正直ナメてたけど、この声優さんスゲェ…となった作品・キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:33:53

    ペルソナ5の喜多川祐介を演じた杉田智和さん
    もともと銀魂とかでコメディもシリアスもイケる人なのは知ってたけど、どちらかと言うとコメディで本領発揮するタイプかと思ってたんや
    でも祐介の、クールだけど熱いところもある・一歩引いた視点で物事を見れるけど年相応に悩んだりもする・変態的言動が目立つけど芸術全般に対してとても真摯に向き合っている、非常に多彩な面があるキャラの演技を見て「杉田さんってマジで実力ある人なんだ…」と認識を改めるキッカケになった

    そういう、「ナマ言っててすんませんでした!この声優さんスゴイです!」となったキッカケを得た作品・キャラがあったら教えて

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:42

    まあ杉田は仕事にはストイックで大真面目だよ
    それ以外は品性下劣だけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:49:56

    >>2

    汚い方の関とかもそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:51:50

    >>3

    あくまで仕事だから余程長い年月演じ続けてるんでもない限り特定のキャラに思い入れは持たないようにしてるのは仕事人感あるな

    それはそれとして最悪なレベルの下ネタを女性声優の前で平然と口にするセクハラおじさんでもある

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:52:20

    M・A・O
    この人本当にクレジット見るまで誰が演じてるかわからないほど変幻自在

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:20:45

    下野紘さん
    善逸含めて結構童貞くさい若い男の子ばっかり演じる人かと思ってたら、ゼノブレ3のレックスとアニポケのネズさん見てイメージが変わった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:04:53

    >>6

    自分はダンガンロンパV3の王馬小吉だった


    嘘つき野郎から悪の総統に変貌した時の声の変化にビビらされて、この人の価値観が変わったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています