- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:57:16
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:58:57
そりゃ、現実ではそうなるわ…
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:01:10
そういう視点で見たら、プリキュアってかなり不自然なんだなってようやく気づく
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:07:11
レクリエイターズっていう作品のキャラなのは知ってるけど、キャラの情報は知らないから教えてくれ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:09:44
マジカルスプラッシュフレアああああ!!
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:11:39
初期に召喚されたプリキュアタイプの魔法少女
自分の力がこの世界では危険なもの、相手も怖いと混乱もあって中立にいた
少し立ち直って召喚されたキャラたちとも友情を結んでいってラスボスともやろうとしたけどラスボスの逆鱗に触れてバトルからの敗北で消滅
遺言を愉悦キャラに歪められて友人が憎しみに支配された
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:26:45
途中退場だからラスボスとの最終決戦にはでられませんでした
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:15:38
セレジアさんを割と余裕で追い詰める強い人
まぁフォーゲルシュバリエがあったら変わったんだろうけど - 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:17:29
乗ってるロボの人気は別に……のせいで持ってこれなかったってひどい
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:55:29
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:23:32
プリキュアあんなにたくさんいて誰も破壊兵器みたいな存在にならないだろうなっていう安心感が凄い
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:11:00
本編での死亡直後に当該のイベントが発表されてたな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:57:32
スレ画って所謂ニチアサ枠ってやつだよね?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:00:40
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:03:09
キャラとしては結構好きなんだが、
だいぶ露悪的なのが実にレクリエイターズだったよな - 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:08:29
ま、また魔法少女ものの逆張りか……
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:17:53
制作陣はプリキュアとかに対してかなりの偏見を持ってるんだなって感じられる扱いだった
- 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:25:32
魔法少女はね
『作風』にまで干渉出来て初めて一人前なのよ。 - 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:00:19
- 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:13:43
- 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:55:10
前のレクリスレでもあったように
"好き放題要素を詰め込んだ初音ミクが俺の好きなキャラをボコボコにして大成功!"があり得ないのよ
たまにバトル漫画コラボ作品とかでも一方的に片方が圧倒とかほとんどせずに
"お前強いな"、からの仲良くなって宴会で終わるし