ここだけサムレムに喚ばれたのが第五次鯖だったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:12:01

    セイバー・伊織&アルトリア
    アーチャー・鄭&エミヤ
    ランサー・地右衛門&クー・フーリン
    ライダー・正雪&メドゥーサ
    アサシン・ドロテア&小次郎or呪腕のハサン
    キャスター・メディア&土御門
    バーサーカー・ヘラクレス&高尾太夫

    なんか武蔵ちゃん居ないだけでぜんぜん違う話になりそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:14:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:15:56

    伊織とアルトリアはなんか死相が見える

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:16:12

    正雪先生がヘビに喰われちまう〜!

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:17:14

    逸れもいるとしたら狂陣営が巨漢のマッチョ二名ですごい絵面になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:17:21

    メディアさんと組んだら盈月が完全体になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:17:34

    大夫がヘラクレス&サムソン体制になるのゴリラパワーすぎじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:17:52

    >>3

    普通にコミュニケーション取れて普通に勝ち進んでイレギュラーで負けそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:18:10

    ワンチャンヘラクレスとサムソンのコンビが襲いかかってくるのはどう考えても無法すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:18:18

    逸れに兄貴いるからこっちの場合逸れはジャンヌになやってもらうか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:18:26

    武蔵でやる部分を小次郎がある程度こなす展開になるのかな(どっちも師匠ではあるし)

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:18:48

    >>8

    二人ともわりと合理的だから話サクサク進むけど、伊織の中の渇きにはアルトリアだと気付けないかもなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:19:40

    太夫さんはヘラクレス召喚した時点で干からびて死ぬのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:19:54

    高尾さん干からびちゃ〜う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:21:07

    >>13

    そこはまぁご都合主義でなんとか

    っていうか確かイリヤがヘラクレス召喚でビクンビクンする羽目になったのって聖杯戦争開始前に呼ばされたせいで聖杯のバックアップ受けれずにイリヤに負担が集中したとかそんなんではなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:21:47

    >>13

    それだとさすがに話にならないから、土御門のバックアップのもとで霊脈をなんかうまくやって成立させてる感じかな

    つまりは本編以上に完全に土御門の傀儡みたいになるけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:24:21

    禿とかいるし吉原ってヘラクレス的にNGのような気もする

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:24:24

    ライダー陣営は性的な意味以外でも相性良さそうっていうかメドゥーサが正雪に入れ込みそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:26:21

    >>18

    なんか本編の時とは別の湿度が感じられる組み合わせだ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:29:19

    偉丈夫2人が守る吉原がいかつすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:30:18

    ヘラクレスはゴッドハンドOFFにするとか狂化抑えてステータス下げるとかすればギリ行けるかも?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:31:29

    そういや鯖洗脳がメディアの協力あってより強固になりそうだな
    武蔵ちゃんみたいな特殊仕様じゃ無いとするとヘラクレスも洗脳されちゃうか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:31:48

    >>10

    地右衛門の精神汚染入ってなくてランサーで喚ばてるジャンヌも面白そうだね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:32:42

    極東のつよつよ英雄召喚しようとしてよう分からん農民が出てくる感じがドロテアに遠坂味を感じる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:32:48

    >>22

    下手したらマジではね除けられるの、おば様だけになるのでは

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:34:06

    >>24

    サブちゃんみたいにノリで試したりはしてこなさそうだけど、剣士との勝負に関しては譲れないみたいな感じになるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:34:57

    >>22

    叔母様に洗脳術仕込むとか怖すぎてできない

    令呪で命令されてもルルブレ使ってでも断る

    効かねえけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:39:38

    ドロテアの誰と組んでも強そう感はすごい
    そして実際強い

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:40:53

    >>11

    つってもこっちの小次郎は完全に赤の他人…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:42:09

    そもそも盈月が荒い複製品じゃなくとんでもない完成度の願望器になりそうだな、メディアさんがいると
    で、その上でメディアさんだかは事前にズルする仕掛けなんていくらでも盛り放題な感じがする

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:43:48

    ゴッドハンドオフにしたら速攻で退場するし、そもそもの運用からして速攻で干からびるからどうしようもなかろうよ
    霊脈握りまくってるメディアが無法すぎるから普通に勝ちそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:44:14

    アルトリアは霊体化できないから閂とか物理的にぶち破る事になりそう…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:44:26

    若旦那が若旦那ムーブしても全員から信用されない若旦那
    伊織が若旦那に聞きに行こうとしてもセイバーに止められる若旦那
    でもごはんには勝てないので英雄王像は彫るのを認める

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:46:06

    これ若旦那がセイバーベタ惚れルートじゃん…絶対伊織達逃さないじゃん………まああんま変わらんか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:46:26

    >>31

    ていうか霊脈握ってるメディア擁する術陣営が吉原の行く先をちらつかせて太夫と組むと考えると、メディアのバフもりもりのヘラクレス&サムソンっていうエグい陣営が完成するのでは

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:46:55

    メディアが霊脈掌握してるのは洒落になってないんでは

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:47:41

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:47:43

    キャスター陣営が洒落にならん強さ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:48:56

    >>37

    実際成り立ちが特殊な武蔵ちゃんが居ないと太夫ってマスターとしてほとんど成立してなかったみたいなとこあるからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:51:17

    流石にヘラクレスが武蔵ちゃんの如く単独行動はできないだろうから立ち回りもだいぶ変わるよね
    そうなると簡単に吉原から出られない高尾太夫とヘラクレスはあんまり相性はよくなさそう?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:51:24

    仮に逸れセイバーがライダー陣営襲っても石化で瞬殺されるの悲しい

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:52:02

    >>41

    悪鬼じゃねえし……

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:52:16

    前線に出てくるマスターたちに魔眼は強すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:53:16

    >>43

    正雪先生の戦略・戦術と組み合わさると、割りと無法な威力発揮しそうだね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:54:04

    どこまでもビジネスライクに付き合ってそうな兄貴

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:55:25

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:56:13

    地右衛門だと確実にスペックガタ落ちだからお祈りボルクでも厳しいわ
    というか一日目の乱入で石化してクーフーリン死ぬ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:56:36

    やはり土御門には何らかのトラブルや不意打ちで退場してもらう必要があるのかもしれない…

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:57:05

    オトタチバナヒメの位置には誰が入るだろう?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:57:14

    >>45

    地右衛門って立ち回り上手いから兄貴と組むと割りと強力な気がするね

    ていうか地右衛門の精神汚染付与された兄貴ってどんな感じになるんだ・・・想像がつかん

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:57:29

    >>49

    ギネヴィアかあ……

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:58:38

    >>47

    汚染で理性がなくなってしまうとかじゃなければルーンがある

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:58:42

    >>48

    それこそキルケーの協力でなんか想定外の事態とか起こったりしてね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:59:38

    >>51

    セイバーはどんな顔してカヤを見れば良いんや・・・

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:03:03

    それこそキャスター陣営は制御してると思ってたバーサーカー陣営の決死の令呪込み特攻とかで負けちゃうとかになるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:04:01

    オトタチバナポジションは実は生前アヴァロンを手に入れていた人物とか

    大穴で実は武蔵がカヤにアヴァロンぶち込んでて逸れと関係なしに生贄として狙われるパターン

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:05:47

    >>56

    なんか変な喋る魔術書とか持ってたし、何持ってても不思議じゃないからな・・・

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:10:30

    魔力問題は別としてマスターとサーヴァントで相性が致命的っぽいのはなさそうかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:16:51

    性格的な相性が一番良いのってどこだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:17:59

    弓陣営とかバランス良く強そう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:21:14

    セイバー陣営も本編程とはいかないだろうけど相性はいいと思う
    伊織がアルトリアの剣に見惚れるかどうかで色々変わりそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:22:49

    >>61

    エクスカリバーはあれ、あんまり技巧って感じはしないよなあ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:44:57

    >>61

    西洋剣術との違いもあるだろうが、農民の小次郎よりアルトリアが剣術で劣るのは確定で

    伊織は農民とは違うけど本物の小次郎の弟子なので自分の師匠より剣の腕で劣るなら見惚れるまでは行かないだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:54:12

    >>61

    エクスカリバーもストライクエアも剣の性能と加護だからね


    アルトリアの願いは鄭と通ずるところがあるから剣弓同盟は本編通り出来そうだけど鄭とアーチャーが上手くいくかどうか

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:56:00

    土御門が正直メディアさんに裏切られそうな可能性もあるけど、御家と"弟"の為に盈月を勝ち取ろうとしてる件でメディアさんの琴線に触れて少なくとも裏切られはしない程度には落ち着いてほしい

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:07:49

    メディアいたら怪異の発生も抑えられるだろうからな…
    土御門もあまり鯖と衝突しそうな性格じゃないしキャスター陣営が強すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:10:44

    逸れのキャスターと契約してなんとか5分にするしかキャスター陣営に勝てなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:31:18

    メディアさんがいるならキルケーも本編よりは積極的に介入してくるかな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:33:54

    剣鬼ルートにならなそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:54:50

    アサシンこじろうは土地の縁で呼ばれた誰かだけどサムレム時空だと実際に存在するからサムレムでの小次郎の記憶が何故かある佐々木小次郎(一般農民)とかになるのかね

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:57:40

    若旦那のテンションが本編よりウザい事になってそうだな
    セイバーも今回は敵対してるわけじゃ無いから邪険に扱えないやつ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:18:47

    武蔵ちゃんの弟子だから太夫は色々教えてくれたけど、今回は誰か教えてくれるだろうか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:04:06

    >>72

    それこそヘラクレスとサムソンの二大筋肉に問答無用でブッ飛ばされそうだな・・・

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:23:22

    >>68

    キュケオーンとメディアさんの魔術合戦とかちょっと巻き込まれたくないっすね

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:43:45

    洗脳されたアルトリアと打ち合う伊織は分が悪すぎる
    技術ってより武器の相性が…馬鹿力でやり合うこと想定してないだろ刀
    術陣営が強すぎるからメディアさんは太夫と組んで欲しかったな
    吉原から動けない太夫と相性良さそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:45:48

    >>75

    霊地掴んでる土御門に最強クラスのキャスターっていう組み合わせがここまで凶悪になるとは想定外だったかも

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:47:05

    >>62

    でもアルトリアの剣技は小次郎がどうしてでも決着をつけたいと現界期限を超えても居座る程の物ではあるんだよ

    なんか舐められがちだけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:53:06

    大丈夫?太夫さん魔力枯渇しない?

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:57:02

    公式で一流の剣士なのに力任せの猪扱いされがちなセイバーに悲しき過去…

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:57:51

    術陣営の策でほぼ全てのサーヴァントが操られる中、キルケーに加えてエミヤも抑止力案件で現界してたから無事だったとかだと本編と違って弓陣営が終盤まで活躍できそうかも

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:02:24

    しかし暴走したサムソンとかヘラクレスいたらエミヤは「倒してしまっても構わんのだろう」して消える未来しか見えない
    ってかどう足掻いても盈月使って鯖洗脳が強すぎるのよな
    同盟組んで裏をかけるライダーが本編通り残ったところでって感じあるし

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:02:56

    >>77

    魔力放出で攻撃力を底上げしてる状態ってジェット噴射のついてる剣ぶん回してるようなもんだよね?

    そんなもんを使いこなせる時点で既に一流なんよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:04:31

    >>81

    地右衛門の精神汚染が強烈で槍ニキも操られない可能性もあるから、そこで正雪と秘密裏に組んで動く可能性もあるかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:05:43

    >>82

    サムレムセイバーの水流を使ったテクさとは違うけど、アルトリアはアルトリアで間違いなく王者の剣ではあると思うしね

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:05:52

    >>79

    剣術が超一流のセイバーが多いし、一流の剣術よりスペックの方が重要だろうし……(両方あればより強いのは当然だけども)

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:18:01

    メドゥーサ的には、虐げられたもの達に光をと願って戦う人造生命っていうのはどう映るのかね

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:24:09

    >>84

    セイバーの場合、潰れかけ(潰れるのは確定)の国をソフトランディングさせるために内政もしなきゃならんかったから、純粋に剣に人生を捧げて来たような剣豪連中とかに技量でもある程度ついて行けてる時点でそれはそれでヤバいと言えなくもない

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:48:39

    ライダーは怪物や反英雄として見られてる自分に偏見なく見れるタイプが好み
    小雪が正しすぎて苦手ってなるか誰かを救おうとする人と肯定的に見れるか次第じゃね

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:51:29

    なんだかんだで佐々木小次郎(一般通過農民)と幼少期に佐々木小次郎(通過実在剣聖)を師にもつ伊織との因縁があるようでない対決だ!!免許皆伝なるか!!

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:51:25

    >>82

    普通の身体能力の子にレッドクイーン持たせるような真似するとか鬼畜かな?

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:58:43

    ある程度弱体化しても技量で死棘使える槍ニキは何気に地右衛門にとっては好条件のサーヴァントかもしれんね

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:02:37

    伊織&騎士王、今は亡きFate/Zero Next Encounter(主従入れ替え放題が売りのソシャゲ)の言峰&騎士王を思い出すんだよな 覚醒しなきゃ至って真面目な陣営なのに破滅の香りがする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています