BSS(僕が先に好きだったのに)よりWSS(私が先に好きだったのに)展開の方が実は多くね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:40:07

    好きだった男を親友の女にとられるって展開、する方もされる方もめちゃくちゃ見かける気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:41:25

    BSSって『ぼく』ってなってるだけで男女どっちにも通じるんじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:43:04

    その言葉流行らせた奴がそっちのシチュ見かけることが多かったんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:43:21

    少女漫画は基本恋愛だからな
    少年漫画の危ないライバル登場!みたいなノリで私が先に好きだったのにキャラが登場する率は高い

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:45:17

    少女漫画では憧れの先輩に彼女ができるとかテンプレの導入だからいっぱいあるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:46:01

    スレタイみたいな用語は単に悲恋を言い換えただけじゃねって思う用例もあるように思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:48:10

    少年漫画でも女の子を登場させる時はライバルじゃなくて恋愛主軸にするのが一般的だから当て馬として登場させられる率は高い
    モテたいからね、仕方ないね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:53:47

    広義で言えば少年漫画でもヒロインを好きなライバル男とかだって昔からありがちだし別にどっちが多いとかは無いだろ
    エロシチュに限るならWSSはマイナー

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:54:20

    東城「私の方が先に好きだったのに」

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:54:43

    >>8

    かの有名なSchool DaysはWSSじゃなかったか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:00:38

    まどマギのさやかとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:24:38

    BSSやWSSって身勝手な逆恨みニュアンスがある用語であって

    >>1が言ってるのは普通に失恋シチュエーションじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:30:10

    こういうの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:25:07

    >>13

    お前…お前…女の子にこんな顔させちゃ…ダメだろ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:26:58

    当て馬系幼なじみキャラは大体これに該当するよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:29:51

    そうだね……

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:53:00

    人の心を……

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:54:54

    >>16

    正直残当

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:58:58

    >>1

    彼氏なり婚約者をとられてハイスペ登場

    そこからのざまあ系が多いような

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:06:59

    「僕が先に好きだったのに」は先に好きだったことであたかも何かしらの権利があったかのような微妙に図々しい心理状態も含んでいるんで、クッソ情けない負の感情が主題なんよ
    それでエロ的な興奮材料にするか物語的に陰鬱にするかは作品によるけど
    なんにせよ取られた感の立場の失恋後が重要

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています