- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:25:59
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:33:50
そうか君は精神改造で妹以外を愛せないようにされたから妹に何をされようが本気で怒る事が出来ないんだね
かわいそ… - 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:35:25
妹の我儘で四葉脱出計画が荼毘に付したのに微塵も怒りの感情が湧かないのは悲哀を感じますね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:36:26
教えてくれ
この兄妹は実家のマフィアの掌の上の人生であることに思うことないのか
ちなみに序盤以外未読蛆虫 - 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:36:34
脱出したところで国外に行かないとなんか意味あるんスかね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:36:43
この男に人権とかないのん?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:39:26
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:46:31
何がチートラノベ主人公の代名詞だ
ろくな感情も抱けない自分のささやかな望みすら叶えられないなんて実質は最低の劣等生だ - 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:49:01
この兄妹実家に縛られてることに反感は持ってるけどそれはそれとして実家の権力は使いまくっててバランス取れてるんでマイペンライ!
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:49:46
この男はどうなってしまうんやろなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:53:03
かわうそ…
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:59:32
- 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:00:50
これまだ終わってなかったんっスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:02:04
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:03:48
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:05:05
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:06:17
- 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:08:15
- 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:08:48
なげーよ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:10:16
しかし……魔法科高校の劣等生というタイトルで魔法科高校卒業したら終わったと評価せざるをえないのです
- 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:13:00
元々「劣等生」って設定自体主人公を持ち上げるための前振りやんけ、しばくやんけ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:13:04
お兄様が主人公続投してる「続・魔法科高校の劣等生メイジアンカンパニー」
十文字先輩の妹とその親友が主役の「新・魔法科高校の劣等生キグナスの乙女たち」
お兄様の再従兄弟たちが主役の「魔法科高校の劣等生夜の帳に闇は閃く」
の3タイトルが同時連載中なんだ
シリーズ展開が深まるんだ - 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:17:58
かつて偉大なる司波達也尊師は「投降の暇いとまなど、与えるつもりはありません」と言った。
十師族においては倫理や人権を尊重するような人間は、熾烈な権力闘争に打ち勝つことは出来ない。 - 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:21:23
お兄様を愚弄してる癖に利用する奴らを非難してた妹が今やおにいさまを都合の良いお人形さんにしてる、そんな人生は楽しいか、お兄様
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:22:20
- 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:29:26
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:30:53
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:33:27
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:35:21
バリオンランスとかいうあからさまに対十文字用に開発されてた魔法
作者的には隠し玉的な伏線のつもりだったってネタじゃなかったんですか - 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:36:57
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:37:50
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:38:27
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:40:29
お言葉ですが精神に攻撃する手段持たない限りさすおにからすれば全員雑魚ですよ
まっそれ持ってるのは妹だけだからバランスは取れてないんだけどね - 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:40:53
勢力争いはするくせに1番強い家には立ち向かえず
まだなんの権力も持っていない時期当主に喧嘩売ってボコボコにされた…それが十師族です
だせーよ - 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:41:19
- 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:43:34
- 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:51:26
- 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:52:23
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:57:12
- 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:59:14
- 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:01:28
- 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:04:11
しゃあけど、家全体で見たらアレなんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:29:15
- 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:49:39
司馬くんに悲しい過去現在未来…
- 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:10:58
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:57:03
この男 魔法を使う才能はないが兵器を作ることと使うことにかけては天才的
- 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:32:05
- 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:35:31
この作品ってなんでなろうの走りみたいに言われてるんスかね?
- 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:38:31
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:42:48
まぁこいつこの場面の直前に一般市民をわざと巻き込んで十文字先輩に゙守らせてその間に警備をすり抜けるという蛆虫行為しとったんやけどなブヘヘヘヘ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:44:39
- 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:00:11
なろう連載から電撃文庫で商業に出たのは当時としては珍しかったっすね
- 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:15:30
実は血のつながりがないとかないのん?
- 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:18:13
- 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:29:57
- 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:31:36
- 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:33:05
- 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:33:33
- 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:44:31
- 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:50:40
…唐変木ですね
- 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:50:43
妹がガチのお兄様コントローラーだったことに人造生命体の悲哀を感じますね
- 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:59:38
劣等生の劣等が妹コントローラーとして作られた生命体としての意味だったってネタじゃなかったんですか
- 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:00:44
- 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:01:45
- 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:02:59
- 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:03:32
おっ 反応があった
- 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:03:41
こんな事言いたくねぇんだけど同じ電撃文庫で俺TUEEEE探すなら魔王学院とかそっちの方なんだ
なろう系無双キャラ扱いされるお兄様とキリトに悲しき今…… - 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:15:38
- 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:16:51
まっ無双したって状況はあまり改善されないからバランスはとれてるんだけどね
- 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:17:37
- 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:19:37
殺し合いで勝てても戦う目的の方は達成出来ないイメージなんだよね 光宣とかの例が頭をよぎるんや
- 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:47:32
- 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:56
- 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:04:19
- 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:05:09
現代科学色が強い環境で昔ながらの古式魔法ってのもそれっぽいよねパパ
- 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:10:15
とにかく幹比古は設定は主人公っぽいが初期は自分の返り咲きのために眼鏡をレイプしようと思ってた危険な男なんだ
- 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:13:51
- 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:14:32
まっかつての力を失った今となってはそんなことする意味も気力もないからバランスはとれてるんだけどね
- 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:18:20
- 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:02
この主人公のかわいそ…設定は作者マジで考えてるよ案件なのか設定デカ盛りの末に生まれた偶然の産物なのか
教えてくれよ - 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:51
炎に向かう蛾のように次から次へと湧いてくる蛆虫をさすおにが一蹴して終了なのが魔法科高校の劣等生の基本構造だから仕方ない本当に仕方ない
- 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:31:47
- 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:37:38
問題がなければお兄様が活躍しないから仕方ない本当に仕方ない
- 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:38:26
- 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:40:55
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:25:29
- 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:58:43
- 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:04:58
家と環境の事情知った後だと親父と継母があんな態度になるのは当然なんだよね
むしろ人間としてはまともな部類だと思われる - 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:13:10
- 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:21:50
待てよ父親の会社で働くのは楽しそうだったし最後の対話で父親が力関係でなんも出来んなりに気にかけてくれてたのは察してるんだぜ
まあ父親に対しての感情はオミットされとるからなんも感じんのはその通りなんやけどなブヘヘ
- 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:25:07
- 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:34:05
兄妹そろって伯母様の掌の上の人生に悲哀を感じますね
- 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:27:43
お前
しかし叔母様を責めるのは筋違いだぞ すべての元凶は大連だ - 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:28:11
- 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:29:04
寿命が来てたから仕方ない本当に仕方ない
- 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:10:17
- 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:14:25
やりあったら普通にさすおにの勝利で終わるとお互いが理解してるから仕方ない本当に仕方ない
- 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:20:31
よんこま編は全体的になんかゆるくてお兄様も幸せそうだよねパパ
- 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:22:42
禁断の”ピーキーすぎるCAD”いっぱい撃ち