- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:48:21
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:53:59
魔神任務の一連の流れで自分の故郷は予言から助かり、故郷の神は腑抜けじゃないと分かり、故郷の国家元首がマトモかつ超強くなり、孤児院の我が子には友人が出来、神の心を労せず入手し、フォンテーヌという国に特大の恩を売れたと今回の事件に関わったキャラの中で唯一得しかしてないのは立ち回りの上手さを感じた
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:55:37
プレイアブル化いつやろ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:55:41
その上フリーナちゃんが猫と戯れるかわいいところまで目撃してるじゃねーか無敵か?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:57:07
序曲PVが怪しさ満載だったのも悪い
今見返すとなんでリネリネの看板倒したんですか? - 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:57:22
今回が故郷だったからこそ終始味方だったのはあると思う
やる必要あるならエグいことも平気でやるんだろう
リネがあとを継ぐこと怖がってるしな - 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:58:09
活躍少なすぎた
璃月でやらかしたタルタルの方が何なら出番多い気がする
召使が今回やったことってリネ達をメロピデ要塞に送り込んだこととポワソン町の人達助かる為に人員送り込んだことくらいで全部裏方ってのがなあ - 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:58:44
疑ってたけどポワソン町に救援物資運んだ来たところでもう無理疑えないこの人味方!ってなってたわ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:00:27
あくまでフォンテーヌでは顔見せなんだろうな
ミスらしいミスはうっかりフリーナ殺っちゃいそうになったとこだけどあれがあるからフリーナは神ではないという予言の裁判に結びつくから必須の運命だし - 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:01:41
リネ達と旅人との関係もここまで来たら悪化できなさそうだしこのままプレイアブル化しそう
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:01:43
敵対したり殺したりする必要があるなら容赦無くするけどそんなことしなくていいならしないし、味方になった方が良いなら普通に味方になる人
今回の召使の立場からしてみれば「敵対したほうがいい他人」は誰1人いなかったからな
フリーナだって「予言のことなんか知ってる神のフリした呪いを帯びてる奴」だから殺すより聞き出すほうがいい - 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:02:43
活躍少ないったって組織力じゃ『隊長』に次ぐレベルだろうしそうなるのはしゃーなし
審判に同席してればワンチャン、鯨相手に大立ち回りしてくれてたんだろうけど - 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:03:06
パイモンも言ってたが今回は皆フォカロルス劇場の観客だったこともありファデュイも終始味方だったからな
劇場ではお静かに、客同士で殴り合いしちゃいけない - 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:04:20
第四位に相応しい強さではあるんだろうけど、召使もフォンテーヌ人だから迂闊に鯨とはバトルできないのがね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:04:37
あとは『壁炉の家』出身者が全員召使旗下になるわけでも無さそうだし
流石にそこまでは上が許さんやろな - 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:05:48
胎海内でまともに鯨と殴り合えるのタルタルしか居ねえからなあ
いや何日戦ってたお前?一ヶ月くらい戦い続けてない? - 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:06:56
行方不明になったあと45日旅人が服役してたわけだから少なくともそれ以上戦ってたはず
- 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:07:37
というかタルタルの戦闘力なんかおかしなことになってない?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:08:15
『深淵』の時間の流れは違うから下手したら年単位の可能性もある
幼タルの三か月の修練も外じゃ数日だったらしいし - 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:08:39
あいつ戦闘民族だから戦えば戦うほど強くなる感じだと思う
クジラ戦で更にレベルアップしたんじゃね? - 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:09:41
「私は、誰かに長いスパンでの「約束」を言い渡されたとしても信頼しないし、自らもそんな約束はしない。一時に留まるのみの真摯さは、本当の真摯さとは言えないからね」
召使からしてみればファデュイとして活動してる芯の部分はともかく、それ以外はどこの陣営に肩入れし続けるっていうのは基本ナシってタイプなんだよな
今回は予言回避と神の心確保のためにフォンテーヌに肩入れしたけど、次の召使の任務次第では普通に剣を向けるかもしれない - 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:09:43
- 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:10:08
タルタル流石に疲労困憊でダウンして師匠が連れて帰ったがさもありなん
なんで生きてんだよレベル - 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:11:53
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:12:22
- 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:12:57
執行官って人外が多いけど召使はただのフォンテーヌ人なのか?反天理の氷神についてるならエゲリアの死について知ってるのかな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:13:07
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:14:12
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:15:13
- 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:15:35
おい急に信用できなくなったぞやめろ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:15:36
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:18:22
たぶん彼女の報告(フォカロルス一世一代の大舞台)で道化と女皇のテンションぶち上ったと思えば上司の心象的にも一番得してるだろうな
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:19:19
- 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:20:24
- 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:21:26
というか旅人との最後の会話で「今回はこういう役だっただけ。次に出会うときはまた違うかも。まあでも次も良い出会いだといいね」みたいな感じのこと言ってくれてたしな
律儀か? - 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:23:21
性格アレな執行官四人連続からのこれだから疑うなという方が無理である
いやタルタルはもう長い付き合いだから旅人慣れて馴れ合ってるけど - 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:26:13
笠っちもドねじ曲がってるだけでド律儀というか
淑女は500年分煮詰めた憎悪だししゃーなし
召使も最初『貴族殺してるアカンやん』だったけどフォンテーヌの民度が知れ渡ると『しゃーなし』になるの面白過ぎひん? - 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:29:13
しかしまあぱっと見綺麗だけど内情ボロボロで裏側はどす黒く下には悍ましいものが隠れてる
凄い国だったなあフォンテーヌ
旅人とファデュイと神と龍と天理と深淵というオールスターズ
まさに劇場版って感じの国だった - 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:31:02
段々と敵の規模上がってきてるよね
ナタはなんだろう?最終形態隊長とかか? - 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:31:23
本性は狂人だけど今回はフォンテーヌに味方するのが一番得だから穏便に動いた方がいいのよね
子供達も自分も守れる、フォンテーヌで活動しやすくなる、褒賞として神の心を貰える可能性もある、でいいこと尽くめ - 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:32:23
なんとなくだが、ここまで負の面を強く表に出したわけだしこっからは正の面というかそういうのが強くなりそう
『神に愛されぬ雪国』に近付いている訳だし、天理への反逆を考えると天理クソ!ってのを強く見せてく感じになりそうというか - 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:33:41
龍と共存する国、且つその龍が古代龍を快く思ってないとなると、帰還した炎の龍王(不完全体)とか?
- 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:34:42
隊長等の事前株価が訳分からんことになるなこれは
- 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:35:51
ファルカ大団長と運命共同体になってなかったっけ隊長
- 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:37:24
ナタはイシュバランケーとか炎神を信仰する部族間で戦争しあってるっぽいんだよね
「敗者は灰になり勝者は燃え盛る」ってスタンスだから天理に対抗できるまで蠱毒を繰り返してるのかもしれんが - 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:46:35
なんやかんや子供たちへの愛はやっぱり本物そうで安心した。シャルロットの取材を断るとき何気なくリネリネへの取材を催促してるの好きなんだ
いつかはちゃんと戦ってもみたいけどね、今までの執行官は全員戦ってきてるし。ただ今のところ戦う理由特にないからな...ナタが来るまでにまだ出番あるかな - 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:49:00
子供達>女皇ってスタンスが漏れ出てるから同僚に嫌われてるんだろうか
- 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:58:42
オンオフがくっきりしてる雰囲気がある
自分のルールがあってそれが絶対でそれによってはいきなり裏切ったりするように見える感じなのかも
傍から見れば手段を選ばない狂人になる - 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:59:23
タルタリヤからも嫌われるって相当…
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:00:04
過剰な悪辣さは無いし本人も出すつもりは特に無いっぽいけどそもそもよくよく考えると少年兵の使用や育成を容認してる時点でやや倫理的にアレな部分がある人なのは見え隠れしてるし普段のマトモさとその点が素面で両立してる辺り正直他執行官からの狂人という評価にはかなり納得してる
- 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:09:09
(こいつ仕事を途中で投げ出すのか?本気か?)
「地位ある人間が私情で仕事を投げ出したら部下に示しがつかないだろう。」
(何故自ら現場仕事を・・・?)
「組織の長がいつまでも現場仕事するのもどうかな。部下の使い方を覚えた方がいい。」
タルタルや散兵と話す時はこれくらい価値観がずれてるのかもしれない - 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:10:50
フード召使の姿が完全にワタリガラスだったし必要なら凶行にも走るし必要無いなら波風立てないタイプだと思う
次は敵対するフラグ立ててたし - 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:14:03
狂ってるやつが狂ってるやつを狂ってるって揶揄するのが執行官たち
- 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:26:43
全員狂ってるからそれぞれの他の執行官に対する意見がまっっっっっっっっっっったく当てにならん
- 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:07:48
風神は私も彼も助けてくれなかったのにトワリンは助けるんだへーの淑女
岩神に依存してる経済は危険だの富者
雷神と関係が深過ぎるし歪みすぎてる放浪者
草神を中心とする知的階級は自分を認めなかったから見返したいがある博士
に比べると召使は水神に対して元から恨みつらみがある感じでもなかったよね - 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:13:17
その辺はマリアン疑惑のある傀儡の担当なのかもね
- 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:14:59
- 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:16:43
少年兵云々は「今更どうしろと?」感もなくはない
召使はリネリネ保護以前にその座を先代から奪っただけだし、今更やめますしようにも立場諸々があるし
そういう風に教育されてきて今更放り出されても………って子も多いだろう
ファデュイからしても有用な人材供給源である以上尚更
- 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:17:31
- 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:17:53
- 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:17:53
ぶっちゃけ暖炉の家スタイルの少年兵って孤児拾って自分たちで養育してる以上文句のつけようが無いからな
さらってきたりしてるわけでもないし - 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:17:58
信頼の証かもしれないけど
ファデュイのスパイが消えてるメロピデ要塞にリネリネ送り込むのはちょっとうわってなった - 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:23:11
- 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:24:53
そういや召使の悪評(冤罪)に子供を誘拐したりマッチポンプで暖炉の家に引き入れてるなんてのがあったな
- 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:25:04
タルタリヤと放浪者みたいなのにすら「あいつビジネスライクで仮面かぶっててきらい」って言われる程度には露骨な態度なわけで
女皇もそんなん分かって仕えさせてるに決まってるんだよな - 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:25:58
まあフォンテーヌは故郷だから大事にしてるけどそれ以外の国では…とかの可能性はある
- 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:26:13
- 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:27:45
まあフォンテーヌで荒事起こす意味ねえしな
変なことしたらヌヴィレットにボコボコにされて終わるし - 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:29:28
自分の故郷だしそら悪事は働きたくはねえわな
別に故郷嫌ってる訳でもねえし子供らの故郷でもあるし - 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:29:53
ていうかフォンテーヌで下手に混乱起こすと『予言』どころじゃなくなるからな
- 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:31:13
悪事働こうとしても予言が終わるまでは予言に収束するから何しても上手くいかないってのはあるかもな
- 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:33:11
ヌっさん雨通じて全部知ってるからヌっさんが泳がしてるって事が悪事働いてないって証拠だったわけだ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:36:54
召使視点では水神が予言ひっくり返してくれるのを祈るしかないんよね
- 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:37:45
リネたちを部下としても信頼してるのがなんか良かったわ
- 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:38:51
執行官としてはタルタリヤに活躍奪われてたし間章とかで活躍するかな
傀儡も急浮上してきたけど - 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:39:24
あれはリオセスリが子供に危害を加えないことを読んだ上での行動かもしれないから...
- 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:42:31
- 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:46:26
まあこういう「いい人だったな」的な反応もらえるならそれだけで得だしな
本人の認識からしてもその方が効率いいからって感じがする - 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:08:54
多分必要とあらばなんでもする狂人なんだろうけど私情で無駄に嫌がらせする他執行官に比べたらめちゃくちゃいい人よね
- 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:15:33
実益優先で動くならまだ付き合いやすいからな
それまでのアレな連中も博士以外は
笠っちはもうファデュイじゃなくなり草神の下で人との関わりやり直してるとこだしタルタルはもう慣れたのか旅人的にだいたい無害扱いとまあマシになってるが - 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:16:28
少なくとも今まで出てきたファデュイの中で一番印象がいいわ
- 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:18:30
今回は完全に利害が一致してたから味方だったな
- 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:26:51
- 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:30:02
もう忘れてるのと博士散兵淑女が連続で大暴れしてたってのがあるけど璃月の公子とやってる事自体は意外と大差無い
強行に走る前に神の心手に入れたかそうでないかぐらいの差 - 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:30:06
てか最後まで良い人面のままで終わらせるんじゃなくて最後の会話でちゃんと「今回は利害が一致してたからこうだっただけ。次会うときは気をつけてね」って言ってくれる分丁寧だよな
- 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:35:10
こっからの本筋のファデュイは正の活躍が主軸になりそう
より正確には天理の負の面の強調というか - 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:35:48
でも小物っぽい奴ら結構残ってるからな...
- 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:36:26
残ってる富者や隊長、傀儡とかそこまで過激な印象は受けないメンツだもんな
- 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:37:37
黒ポはなんとなく璃月にちょっかいかけてボコられるのが見えてる
- 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:39:10
傀儡に関しては色々候補が狭まってきてる正体が誰であれ異常機械性愛者疑惑が世界任務で出てきて悪辣とか打算的とかとは別ベクトルの狂人変人感が漂ってきてる
- 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:41:09
タルタリヤだってオセル復活無ければ特段悪い事してないから印象って割と一瞬で変わるよね
それこそフリーナなんて印象完全にひっくり返った訳だし - 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:41:45
タルタリヤはまあ極悪人なんだけど今のところヘイトのバランス調整が上手くいってるね
- 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:42:08
神のいない世界にいる自分としては富者の言い分はわかるんだよな
こっちの世界ではお金って人間による偉大な発明だし - 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:44:38
- 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:45:26
メロピデ要塞の特別許可権には富者が関わってるっぽいんだよな
- 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:46:48
岩神が全土の貨幣を担ってるのはまずいし代替になる銀行券を作ってみようってのはわかる
銀行券を発行するには信頼が必要だからまずは管理の行き届いた小規模コミュニティで試そう、って感じだろうね - 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:47:23
傀儡はアラン説が正しいなら次の間章で出番がある可能性があるな
富者もメロピデ要塞と関係がある説があるしフォンテーヌ関係者(疑惑)多くない? - 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:47:33
現状作中で明確な話題(ストーリー?)が挙がってないのは傀儡、少女
傀儡はフォンテーヌとの関係が示唆されたし、本格的に情報絶無なのは少女くらいか? - 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:49:31
少女はよくわからないのが強みっぽいんだよな
タルタリヤもよくわかってない
なんか精神作用があるのか? - 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:51:11
少女はなんか洗脳と心象操作でそもそもバトルの土俵に乗せなさそう
>ファトゥスの席は実力によって決まる。けど、なんであの子が「第三位」にいるのかはよく分からないんだ。もし機会があったら、俺より前にいる執行官たちと一度戦ってみたいね。ただ、どうしてか彼女とはあまり戦う気が起きないんだ…とにかく、君も気を付けたほうがいい。
- 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:53:38
少女はテイワットの全域でその痕跡を見ることのできる先史文明のなれ果てとされてる仙霊に関する極一部の記述や仙霊の台座の持つデザインとの関連性等から何かしら関係があるのではというようには時々言われてる
- 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:54:50
一文が長い!
- 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:58:19
「どんな時も」ぼんやりと間が抜けていて
「どんなことをするにも」鈍くてとろい「少女」に遭遇した時
どのような反応をすればいいと思う?
僕は、構わず戦える
でも君は…良心を痛めるだろうから、やっぱり彼女からは離れたほうがいいよ
by放浪者
うーん、怖い! - 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:58:38
三位以上で神に匹敵する実力なんだっけ?
- 105二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:59:21
人形じゃないと突破できない洗脳とかかな...
- 106二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:59:42
そう言われてるね
ドットーレよりは弱い、けど召使よりは強い
召使が実装されれば彼女からの評価も聞けるんだろうが……… - 107二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:08:58
そう考えると召使四位も普通にヤベェよな
- 108二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:11:31
原始胎海がフォンテーヌ人ガンメタだからバトルできなかった部分大きいからね
思えばフリーナに夜襲仕掛けたのも召使レベルの実力ならフリーナが本当に神でもワンチャン逃げるまでならできるかもみたいな算段はあったのかもね
- 109二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:14:14
呑星の鯨は執行官何位くらいの強さなんだろうか...
3位以上は余裕で確定だろうけど - 110二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:18:18
- 111二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:18:26
完全な水の龍王でなければ撃破に至らなかった
足止めはタルタリヤ(執行官最弱)でも可能
だからタフネスはすごいけど、って感じかね - 112二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:28:46
戦いにモチベーションがありまくりの非フォンテーヌ人でタフな人って条件だとタルタリヤしかいなかった気もする
- 113二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:29:07
タルタリヤは人間では上位程度のふわっとした実力なので何やらせても許される便利な奴だよ
ヌヴィレットにワンパン→人間では強い程度だから
鯨に善戦→人間では強い方だから! - 114二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:31:39
愛すべき自分の故郷だし予言に関してはやっぱり神などの上位者を頼らざるを得ないから協力的だったんだろうと思う
ヌヴィレット敵にまわしても何にも良いことないしね - 115二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:39:00
悪く言うことになるがかませにぴったりな気がするわ
- 116二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:12:54
フォンテーヌでは既に予言って火種があるからファデュイが何かをする必要ってそこまでないんだよな
実働部隊はほぼフォンテーヌ人だろうし下手なことすると部隊ごと全滅しかねない - 117二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:15:31
アーサー盗難事件に話だけ出てきた執行官が召使なら
ぼこぼこにされた奴は仕事としては別に変なことしたわけじゃないのにやられてるから割とやべー奴だと思う - 118二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:34:32
- 119二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:37:29
- 120二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:48:00
クソ真面目故やらかすって意味では血(なんてないけど)だよなぁ
- 121二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:51:55
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:57:31
そもそもファデュイってストーリー中では基本的にそれぞれの国の火種っていうか問題点を大きくしてるだけだしな。
モンドの自作自演の魔獣騒動はモンドは神がいないゆえにできたことだし、璃月ではそもそも国のトップが仕込んでたし、稲妻は影の永遠という名の停滞の考えと二奉行の雷電将軍への盲信をつついたし、スメールは賢者の焦りを利用した。フォンテーヌはそんなことをしなくても良いレベルでファデュイが介入しやすかったからそこまでする必要ないんだろうね。
- 123二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:32:15
賛否どちらの意味でも召使ええやつやんけ!って言ってる人よく見かけるけど正直計算だよなあとしか
予言が実現して活動拠点がなくなるのは困るってのもあると思うがこれでフォンテーヌに恩が売れるし国民の感情がファデュイに寄って動きやすくもなる
タルタリヤ淑女放浪者はドンパチやらかすテロリストだが召使は工作員って感じね