犬神家の一族って

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:53:52

    昔はホラーだと思ってたけど金田一耕助シリーズの1つで、つまりサスペンス映画なんだよね

    グロ描写自体はあるけど今見ると結構陳腐ではある

    古い作品だけど今見ても普通に面白い

    ということでみんなも見よう

    【本編】『犬神家の一族』1976年公開<2週間限定公開>


  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:54:34

    タマヨガイッテタコトハホントダヨォッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:56:14

    おっぱいぶるんぶるんなってるシーン好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:27:32

    大筋は一緒なんだけど原作から少し変わってるところもあったりして比べるのも楽しい
    個人的には石坂浩二のほうが古谷一行のやつよりくたびれた雰囲気強くて金田一っぽいから好き

    あとやっぱ金田一シリーズってエロいよね(小声)

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:33:35

    例のあれをスケキヨと言われると言い返したくなるけどネタバレなので訂正できないという

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:41:58

    >>5

    佐清ではなく「スケキヨ」なのでセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:41:07

    こっちか晩年のリメイクかでの犯人が語るシーンが妖しさと草臥れた感じが混ざって凄くよかった憶えがある
    NHKのやつはアレンジ強かったな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:51:11

    >>1

    死体が陳腐とかは時代もあるのでしゃーない

    (まあ獄門島の鐘で首切断ポ~ン!は原作にないオリジナル描写かつしょぼかったけど) 


    でも美しい菊人形に生首が載せてあってそれが隠喩ってのはいいよあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:14:40

    >>4

    随分昔でうろ覚えなんだけど何かで見た歴代金田一で誰が一番金田一らしいかで、その二人がツートップで俺も甲乙つけがたかったけど、誰かの言った「金田一がもし仮に殺人現場に居合わせた場合」に

     石坂金田一ではどうにもならなさそうだけど

     古谷金田一だとなんとかしてしまいそう

     なのでどっちかというと石坂金田一の方がそれっぽい

    っていう意見が凄く納得してしまったのが今でも記憶に残ってる

    因みに横溝夫人からすると石坂金田一は顔立ちが綺麗すぎるらしく、そういう意味で近いのは片岡鶴太郎版て言ってたと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています