ヨルさんって本当の意味での汚れ仕事やったことないんじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:58:09

    今アニメでやってる客船編とかももし立場が逆だったらあの親子を暗殺できるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:00:52

    本当の意味での汚れ仕事ってなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:02:59

    >>2

    宴会芸とか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:03:04

    民間人殺すとか非人道的な仕事は回されねえんじゃねえの
    豪華客船までは金の為に仕事してるだけだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:04:00

    ここまで強いととりあえず正面突っ切って殺して終わりって仕事ばっか与えられるだろうからな
    弱い奴は死に方も選べねェ↔強い奴なので殺し方も選べる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:05:40

    >>4

    民間人だけど売国奴と教えられての仕事ならあるかもしれない

    いやまあそういうのをやる組織なのかどうかは未だにはっきりしないけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:06:41

    >>3

    尻圧で箸割るのか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:07:15

    殺し屋とか最大の汚れ仕事だと思うんですが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:08:23

    昔なら売国クソ野郎の家族も同罪で始末してたかもしれないけど今なら絶対子供を傷つけるの無理だよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:09:51

    ただの民間人殺せは無いってことじゃない?
    権力抗争の邪魔なだけな権力者の家族とか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:10:23

    もっと娼婦のような近づき方をしてほしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:12:10

    >>10

    本人よりも本人と親しい人間始末することでコントロールするってのは現実の歴史でもあったらしいね

    本人を直接殺すとあからさますぎて対外的に色々面倒だからってことで

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:12:43

    >>7

    楽勝過ぎて逆につまらなさそうだな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:14:46

    原作者本来の持ち味ならめっちゃやりたそうだけど今のファミリー向けなスパイファミリーで仮に売国奴の子どもや妻だったとしても民間人やその家族を手に掛けるなんて設定やらなさそうだけどな…
    あくまで屑だけ始末してるんじゃないの

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:16:54

    少なくともこの作品でやる意味はないわな
    せっかく毒抜いて大成功したのにわざわざ毒注入するとは思えん

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:20:57

    暗殺者は本当の意味での汚れ仕事でしょ
    なんなら秘密警察が存在するような国基準での売国クソ野郎なんだから尚更汚れ度合いは高いし

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:27:05

    家族を養う為に自分と似たような家族を殺す……はTISTAやってた頃ならウキウキでやりそうだけど
    ヨルのパワーをカタギ殺す為だけに使うのも非合理的だし滅茶苦茶厳重な警備のVIP殺しの方が組織的にも向いてると思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:40:13

    >>16

    秘密警察にすら秘匿されてる存在だからな、ヨル

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:45:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:50:09

    補欠合格の時とか特に罪のない相手でも殺すことが選択肢に上りはするレベルだったし
    仕事だからって理由があったら普通に一線越えそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:54:04

    真の汚れ仕事はゴルゴ13並みじゃないと無理でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:03:01

    作者曰く本人にできる仕事しか回してないって設定だからなぁ
    そもそも殺しに関しても作者曰くスティレット使う理由が「できるだけ痛くないように殺すため」っていうくらいには根の優しさを持ってるらしいし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:05:08

    >>20

    速攻否定するくらい選択肢にはなかったろ想像しただけで

    想像しただけでアウトなら市役所の女連中も彼氏や旦那殺したい殺したいって公言してるし咎めるとメチャクチャになるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:07:27

    戦闘面ではほぼ敵無しの破壊兵器に他の雑魚でも出来る民間人殺しとか勿体ない!

    ヨルさんは武装組織に単身突入させる駒なんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:09:24

    そもそも民間人を始末するなら秘密警察で十分だからな
    それ以上の秘密警察にも守られてたりする上級国民とかテロリスト武装組織がターゲットだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:10:37

    性格や家庭環境、殺し屋やってるモチベーションなどを組織が理解していないはずがないので
    わざわざそこにストレスかけて性能を落とすような仕事振ったりはしないだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:12:08

    >>22

    ミセリコルデとは言うが、刺し傷って急所に当たらんとなかなか死なない気がする

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:15:33

    >>27

    眉間や脳天一発で基本仕留めてるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:15:58

    まあヨルさん以外にもガーデンの人間はいるんだろうし
    暗殺の種類によって分けてるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:41:53

    そもそもガーデンの連中がただの民間人を仕留めるのにいばら姫を呼ぶかね?
    真正面からの多vs1の戦闘をこなせる貴重な暗殺者をそんな小さな案件に回すのはしないと思うが

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:49:31

    店長は誰かの依頼をもとに動いて指示を出してるんだとしたらそのバックがあるはずなんだけどそれがわからん限りはなんとも
    大義はあるみたいだしおそらくとんでもなく偉い奴らがいるのかもしれんが

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:07:23

    暗殺対象に黄昏が入ったら殺れるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:08:57

    人を殺すのは立派な汚れ仕事ですよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:33:32

    >>32

    黄昏がロイドってわかった瞬間手を出せなくなるだろうね

    国より家族が大事なのは初期の14話時点ではっきりしてるし

    豪華客船の話でそれが強固にされちゃったのもある

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:26:39

    国家の暗部を軽々しく少年漫画の題材(しかも主役側)にするからこうなる。
    実態は存在すら悍ましいものなのにな。

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:31:41

    黄昏vsいばら姫で一家離散は初期構想あたりで考えてそう
    そっち方面に人気でなけりゃシリアス路線変更も充分あり得たと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:40:04

    やっとることが既に汚れ仕事だし
    民間人相手ならヨルさんわざわざ使わなくてもそっち向けの連中か弟の方で間引くでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:09:15

    ヒューマンバグ大学のCodeELみたいなもんなのかな
    あそこも汚職や犯罪(主に一般人を巻き込むような)に手を出してない政治家や資産家の暗殺は行わないルールだし(アサシンの精神をケアして離反を防ぐ目的があるとはいえ)

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:28:35

    >>35

    こうなるって作品は大ヒットしてキャラ人気も上々ってことか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:37:13

    >>36

    そしてまた打ち切りへ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:21:12

    一般市民として暮らしてる奴が人気のない所に誘い込んでor行ったらひっそりと殺せみたいな現場判断求められる仕事ヨルさん普通に苦手そう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:56

    >>29

    それにガーデンがパルチザンである可能性もあるから、売国発言はマジで組織の総意である可能性もある。

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:54:08

    そもそもガーデンのターゲットに民間人って入りうるのか
    ヨルさんにできる仕事だけ回してるってことはできない仕事もあるだろうけどそれがメンタル的にできないなのか能力的にできないなのかは謎
    頭使って潜入とかは無理だろうし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:56:27

    >>11

    そんなまどろっこしいやり方するより、皆殺しの早いから…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:37:05

    ヨルさんって結局投げても返ってくる爆弾みたいなもので皆殺しは行けるけどピンポイントは下手そうなんよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:11:58

    まあ兎を殺すのにミサイルを撃ち込むバカはいないよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:51:41

    >>32

    その展開は遅かれ早かれやるだろう、最終盤になりそうだけどまあ絶対殺せないだろうね


    ヨルさんの運用として無抵抗な民間人殺しはメンタル的にも性能的にも合ってなさすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:59:50

    豪華客船で騒ぎを起こさないよう穏便に敵を無力化する手並みは中々だった。性格的には向いてないけど暗殺(全滅させない方)もまあやれなくはなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:54:04

    >>45

    アーニャの職場体験の時の説明では敵の規模や警備の配置などは“お店”がすべて調べてくれるのであとはただ乗り込むだけで、人違いしないよう資料に目を通すくらいしかしてないっぽい

    自分で犯人捜しとか殺すべきかどうかの判断はしたことなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:32:31

    ヨルさん
    もし虐殺に関わったら、二度と暗殺者としての仕事が出来なさそうな程良い人だしなー。
    虐殺レベルの理不尽を、本当の意味での汚れ仕事と定義するならその通りになる。

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:08:54

    >>49

    自分独自の判断でターゲット決めるほうがこわいしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています