だけど重なる部分があるバチバチのライバル関係
て感じの傾向はある気がする - 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:05:14
性別の組み合わせ問わず大体暖色同士or寒色×暖色の二択だな…
でも自分の好みを差し引いても赤×青は確かにザ王道というイメージがあるから好きな人多いの分かる - 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:06:30
書き込もうと思ったら2に先越されてました
いいよね…! - 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:11:06
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:11:44
別に特別その色が好きという訳では無いのに3ジャンル連続で推しカプカラーが緑×紫(紺)なことに気づいた時笑った
- 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:13:08
一概には言えないけど寒色×寒色か暖色×暖色が多いなあ
今好きなのはブルーベース寄りのネオンピンク×ブルーベリーみたいに澄んだ紫、植物みたいな黄緑×人形の髪みたいなブロンド - 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:13:42
不思議となんとなくトータルのカラーバランスがいい感じはするなあと思ってた二人だわ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:14:21
子供心に刺さってついに最近公開の映画で大学生時代の進展が見られたデジモン02の賢京(そもそも後々結婚してる公式夫婦)
紺色髪と紫髪なので寒色と寒色だけどそもそも京が陽の女過ぎて寒色って感じがしない
子供に髪色遺伝してて笑った記憶がある - 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:16:15
今推してるのは青赤
そもそも正反対の要素があるCPを推しがちなんで
そういうのはキャラのイメージカラーも反対に設定されてることが多いからそうなるんだよな
まあ青と赤は補色ではないんだけどさ、イメージ的には反対なんだよな - 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:18:41
黄&青(攻め2人じゃなく1人のキャラだけどどっちの色もよくイメカラみたいに使われてる)×緑
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:19:47
- 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:20:27
白と水色×茶と青色
寒色多めで暖色が差し色なのかね - 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:30:00
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:40:04
どっちかと言うとカップル単位で配色まで考えてるようなセンス自体が女性向けの範疇の話題かもなあ
少女漫画とかの方が多そう - 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:52:22
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:01:51
他に少年漫画で人気どころだとぎゆしのとかかな?
髪と目は黒×黒だからあんまり色合いに面白さはないが、羽織のカラーなんかは見栄えるイメージはある - 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:13:06
今ハマってるのは紫×緑だしその前のジャンルは青×緑が大好き 緑系を下に置きたくなるのかな…?
あとはライバルと主人公がその色を持ちやすいからか青×赤にはハマりやすいな - 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:14:43
赤黒×青紫
- 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:16:38
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:20:34
濃紺&薄藤×茜&橙
夜明け前×夕暮れな色合いのカプ
緑×紫も推し - 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:22:10
反対色系
髪は同じで目が反対でも髪も目も反対でも髪だけ反対
あとは衣装とかで相手の色の一部が入ってる持ちー衣装系も好き - 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:23:30
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:23:57
白と赤
- 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:24:00
白と茶色にハマってるけど概念スイーツ作りやすくていいなと思ってる
美味しい - 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:25:35
- 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:27:42
なんとなく反対色のイメージが金と黒から赤と青に変遷してる印象はあるかな
- 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:28:12
セーラームーンもこれだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:29:47
色でハマってるつもりはないんだけど赤+紫の組み合わせになりがち
- 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:38:03
- 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:06:42
NLの推しカプは赤×青
BLの推しカプは銀×赤かな - 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:55:55
推しのNLCPは後ろから見ると種類違う白同士でかわいい
差し色は違うけどイメージは二人とも白×青だな - 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:54:46
人生で一番狂った、というか現在進行形で狂ってる推しCPは赤緑だな
ニコイチというわけではなく、なんなら接点が別段多い訳でも無いのにイメージカラー始め、色々な要素が物凄い対称的
補色CP好きな人ワンサカおるやろと思ったけどそうでもないのかな - 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 05:28:45
今の推しカプは黒・紫×黒・紫
公式ニコイチだからか色味に統一感がある(片方は青紫でもう片方が赤紫って違いはあるけど) - 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:10:34
- 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:27:59
完全な補色よりは一段色味が近いとか隣合ってる色味の方が好きかな
あと黒は赤か黄(金)、白(銀)は青か緑あたりが自分の好みでは多いから一概に正反対を好むわけでもないんだなって - 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:38:29
普段だと寒色×暖色の組み合わせが好きだけど今の推しは赤と山吹色の組み合わせだな どっちも暖色系だから色合いが派手で華やかと思うも赤と黄色系の組み合わせだからついついマックだな…プーさんだな…ってなる
- 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:54:51
だいたい青系×赤系好きになるけど
今ハマってるのは桃×赤 - 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:06:47
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:00:05
- 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:11:44
モノクロ漫画だからカラー判明するまで時間かかるんで髪とか服で白黒か黒白の印象が残るな
それはそれとして色付いても白黒か黒白の印象があるやつ好き - 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:15:39
黒と茶はチョコレート系のオペラだなとか
赤はフランボワーズかなとか
紫と赤だとベリーカラーだなとか
推しカプケーキにするとうまそうな配色だな - 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:21:02
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:47:41
すっごいマイナーな小説の推しカプは黒と金紫だな
色名が頻出するのでイメージカラーとしてわかりやすい - 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:53:00
赤白黄と緑黒青
- 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:31:38
- 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:09:00
公式メンカラがあるワイ推しカプ(非公式)
黄×桃なので概念アクセや小物などが見つかりやすいしどれも可愛い - 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:49:18
- 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:05:09
- 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:06:24
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:18:59
確か女性が男性よりも色覚に優位性があるとかいうのは普遍的な特徴なんじゃなかったかな
- 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:32:00
男性漫画家でカラーが好きだった人というとフジリューだな
ネオンカラーを上手く使える人だった
ただカップル単位というよりやっぱり単体で成立してるキャラデザだったとは思う - 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:51:15
日が落ちる前くらいの空の色の瞳と紫寄りの闇色の瞳の対比が好き。全体の色も赤系&茶×黒青で対照的なのも良き
- 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:10:45
紺×水色
白?×紫
赤×黄緑
イメージカラーは全員バラバラだけどどれも黒髪と銀髪の2人組 - 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:19:28
緑と青
青とピンク
オレンジと黒
統一感がまるでない