- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:02:30
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:18:56
目立つし騒ぎになるからだろ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:20:06
普通の爆破やシアーハートアタックも変わらんと思うが
- 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:26:59
矢がもう一度刺さったからじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:28:25
近距離パワー型が遠隔自動操縦化することでパワーアップしているんだろう
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:31:53
発動したきっかけが行動を誤ったのでやり直したい状況だったからじゃないかな
別の追い込まれ方なら、そういう能力に発展したかもね - 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:33:26
成長性A
- 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:34:25
「敵を倒して平穏を取り戻す」ことじゃなくて「自分を絶望させるような何かが知らない内に勝手に取り除かれてずっと平穏でいられる」ことが目的の能力だから
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:49:37
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:27:14
バイツァダスト攻略はどうすんだこれって絶望感がすごかったな
早人のファインプレーがなければ普通に味方陣営を壊滅させてるのはやっぱり強い - 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:01:58
見ただけで殺せるとか単純にスタンドパワーが強すぎる
埋設地雷の形でターゲットを選べない、自分にも何が起こったかわからないって弱体化があるから成立してるわけで
時止めが10秒じゃなくずっと止めればいいのにとか、チープトリックが宿主殺さなくても取り付けて背中見られなくても殺せばいいのにとか、多くのスタンドが手で触らなくても発動すればいいのにとかいうのと同レベル - 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:15:32
一応殺人衝動と性癖以外は普通のリーマンなわけだし
そこまで無法なスタンドを手に入れようがないだろう - 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:37:48
爆破して時間を巻き戻すのはあくまで準備段階であって
本質は「"ループ前に予約した時間キッカリに爆死させる運命"を予約する」って所だからな
その予約回数=ループ数を吉良自身が認識しない&憑依させてるスタンドを戻す必要がない
つまり戦いとは無縁の、植物の心のような平穏な人生を得られる仕様