カレー自分で作る人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:56:09

    とりあえずヨーグルト入れてる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:57:03

    ホールマッシュルームいれてる
    前までこんにゃくいれてたけど、具が多すぎるって言われたからやめた

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:58:11

    作ったけど野菜に火が通ってなくて不味かった
    野菜って炒めるときに火を通しておくの?それとも煮ながら?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:59:08

    慣れるまではルーのパッケージ裏通りにしておけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:59:31

    >>3

    鍋によると思うけど、煮込むなら火が通りやすく切った方がいいかと

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:02:24

    キーマカレー美味い
    余っても冷凍しやすいしザクザクみじん切りしてるとストレス発散になる

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:04:35

    スパイスの調合からとか本格的なのじゃなくてカレールー使っていいならみんな自炊する人は一度は作るもんだと思う
    別に野菜炒めなくてもきちんと茹でて火を通せばそこにルー突っ込むだけでいいし

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:06:26

    >>3

    どんだけ短時間で作り上げたの…野菜は炒めで表面に火を通した後に煮て完全に火を通す感じに

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:06:49

    昔ハマった推しに豚足をまるごとでカレーに入れるようなヤツが居たので一度実際やったな
    デカくて食べにくかったけど結構おいしかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:19:18

    人生で一度はスパイスから揃えて何時間もコトコト煮込んだカレー作ってみたいよな
    一回ようつべで見てマジで美味そうだった

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:21:51

    >>3

    めんどくさかったら炒める前にレンジでチンでもいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:48:42

    前はキーマカレーはまってそれしか作らなかった
    今はバターポークカレーにはまっててやっぱりそれしか作ってない
    トマト缶はどっちにも必須でポークカレーの方はヨーグルトも入れるかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:54:06

    豆カレーが好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:17:48

    圧力鍋は神 これだけは真実

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 05:12:44

    スパイスの調合って手間だけど難しいもんではないよな…と思ったけど売ってる店が近所にあるかどうかって点だと人によって難易度変わりそうだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:34:51

    >>3

    カレーって不味く作れるんだ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:53:29

    今ターメリックとココナッツミルクだけで作ってる〜
    ごはんにもターメリック入れて真っ黄色
    いやさつまいも入れたとき何故かそこにあったクローブ入れたらうまかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:56:24

    このルーならどうやっても美味いことに気づいた

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:58:47

    すりおろし玉ねぎを入れるといいって聞いて作ったけど炒めが足りなくて苦辛くてまずい代物になった
    カレーで失敗するとは思わなんだ
    煮込みまくって牛乳で伸ばして味付け直してなんとかしたけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:59:01

    市販のカレールーは何十年もカレーに向き合ってるプロ中のプロが調合してる物なので
    九割九部の人はおとなしく言われてる通りに作った方が旨くできる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:01:10

    フレークタイプのルーは脂が少なくて皿や鍋にこびりつきにくいから洗いやすくて助かる
    これに切り替えてからカレー作る頻度増えたわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:03:09

    味付けをどうこうすることは殆ど無いけど肉を牛豚鳥の3種類入れることが多い
    その場合牛はひき肉の場合が多いかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:10:03

    こういうタイプの作るまん民おるん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:26:35

    >>19

    すりおろし玉ねぎは炒めるんじゃなくて仕上げに少し入れて煮込むとかじゃないかなぁ

    物足りないとき仕上げににんにくすりおろして入れると美味くなったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:28:10

    薄い豚肉と厚い豚肉、ウインナーをいれてる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:31:07

    >>23

    作るよ

    あにまんでスパイスカレー作りの実況スレ立てたこともあるわ

    トマト缶とヨーグルトとみじん切り玉ねぎがあればスパイスの調合に慣れてなくてもある程度形にしてくれる

    慣れてきたらむしろアレンジ加えやすくなるから楽しいよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:31:20

    カットトマト使ったチキンのときは、リンゴジュースを加えたほぼ無水カレーだな
    煮込み時間短いとトマトの酸味が残るのが辛いが

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:31:23

    >>23

    スパイスカレー好きだからおうちでも作るよ

    画像みたいに香草を上に添えてるのいいよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:36:38

    >>21

    最近これ使って作ってみたら鍋が洗いやすくて感動したわ

    ただちょっと味にパンチが足りないと感じたので推奨されてる鶏肉より豚の角切り使うようにしてる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:43:09

    スパイスカレーこの前作ってみたけどスパイスは基本の3種とガラムマサラで作れてしかも美味しかったのでおすすめ
    インドカレーは自分で作れって本見て作った

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:45:45

    業務スーパーのバスマティライスを対カレー用に買ってみたけど匂いが独特だなと思った(味はおいしかった)
    もっとお高いのを買ったらまた違うんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:11:33

    野菜から出てくる水分を舐めていたので、水少なめにするのに気づくまでは水っぽいカレー作ってた

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:47:21

    >>31

    このタイプの米って香りも品種としてのセールスポイントみたいなトコあるからそこまで違わないんでないかな

    高いの食べた事ないけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:00:44

    >>31

    バスマティライスはカレーよりもビリヤニ向きだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:08:32

    美味しいビリヤニがお手軽に作れるキット


    biriyani.shop
  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:23:55
  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:02:43

    炒めた玉ねぎの水分にカレー粉を入れて作った玉ねぎキーマカレー(具なし)
    金欠にはこれが一番

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:11:19

    ホットクックで作るようになってから家で作るカレーのレベルワンランク上がった
    焦げ付きとか気にしなくていいから楽だし

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:15:00

    特にアレンジとかはしないな
    ただ順番だけはこだわってる
    最初に塩を炒めてからニンニクと肉を炒めてその後玉ねぎ、その他野菜の順で炒める
    これで下味がしっかりついたカレーになって美味しい

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:36

    こないだポークコロンボっていうカリブ海の無水カレー作ったら
    クミンとカレー粉とガラムマサラあればカレールー要らない説が磐石になった

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:05:37

    ドライカレーはカレーに入りますか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:59:22

    >>3

    野菜は先に鍋にいれて煮てからカレールー投入する

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:12:05

    SBの赤缶使うようになったらカレールー買わなくなったな
    あれだけでカレー炒めとかも作れるからおすすめ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:21:57

    うちはインディアンカレーパウダー
    陳皮も入ってるから薬膳効果もありそうでおすすめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています