ちいかわのファン層

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:51:13

    ・一般ファミリー層
    ・内容よりはかわいらしいキャラクターが好きなファンシー層
    ・内容の奇抜さにキャッキャしてるオタク
    ・ケモナー

    あと何がいるかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:19:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:32:32

    昔はよくリポスト欄に「なんでこんな酷いことするの、皆仲良くしよ😢」って感じのコメ見かけたけど最近見かけねぇな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:36:18

    >>3

    中身が自分達向けじゃないと理解してグッズだけ買う層になったんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:47:12

    流石に島編はそれどころじゃないし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:01:32

    ちいかわの優しい世界が好きなのに……みたいなコメも良く見かけた気がする
    そこまで優しい世界じゃないのに何言ってんだこいつと思ってたが

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:42:15

    自分は純粋に漫画として面白いから読んでるわ
    最近は特に少年漫画読むような気持ちになる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:44:21

    >>6

    まあプリンの上をウサギがクルクル回る話とかみてるとやさしいせかいと勘違いしてもおかしくはない

    全話見た後にその感想が出るなら実際狂人

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:47:15

    >>7

    拾魔編とか少年漫画臭が凄い

    仲間のピンチ、主人公の覚醒、機転による敵の撃破と三拍子そろっている

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:48:44

    最初はフワフワしたものが好きな層も読んでいく内に段々ナガノに鍛えられてしまったってのもあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:28:47

    あのことかグッズ人気凄いよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:04:21

    >>1

    人外の巨大なナニカにSAN値削られたい層?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:10:36

    厳しい世界だとは思ってるけどその中で一生懸命生きてるってのが重要だと思ってるから厳しい世界自体でキャッキャするオタクとは反りが合わない

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:47:59

    女性ファンが滅茶苦茶多いと感じるわ
    まあたまごっちやサンリオみたいな女児向けホビーアニメみたいな漫画だし世界観のハードさはあっても
    下ネタや直接的なエログロは少ないからかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:53:30

    かわいい目当てのファン層も長年追ってるともう結構慣れたのか「またナガノさんがすごい展開を...w」って感じのリプしてるのは見かけたことある

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:56:33

    >>14

    サンリオアニメで鍛えられた女児は多少のトンチキには耐性がついてるんや

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:09:24

    >>14

    女児がちいかわショップでモモンガのぬいぐるみ買っててキャッキャウフフしてたな

    多分漫画はそんなに見てない層の方が多いと思う

    サンリオだってディズニーだって、キャラの背景知っててグッズ集めてる勢とかそんなおらんと思うし

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:46:41

    ループ編でちいかわが魅せてくれた勇気に惚れて追い続けてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:51:58

    >>13

    あれこれ深読みするのはオタクの習性で

    一般の人は「そうなんだ」以上の感想を持たないというか

    世界観とか伏線とか深いところまで読み取らないからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:15:55

    >>14

    性的な物が絡まない残酷さなら女性ファンの方が多い印象がある

    男はエロ抜きの残虐描写は意外に好まない

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:20:56

    ちいママとちい虐オタク

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:56:20

    まぁ一般人はちいかわはこういう作品なんだよって作者でもないのに言わないか

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:29:23

    >>20

    すぐに性別で分けるのよくない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:32:41

    >>17

    サンリオは割と結構トンチキアニメ作ってるしディズニーもエグい時あるしな

    でもグッズがあれば良い層にはそう言う面をあまり見せない商売するの当たり前だが上手いなって

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:35:32

    何か煮付けBLとかでキャッキャしてるオタク層キモいよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:29:50

    >>11

    島編のセイレーンといい、あのこといい怪異も可愛ければファン増えるからな

    一般層っぽいコメでちいかわ達と遊びたいだけなのかな?とかやっぱり本当は元に戻りたいのかなぁみたいなのよく見かけたし

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:30:32

    そう考えると取り込めるファン層がエゲツなく広いな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:31:43

    >>17

    昔ディズニーキャラの白猫のマリーって流行ってたの思い出した

    女子高生中心にグッツが人気だったけど元ネタのおしゃれキャットは知名度今ひとつでキャラクターだけ知ってるパターン

    ちいかわもそんな感じかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 02:15:36

    俺は元々LINEスタンプのツッコミくまが好きだったからそのままの流れでちいかわも追ってるな
    案外そういう人も多いと思う、元から売れっ子だった人だしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 06:31:37

    ダークな世界観の噂を聞きつけ拾魔編から読み始めたけど、今は感情描写の丁寧さも好き。穴に落ちちゃった時のさすまた咥えてゆらゆら揺れてるちいかわを見て笑いながら泣くハチワレとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:11:00

    >>25

    「ぼくの楽しみ方が一番正しい!それ以外の楽しみ方はキモい!」って叫ぶヤツが一番キモい

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:24:22

    >>19

    浅ェんよな、一般人って

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:09:11

    いうてすみっコぐらしとかも結構闇が深いんやで
    一作目の映画とかあまりにもの鬱展開に付き添いの大人まで嗚咽しとったし
    子供は案外そういう闇に惹かれるもんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:36:44

    >>31

    それはそれとしてBL関係ない作品でこれはBLと叫ぶのはどうかと思うぞ

    ちいかわ達の性別も分からんし、件の煮付けたちに関しては見た目すら分からんのにさも当然のようにBLだBLだ騒ぐのは単純にマナー違反

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:06:52

    ストーリー込みでキャラを好きになるのってオタクの習性で、ライト層って見た目だけで「○○が好き!」っていう人かなり多いよね

    ちいかわってライト層はじっくりストーリー追ってる人あまりいないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています