深雪やめろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:25:59

    俺と結婚しようとするのはやめろ

    まっ結局俺の精神は深雪のお願いには逆らえないようになってるし最終的に受け入れたからバランスは取れてるんだがな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:33:50

    そうか君は精神改造で妹以外を愛せないようにされたから妹に何をされようが本気で怒る事が出来ないんだね
    かわいそ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:35:25

    妹の我儘で四葉脱出計画が荼毘に付したのに微塵も怒りの感情が湧かないのは悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:36:26

    教えてくれ
    この兄妹は実家のマフィアの掌の上の人生であることに思うことないのか
    ちなみに序盤以外未読蛆虫

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:36:34

    脱出したところで国外に行かないとなんか意味あるんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:36:43

    この男に人権とかないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:39:26

    >>6

    ないっス

    生まれた理由がレイプッされたせいで精神崩壊したババアの世界ごと巻き込んで滅びたいって破滅願望だからね!

    それを叶える道具でしかないのさ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:46:31

    何がチートラノベ主人公の代名詞だ
    ろくな感情も抱けない自分のささやかな望みすら叶えられないなんて実質は最低の劣等生だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:49:01

    >>4

    この兄妹実家に縛られてることに反感は持ってるけどそれはそれとして実家の権力は使いまくっててバランス取れてるんでマイペンライ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:49:46

    この男はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:53:03

    >>7

    かわうそ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:59:32

    お見事です雫ボー
    やはり私がにらんだ通りあなたは強いヨイショマンだ
    とっさに深雪の本質を見極めて兄を褒める方向で機嫌を取るなんてなかなかできることじゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:00:50

    これまだ終わってなかったんっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:02:04

    >>13

    終わってて今は続編やってるとこっスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:03:48

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:05:05

    達也さんはチートなんて言われてるけどね
    深雪さんの方はそんなに賢くないから深雪さんの方を操れば間接的に達也さんを操る事が出来るの

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:06:17

    >>14

    それは実質終わってないと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:08:15

    >>17

    高校生編はひと段落ついたんだ

    分け方的にはタフシリーズと龍継ぐみたいなもんなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:08:48

    >>18

    なげーよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:10:16

    しかし……魔法科高校の劣等生というタイトルで魔法科高校卒業したら終わったと評価せざるをえないのです

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:13:00

    >>20

    元々「劣等生」って設定自体主人公を持ち上げるための前振りやんけ、しばくやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:13:04

    お兄様が主人公続投してる「続・魔法科高校の劣等生メイジアンカンパニー」
    十文字先輩の妹とその親友が主役の「新・魔法科高校の劣等生キグナスの乙女たち」
    お兄様の再従兄弟たちが主役の「魔法科高校の劣等生夜の帳に闇は閃く」
    の3タイトルが同時連載中なんだ
    シリーズ展開が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:17:58

    かつて偉大なる司波達也尊師は「投降の暇いとまなど、与えるつもりはありません」と言った。
    十師族においては倫理や人権を尊重するような人間は、熾烈な権力闘争に打ち勝つことは出来ない。

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:21:23

    お兄様を愚弄してる癖に利用する奴らを非難してた妹が今やおにいさまを都合の良いお人形さんにしてる、そんな人生は楽しいか、お兄様

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:22:20

    おおっ!主人公が金星に追放されそうなところでかつて手を貸した先輩が出てきた!
    きっと借りを返してくれるんや!
    「私たちはその意見に賛成しているわ」

    消えろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:29:26

    >>25

    十師族の一つである四葉の子息という事は日本魔法師界を守る責任があるという事


    司波、お前はなんだ

    責任から逃げるなんてそれでも十師族の一員と言えるのか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:30:53

    >>26

    おーっ

    雑魚のくせに一丁前に責任発言する割に四葉家のご機嫌伺いばっかしてた家の長男は良いこと言うやん

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:33:27

    >>27

    十文字先輩は雑魚じゃないよ

    結構強いでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:35:21

    バリオンランスとかいうあからさまに対十文字用に開発されてた魔法
    作者的には隠し玉的な伏線のつもりだったってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:36:57

    >>29

    まあキャラの関係頭に入ってると

    タダでさえ分解/構築を隠してるのにそれで扇開発してると拗れるから本当に仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:37:50

    >>23

    >>25

    >>26

    もしかして十氏族ってたいそうな建前を掲げつつ自己本位で陰湿な勢力争いしてるマフィアじゃないすか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:38:27

    達也さんもいろいろ大変なんですねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:40:29

    お言葉ですが精神に攻撃する手段持たない限りさすおにからすれば全員雑魚ですよ
    まっそれ持ってるのは妹だけだからバランスは取れてないんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:40:53

    勢力争いはするくせに1番強い家には立ち向かえず
    まだなんの権力も持っていない時期当主に喧嘩売ってボコボコにされた…それが十師族です

    だせーよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:41:19

    >>31

    ぶっちゃけ作中で描写されるのが四葉、七草、十文字、一条といった力のある家ばかりで他はあんまりといった感じなのん

    というかこの中でも特に描写されるのが頭ひとつ飛び抜けてる四葉なのでハードルが上がりやすいんだよね怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:43:34

    >>35

    主人公の背景にある家だけあって

    人体実験、脳手術の手練手管

    無慈悲な戦闘マシーンに育て上げる教育と余念がないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:51:26

    >>35

    オイオイ九島家も描写が多いでしょうが


    学生の競技大会で兵器の実験しようとしたりそれで一回お兄様にシメられたのに懲りずにその兵器を裏で生産してたり凶悪犯罪者になった身内の逃亡に協力したりクソムーブばかり?ククク…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:52:23

    >>32

    消えろクソゴミ


    なにっあれだけやらかしたのに結局死なないし目的を全部叶えてるし流れでお兄様の傘下に加わってお兄様の弟分ポジションに収まってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:57:12

    >>37

    あう、味方側(味方とは言っていない)としてあげたのん

    誤解させてごめんなぁ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:59:14

    >>38

    作者はコイツを贔屓してるのかもしれないね

    顔も超絶美形って設定だしな(ヌッ)

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:01:28

    >>39

    待てよ

    それを言ったら老師は九校戦の時にお兄様を庇ってくれたし古都内乱編でも協力してくれたんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:04:11

    >>41

    しゃあけど、家全体で見たらアレなんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:29:15

    >>40

    もしお兄様が居なかったら惚れていたかもしれない相手として深雪からお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:49:39

    司馬くんに悲しい過去現在未来…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:10:58

    >>28

    CV:諏訪部順一ボーはCV:中村悠一ボーに腕を消し炭にされるんだよねパパ

    でも勝利に対する飢えが足りない方が負けたんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:57:03

    この男 魔法を使う才能はないが兵器を作ることと使うことにかけては天才的

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:32:05

    >>40

    愛する少女を救い出す為に命を賭けて戦う真の主人公としてお墨付きを頂いている

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:35:31

    この作品ってなんでなろうの走りみたいに言われてるんスかね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:38:31

    >>48

    元々なろうで連載してたからやん…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:42:48

    >>47

    まぁこいつこの場面の直前に一般市民をわざと巻き込んで十文字先輩に゙守らせてその間に警備をすり抜けるという蛆虫行為しとったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:44:39

    >>49

    それなら走りじゃなくてなろうそのものじゃないのん?

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:00:11

    >>51

    なろう連載から電撃文庫で商業に出たのは当時としては珍しかったっすね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:15:30

    実は血のつながりがないとかないのん?

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:18:13

    >>53

    妹の方は近親リスクが発生しないように遺伝子を調整されてるのん

    まぁ元となった精子と卵子は同じなんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:29:57

    お兄様には致命的な弱点があります
    それは愚かなマネモブにも分かるはずです

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:31:36

    >>12

    アニメだとヒスる妹宥めるために言ってるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:33:05

    >>51

    なろう(小説サイト)

    なろう(俺tueeなどの系統)

    のダブル・ミーニングだと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:33:33

    >>55

    お前や

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:44:31

    >>55

    君や

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:50:40

    >>55

    …唐変木ですね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:50:43

    >>16

    妹がガチのお兄様コントローラーだったことに人造生命体の悲哀を感じますね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:59:38

    劣等生の劣等が妹コントローラーとして作られた生命体としての意味だったってネタじゃなかったんですか

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:00:44

    >>56

    原作からしてそうなんだよね。お労しくない?

    それで「バス女」呼ばわりされてる雫ボーに悲しき過去、現在、未来……

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:01:45

    >>55

    インバインのさす兄愛者…?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:02:59

    >>58

    >>59

    >>64

    こいつら深雪を愚弄した

    マジ殺す

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:03:32

    >>65

    おっ 反応があった

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:03:41

    こんな事言いたくねぇんだけど同じ電撃文庫で俺TUEEEE探すなら魔王学院とかそっちの方なんだ

    なろう系無双キャラ扱いされるお兄様とキリトに悲しき今……

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:15:38

    お言葉ですが無双系なのはそうですよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:16:51

    >>68

    まっ無双したって状況はあまり改善されないからバランスはとれてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:17:37

    >>67

    えっ

    キリトはともかくお兄様は基本無双しかしてないすよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:19:37

    >>70

    殺し合いで勝てても戦う目的の方は達成出来ないイメージなんだよね 光宣とかの例が頭をよぎるんや

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:47:32

    一時期の幹比古の方が王道主人公っぽいとか言われてて笑ったのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:56

    >>72

    事故で実力を喪った哀しき過去・元神童設定・自分の魔法と相性グンバツの眼鏡メスブタが幹比古を支える…普通に"主人公"だ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:04:19

    >>72

    幻の作品

    達也がいなければ主人公していたと作者からお墨付きを頂いている

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:05:09

    >>73

    現代科学色が強い環境で昔ながらの古式魔法ってのもそれっぽいよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:10:15

    とにかく幹比古は設定は主人公っぽいが初期は自分の返り咲きのために眼鏡をレイプしようと思ってた危険な男なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:13:51

    >>68

    >>70

    無双系=ストレスフリー

    腕っぷしなんかの分かりやすい能力で問題解決できないのは無双とは言えないんや

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:14:32

    >>76

    まっかつての力を失った今となってはそんなことする意味も気力もないからバランスはとれてるんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:18:20

    >>77

    お言葉ですが実家の問題とサイコパスの問題以外はポンポン解決してますよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:02

    この主人公のかわいそ…設定は作者マジで考えてるよ案件なのか設定デカ盛りの末に生まれた偶然の産物なのか
    教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:51

    炎に向かう蛾のように次から次へと湧いてくる蛆虫をさすおにが一蹴して終了なのが魔法科高校の劣等生の基本構造だから仕方ない本当に仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:31:47

    >>79

    枝葉末節ばかり切っても問題という名の木は消えないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:37:38

    >>82

    問題がなければお兄様が活躍しないから仕方ない本当に仕方ない

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:38:26

    こいつのことを家族で一番まともに考えてたのが事実上能力利用するだけ利用して捨てた種馬父親ってのが人生の悲哀を感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:40:55

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:25:29

    >>84

    ククク……酷い言われようだな

    まあ事実だから仕方ないんだけど

    そして、それを知ったところでお兄様はあの親父に感謝やら尊敬なんて出来るような奴じゃないんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:58:43

    >>84

    お言葉ですが妹はお兄様の幸せをちゃんと考えていますよ

    私とずっと一緒ならお兄様はずっと幸せだと考えられます

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:04:58

    家と環境の事情知った後だと親父と継母があんな態度になるのは当然なんだよね
    むしろ人間としてはまともな部類だと思われる

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:13:10

    >>87

    浅はかを超えた浅はか

    どないする?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:21:50

    >>86

    待てよ父親の会社で働くのは楽しそうだったし最後の対話で父親が力関係でなんも出来んなりに気にかけてくれてたのは察してるんだぜ

    まあ父親に対しての感情はオミットされとるからなんも感じんのはその通りなんやけどなブヘヘ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:25:07

    >>89

    ロボトミーされて妹以外には人並み程度以上の感情を物理的に抱けないさすおにを幸せにできるのは妹だけしかいない

    これは差別ではない差異だ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:34:05

    >>91

    兄妹そろって伯母様の掌の上の人生に悲哀を感じますね

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:27:43

                             お前
    しかし叔母様を責めるのは筋違いだぞ すべての元凶は大連だ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:28:11

    水波やめろ
    主である俺達とぽっと出のイケメンを天秤にかけてイケメンの方を選ぶのはやめろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:29:04

    >>94

    寿命が来てたから仕方ない本当に仕方ない

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:10:17

    >>91

    四葉継承編まで真夜とのバトル展開があると思っていたのが私です、何でミーティアライン試し打ちだけなんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:14:25

    >>96

    やりあったら普通にさすおにの勝利で終わるとお互いが理解してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:20:31

    よんこま編は全体的になんかゆるくてお兄様も幸せそうだよねパパ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:22:42

    >>98

    禁断の”ピーキーすぎるCAD”いっぱい撃ち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています