へっ 何が“未回収のまま終わった伏線”や

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:25:20

    だいたいのは読者が勝手に伏線だと思ってただけの癖に

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:25:43

    それは某野球バラエティーゲームの事を……

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:25:53

    それは存在しない記憶のことを…

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:25:55

    伏線はですねぇ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:26:25

    しかし…BLEACHみたいな例もあるから決めつけは良くないのです…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:26:39

    東リベのコメント欄…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:27:18

    ◇このエウレカの羽は…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:27:42

    要するになんかあるだろうと期待していたものが何もなくてがっかりしたってことやん
    なに文面通りに受け取っとんねん

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:27:42

    伏線は回収されて初めて伏線ってわかるのに
    なんでアニキは未回収の伏線まとめを作ってるんだ…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:28:11

    仗助を助けた不良はですねぇ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:29:53

    物語作りの定石だ
    とにかく色々伏線っぽい描写をばら撒いておいて
    後で都合のいいのだけ拾っていきいらないのは荼毘に伏したりする

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:32:11

    クワイエットゼロを邪魔したのは何者だったのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:32:59

    それはデジモンアドベンチャー02のダゴモンの海とデーモンのことを…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:33:36

    >>4

    回収しなきゃそれは伏線じゃないんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:34:26

    >>10

    荒先生が仗助とは別人って言ってるんだ

    悔しか

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:35:25

    あの術は絶対使うな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:37:00

    >>15

    過去に飛ばされた仗助本人とかだったら色々と台無しなんだっ

    変に話をこねくり回さないほうがいいっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:37:28

    >>11

    ラブコメで主人公が色んなメスブタに思わせぶりなことを言っておいて

    本命のメスブタに言ったことだけが伏線で他は深い意味はないとか言い出す作者は

    もう死んでくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:39:18

    >>17

    ウム・・・仗助はこの人に憧れて見た目を真似るようになったんだから似てて当然なんだなァ

    そもそも仗助本人だったら自分で押さなくてもクレD使った方が早いしな(ヌッ)

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:40:40

    ぶっちゃけタフも未回収のまま終わった伏線そこそこ多いからあんまり言うべきではないんだ
    ◇この顔が変わるメ超メは…?
    ◇なぜ鷹兄は許せなかったのか…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:40:58

    BLEACHの小説で謎を回収してくれるのがありがたいと思う反面……それくらい本編の漫画でやっとけよという衝動に駆られる!

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:41:18

    嘘か真かリーゼントの男の話に関しては
    仗助を救ってくれたのは黄金の精神を持った特別でもなんでもない一般人だからこそ
    物語として尊いという科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:44:13

    そもそも伏線らしきシーンを忘れているから回収されたとも思っていない
    ○年越しに回収とか面白いとは思うんスけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:44:48

    >>10

    オレこのネタ言ってる奴キライなんだよね

    賢しらにそれっぽいこと言ってるけどジョジョのテーマを一切理解できてなくて頭が悪そうでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:45:09

    >>22

    ウム…あの男はただの一般杜王町民であるべきなんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:45:23

    >>16

    でもオレNARUTOのあの術が槍玉に上げられるの納得できないんだよね

    後のガマ寅との会話で明らかに尾獣の力をコントロールする術だと分かるでしょう


    使うなと言われて本当に使わないなんてびっくりしましたよ?

    ネタを寝かせすぎてじゃねえかと思ってんだ?


    ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:48:43

    リーゼントの男は冷静に見ると「なぜ仗助がこういう男なのか」のバックボーンでしかないよねパパ
    ボロボロなのも自分がそんな状況なのに助けてくれる精神の高潔さの表現とか如何様にでも解釈のしようがあるんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:52:44

    あの術とその術ってま、まさか…
    しゃあけど尾獣化は術とはなんか違うしの麒麟もあの天気ではそもそも発動せぇへんわッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:54:14

    >>28

    発動せんからやめとけってことやん…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:59:31

    俺は思わせぶりな描写を盛りまくってろくに回収しない作者を無条件で軽蔑する
    クリフハンガーで引っ張るだけ引っ張って最後ショボい終わり方をするのは連載作品の中でもっとも読者を舐めた行為だからな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:00:42

    ゲームで回収した扱いに納得いかないのは俺なんだよね
    そんなん言い出したらなんでもありヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:00:58

    >>5

    すいませんそれは設定の匂わせであって伏線じゃないんです

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:03:21

    >>27

    仮に仗助本人だったとしてもタイムパラドクス的な面白さ以上のものがないよねパパ

    むしろ自分に憧れてた仗助がピエロなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:05:55

    >>30

    ウム……煽るだけ煽って雑に終わらせるやり方は

    その作者は儲かるのかもしれないが

    創作全体への信頼を損ねて次世代に対してダメージを与えるやり方なんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:06:03

    >>10

    お言葉ですが黄金の精神は伝達されるという早人についての伏線ですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:12:45

    >>26

    あの術は逆ハーレムの術説が濃厚なんだ

    ラスボスにすら通用した最強忍術だから使用を禁じられるのも仕方ないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:21:06

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:41:25

    同意見だけどこのレベルで意味ありげな謎で読者の興味を引いといてマジで何も考えてなかったのは流石に酷いタフ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:49:38

    >>38

    おそらくそれは考えてたけど話を変えただと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:51:48

    名前も姿も借り物の奴がエージェントの世界ってなんなんだよえーっ!?
    まっ映画は面白かったからバランスはとれてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:52:37

    >>38

    ざっくり考えてみたんスけど


    それなりに目をかけていた甥っ子が自分を尊敬してる末弟じゃなくて

    腎臓提供してまで助けたのに意味不明な拗らせで一方的に自分を殺そうとしてきた次弟の種だったことが

    許せなかったのだと考えられる


    待てよ お前はその事件を利用して死んだふりして

    灘の当主の座から逃げたんだから目をかけるもクソもないんだぜ


    ううん どういうことだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:01:19

    毎度意味深な謎描写で引っ張る作風のくせに無駄なクロスオーバー描写で寄り道を繰り返し
    最期に中途半端に伏線を放り出し作者もあとがき漫画で説明しそこなった設定があることをゲロした
    最低のリ・メイク作品…それが“バビル2世 ザ・リターナー”です
    しかも勝手に原作設定にクトゥルフ神話ネタを持ち込んでる…!

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:06:34

    それは伏線をアホほどばらまいて夢オチで全部ぶん投げた一ノ瀬家のことを言うとるんか 

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:24:14

    >>10

    小説のthe bookで言及されていましたよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:11:32

    >>43

    ◇この第10話と現在で主義主張が真逆になっている父は…!?

    ◇この新聞の黒塗り部分は…!?

    ◇このモニタールームの颯太は…!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています