尊厳破壊って何?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:36:30

    ここでよく聞く尊厳破壊ってやつが正直あんまりわからない
    酷い目にあったり誇りを踏み躙られたりしてるシチュエーションって面白いの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:38:33

    面白いよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:39:28

    悲劇的展開は上手くかけてるなら好き
    尊厳破壊すげぇ〜!おもしれ〜!みたいなノリは俺もわからん

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:40:44

    キャラクターを酷い目にあわせるやつが今流行りってだけじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:14

    >>2

    どこがどう面白いの?

    酷い目にあってるから面白いっていう理由が知りたい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:34

    単純にひどい目に遭うだけじゃなくてそのキャラの誇りみたいなのが踏みにじられる展開だと解釈してる
    例えば自分のチンチンの大きさに自信持ってる奴が自分よりチンチンがデカい奴に大きさ勝負で負けるみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:53

    ワンピカテのが詳しいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:42:50

    尊厳破壊はキャラを酷い目にあわせる為だけにそれを実行する舞台装置達が極端にsageられる傾向があるのが好きじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:43:23

    >>7

    ヒロアカのエンデヴァーとかも尊厳破壊って言われてたけど

    それでなんで面白いのかあんまりわからん

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:44:10

    >>8

    悲劇自体はその後のハッピーエンドの布石として好きなんだが、そういうのあるとなんか物語が単調化するよね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:44:47

    こういうのって理解に説明必要な時点でその人には合わないんじゃない?
    解説の必要なギャグほどつまらないものは無いというか、本能というか感性で受け入れて無意識に順応できないと感じ入れない

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:45:15

    ヒーローを苦難に合わせるために民衆が都合よく愚民化するやつきらい
    権力者が都合よく倫理道徳のないカスになるのも好きじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:46:02

    結局好みの問題だしわからん人に理由言ってもわからないんじゃないの
    「○○だから好き」「○○だから嫌い」って同じ理由で意見が真逆になることだってあるんだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:11

    防御反応が多いと思う
    軽減するために頭の中で笑いに昇華してる感じ
    なんだかんだショックな人も多い

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:41

    キャラの尊厳がゴミのように踏みにじられる世界!先生すげぇ!みたいなノリわかんない
    進撃でもそういうので盛り上がってる人達いたけどあまり分からなかった
    進撃自体は面白かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:50:21

    脳がダメージを受けるとそれを打ち消すために快楽物質をたれ流すんじゃなかったっけか
    カプサイシンの入った食べ物とかでよくある

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:50:57

    衝撃展開の一種だから説明されたら理解出来る訳でもないよ
    こういうのって感覚的なもんでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:51:32

    △面白い
    ◎エロい
    無様エロ大好きだからそう思うのかもしれんが個人的にはこう
    尊厳破壊すげえ!のノリは自分もよくわからない

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:51:46

    >>11

    ギャグみたいなもんなの?なんか、それがあると世界観に深みが出ると言ってる人もいたから何か理屈があるのかと

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:52:18

    >>18

    無様エロはエロ本でやればいいんじゃない?物語としての面白さに貢献してるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:21

    あにまん掲示板で語ってるのはほとんどが尊厳破壊でキャッキャしたいだけの奴が多いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:36

    >>15

    グロス曹長の言うことは理解は出来ないけどそれなりに本人としての理屈があって嫌いではなかった

    ライナーの自殺未遂で諫山先生がんほってる〜みたいなのはわかんなかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:56:58

    作者がキャラを酷い目にあわせてるとすごいっていう風潮はあまり理解できない
    別にそれ自体はそうしようと思えば出来るのでは?
    それを面白く描くのが難しいのであって

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:58:02

    >>20

    そもそも面白さ目的で俗に尊厳破壊と呼ばれる展開描いてる人は少ないと思うぞ

    というか認識が食い違ってる気がする

    おっぱいでかい女キャラが登場したとして読者の一部がうお…でっか…好き…ってなるのは自然だけど作者はおっぱいでかいキャラをストーリーに深みを与えるために出してる訳ではない場合の方が多いじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:58:43

    >>19

    ギャグはものの例えだスマン

    尊厳破壊は上で意見出てるが面白みというかエロというか、興奮できるかどうかの話だと思う

    俺自身もそこまで深く理解はしてないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:58:52

    >>24

    尊厳破壊はおっぱいなの?つまりそういうポルノの部類として受け取るべきということ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:00:23

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:00:32

    キャラに酷いことする為の悪役は舞台装置にしかなってないとそいつがキャラとして死んでることの方が気になってくる

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:01:19

    >>26

    すまん言葉が足りなかった

    尊厳破壊自体はストーリーに必要なもの・深みを与えるカタルシスとして描いてる場合もあるけどそれを尊厳破壊とラベリングして盛り上がるのは読者が勝手にやってるだけの場合が多いってことだ

    尊厳破壊を尊厳破壊として読者に楽しんでもらうぜ!って下心でお出ししてる人は少ないってことが言いたかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:04:11

    はえー話が起承転結における転
    結に向けたカタルシス
    大体の人間はそのカタルシスを前提として落差を楽しんでる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:04:34

    なんで読者は尊厳破壊でキャッキャするの?どっから生まれた文化なの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:05:21

    尊厳破壊ってザマあ系の一種と思ってた
    メインでやる時は上げのためのタメではあるが

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:06:15

    嗜虐趣味の人ってかなり多いんだわきっと

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:06:25

    ある種のスカッとジャパンだと思ってるよ俺は
    平和な世界に生きる人々にとってのインスタントな娯楽なんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:06:26

    要は悲劇的展開の一種なんで別に真新しい概念でもなんでもないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:06:56

    >>35

    悲劇的展開をドラマチックに描けてる物語は好きだよ

    尊厳破壊だから面白いみたいなのはわかんない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:07:10

    びしっとしたスーツ着て小奇麗ないい歳した大人が、電車内で大を漏らすようなもんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:07:29

    >>32

    どちらかと言うと好きな子を虐めたい欲求の方に近いイメージ

    本質で言えばリョナラーとかに類するやつ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:08:22

    >>38

    リョナの亜種なの?そんなに一般性癖化してたんだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:09:07

    まあ世間一般には感動ポルノとかもウケがいいらしいからな
    消費者はそんなに深いことは考えてないよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:11:10

    子どもの頃にウルトラマンや特撮ヒーローやプリキュアが敵に捕まって悲鳴上げたりしてる所を見て謎のドキドキを感じた人は素質があると思う
    逆にない人はとことんないのもわかる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:13:16

    曇らせとかもわからない
    というか曇らせや尊厳破壊が流行ってる?のがわからない

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:15:04

    分からないならノットフォーミーってことで気にしなきゃいいよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:17:24

    >>43

    一見ニッチな性癖に見えるので、それが一般化したことにはなにか理由があるのかなと思って

    おっぱいがエロいというのは分かるが尊厳破壊が面白いというのは一般化してるの不思議だもの

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:18:10

    オタクが尊厳破壊持ち上げる理由がわからないという話?
    それは俺も知らない

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:57

    大昔から演劇だって悲劇ばかりなのにそんなにおかしなものか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:20:26

    >>45

    まあそんな感じ

    普通にストーリーの感想の話しにきたら尊厳破壊すんげーって話ばかりで困惑したことがある

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:12

    内容についてここが面白かったって話すならわかるけど、ここが悲惨でいいね!っていうのはわかんない

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:31

    >>44

    上のレスと一見矛盾するように見えるが『面白い』尊厳破壊はストーリーの上手さと連動してる事が多いからかな…

    単にキャラを酷い目に遭わせるのは誰でもできるけどライナーとかおでんとか積み上げて積み上げてしっかり構築したものをひと目でわかるページで破壊したのが衝撃的で話題になったから

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:37

    作品を丁寧に作り込むのって難しいからそれを成し遂げた作者を讃えてるだけだと思うぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:26:48

    >>21

    どうして尊厳破壊でキャッキャしたいのかわかんないし

    尊厳破壊すげー!で盛り上がる理由ってなんかあるの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:40

    そういや流血してたりグロいわけでもない1枚絵で尊厳破壊を表現するのって才能いるんだな

    >>14とライナー銃フ○ラはその意味だと確かにすげえわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:29:34

    >>52

    裸踊りなんて流血よりもわかりやすいと思うけど

    セクハラやパワハラでもよく使われるでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:30:26

    >>50

    何も無い所を破壊してもただ意味不明なだけだからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:30:56

    >>52

    まさにこういう人がわかんない

    裸踊りで尊厳破壊を表現してる!すごい!って言うけど普通に屈辱的で恥ずかしい行為だよね?すごいの?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:35:22

    自殺、廃人に追い込まれる程の精神的責め苦
    その課程に尊厳破壊の面白さがあると思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:36:08

    >>9

    エンデヴァーは因果応報で酷い目に遭っているだけなのであんま尊厳破壊ってイメージないな

    曇らせではあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:36:27

    >>55

    ただ裸踊り始めただけじゃギャグにもならないからな

    商品価値が出るほどしっかり描写するってのはほんとプロの技なんだよ

    それが自分には好みのものでなかったとしても理解は出来るよな?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:37:09

    >>55

    このキャラはこのシリアスな状況で裸踊りとか絶対やらないだろうなって積み重ねからいきなり笑顔のノリノリ裸踊りの見開きが出る落差がすごいって個人的には感じた

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:37:50

    >>58

    じゃあ尊厳破壊は価値があるものを貶めてるから面白いということ?

    ますます理解から遠のいたな

    ドラマの面白さではないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:38:13

    >>55

    一周回ってこの意見の方がサイコっぽいよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:39:39

    >>60

    尊厳破壊ってジャンルに限らずどんな描写であってもそれに価値を持たせられることは凄いし称賛する人もいるよってだけの話なんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:39:40

    >>55

    屈辱的な恥ずかしいことをさせられてるから

    おでんの尊厳が破壊されてるわけじゃん?


    おでんや周りの人の心中を考えると苦しくなるじゃん

    読者を1枚の絵で苦しめてる尾田先生すごいってことじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:39:48

    >>61

    サイコなんだ

    人が酷い目にあってるから面白いという価値観を理解してる方が常人という人が今は多いのかな?

    酷い目にあってることとその面白さが分かるということは人間的ということか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:39:55

    純粋に疑問なんだけどここまで何回か尊厳破壊は合う合わないがあるから理解できなくても良いってのが出てるけどそれでも知りたがる理由って何かある?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:40:39

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:40:48

    >>65

    一般化した理由が知りたいと思うことは変なのだろうか?

    何か理屈があるなら理解は出来ないが納得できる

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:41:32

    >>67

    一般化はしてないぞ……

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:41:50

    酷い目にあう人を娯楽として消費する、という価値観を理解できないのは確かに人間的ではないかもしれない
    人間はそういうの昔から好きだもんな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:42:04

    これまで出てきた話でも理解も納得も出来ないってならもう諦めた方が良いぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:42:44

    上にもあるがいくら説明されてもわからんものはわからんよ
    こう言っちゃなんだがレスの内容すらあんまり理解出来てるとは思えないし読解力がある方には見えないもん

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:42:54

    >>70

    よく分からないけど今までで十分な説明はされてるんだね

    じゃあ分からないということが分かったよ

    みんなありがとう

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:43:13

    >>66

    鼻フック腰ヘコハイグレ物をお前が描いて増やしてくれるなら俺は嘘つきでもいい

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:43:59

    >>18

    腐女子さん…

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:45:22

    >>73

    尊厳破壊=不様エロではないしだれも聞いてないお前のオカズなんか書くなよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:45:36

    >>68

    よかった安心した

    ネットだけの局地的な盛り上がりなのかな

    まあネットはロリ性癖とかややニッチめの性癖が急に流行ることあるもんね

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:48:02

    なんでこんな喧嘩腰なレスが多いんだ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:49:11

    >>77

    勘違いした腐女子みたいなレスが多いからでは

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:50:10

    NTRアンチは多い割に尊厳破壊は喜ばれるのは謎ではある

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:51:06

    カタルシスを得るための下処理としての尊厳破壊はよくあるな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:52:55

    ぶっちゃけオタクの語彙力の問題
    面白さが上手く言葉で説明できないから尊厳破壊ですごい〜しか言いようがないだけ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:53:22

    >>78

    腐女子要素あったかと思ったけどもしかしてライナーとかおでんの話題を勘違いした感じ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:54:20

    >>80

    下げて上げるの『下げる』の部分なのはわかるんだけど、そこだけを取り上げて「作者すごい」ってなるのは確かに不思議

    『下げる』の部分で読者にストレスを与えすぎないストレス管理の上手さとかを評価してる感じだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:54:42

    >>82

    悪いけどそこじゃねえな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:54:53

    破壊することでそれがどれだけ価値のあったものかを表現できるからな
    その背景を味わって楽しむもんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:55:52

    悲劇なんてシェイクスピアの時代から人気ジャンルじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:56:59

    >>86

    悲劇的なドラマいいよね←わかる

    尊厳破壊だからすげぇ!おもしれぇ!←わからない

    こういう話だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:58:18

    カジュアルな言葉になりすぎて言葉の意味が変わっちゃった感じあるよね尊厳破壊

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:58:42

    実際それを物語に組み込んで破綻しないのって相当凄いことだと思うけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:58:56

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:59:22

    >>83

    尊厳破壊に上げの部分あったかな…

    下げたら下がったままな感じ

    破壊だし

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:00:11

    おでんって尊厳破壊の話はよくされてるけど上げの部分の話はなんかあんまりな感じ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:00:28

    ワンピってよく酷い目にあってるおっさん挙げられてるけどシャボンに憧れてパークデザインして憧れてたお頭が奴隷でその主人の天竜人紛いな統治してでアーロンの生き方がよっぽど尊厳破壊だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:00:44

    >>91

    尊厳破壊=晴れない曇らせ

    ってことかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:05:37

    作劇上のカタルシスは置いといてキャラクターが不幸になるのの何が面白いんだと真っ当に思える人とはまあ一生平行線になる概念だろうな

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:08:38

    >>91

    作劇上主に敵側の悲しい過去で描写されることが多いもんね尊厳破壊

    現代だと大体手遅れになっているやつ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:13:09

    大体の場合、本人の守ってきたものや誇りを打ち砕くような展開になるしその見事さを楽しんでる感じ?
    主人公の貫いてきた信念が大事な場面で主人公の助けになる展開ってあるけど、ある意味それの逆バージョンって言うか

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:16:39

    尊厳破壊に興奮してる人はそれが性癖の一種な気もするしただノリですげえ〜って言ってるだけの人もいる気がする
    自分はそういう場面はなんかしんどくなるタイプだからよく分からないけどお辛くてしんどい場面だからこそいいんじゃん!っていう人はいると思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:22:12

    有名人が死んで死後スキャンダル発覚とか
    もろ尊厳破壊だし最近あったし盛り上がったね
    でも面白いと思えるかはその人次第

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:24:32

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:26:28

    >>99

    それを娯楽として楽しむのはスカッとジャパンとか系のやつでは

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:34:20

    >>45

    アレはぶっちゃけ、お年頃の子がグロやら鬱展開やらを持て囃すようになるのと同じジャンルだと思うわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:44:49

    一時期面白い作品で尊厳破壊と呼べる共通性がある展開が多かったから尊厳破壊=面白いって刷り込まれているんじゃないかなって思うことも

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:46:30

    >>101

    これで分かった根本が感性が健全

    尊厳破壊の才能ないよ

    健康に生きてくれたまえ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:04:07

    価値観が覆る様が劇的で見栄えが良いからそれが分かりやすい尊厳破壊ってジャンルが流行ってる。
    愛のためにお互いが死を選んだロミジュリだって尊厳破壊みたいなもんだし

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:04:37

    >>104

    いや尊厳破壊はおつらい…でも美しい…(の建前でオタク同士曇らせ大喜利で馴れ合うのも含む)であってスキャンダルのざまあを楽しむのとはまた悪趣味の方向性が違わない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:29:18

    >>5興奮する

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:08:06

    二次創作BLは原作で要素の欠片もないのに同性愛者にさせられる尊厳破壊

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:24:55

    >>108

    じゃあ尾田先生や諫山先生と腐女子は趣味が合うってことか

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:31:36

    尊厳破壊って言ってキャッキャ騒げば1ランク上の特別な凄いオタクになれた気がするからやろ
    グロ画像見ても平気だってドヤってる中学生と同じようなもん

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:40:03

    最終的な場面だけ取り沙汰されるだけで、起承転結の結の部分であること多いからな
    そりゃそこだけ見て、なんでこれが面白いの?て言われてもじゃない

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:42:31

    >>111

    よく考えたら転かも

    それまでの全部ひっくり返ってこっからどうなるんすかっていう感じ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:57:19

    >>111

    そこだけ取上げてすげぇすげぇ喜ぶオタクが目立つから疑問に思うやつがいるだけ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:59:16

    >>104

    〇〇にはわかんないかぁ…そのままの君でいてね(ニチャア

    って暗黒微笑してた同級生の女オタク思い出したわ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:02:39

    疑問に思うってのがもうよく分からん
    自分の癖に刺さるシーンが出たらそこ取り上げて喜ぶのは当然じゃね

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:03:54

    わからんわからんで駄々こねてるだけじゃないですかね?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:05:28

    >>115

    >>116

    1がわからんわからん言って駄々こねてるブーメラン使いが来たな

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:06:37

    >>115

    なんかレスの感じからして説明させるだけさせて揚げ足取りたかっただけに見えるわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:07:45

    尊厳破壊キャッキャで喜んでたオタクくん怒っちゃったじゃん

    どうすんの>>1

    もういないだろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:09:12

    スレ管理の放棄で報告してもいいってことか

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:12:11

    尊厳破壊もふたばの輸入文化だしマジで他所のネタ擦るしかやってねぇんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:16:03

    キュートアグレッションと遠いようで近いもんじゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:16:04

    >>64

    酷い目に遭ってることに限らず、話に違和感なく尖った演出を入れれることが凄いと思えるのが一般的。

    逆に言えば尊厳破壊は数ある尖ったシチュの一つでしかないのでそれを受け入れるのが一般的な訳ではない

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:16:15

    尊厳破壊ってちゃんと積み重ねた上じゃないとなんの意味もないから単純に良く考えられてるなってだけだよ
    物語上の悲劇として良く考えられていてとても完成度が高い展開ですねを短くキャッチーにすると尊厳破壊になる

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:17:36

    おでんの尊厳破壊はふたばで一度盛り上がったけどその後ワノ国自体の評価がどんどん下がってって最終的にはもうそのノリきめーよって飽きられてたけど
    あにまんはその頃のネタを今でもずっと擦ってるんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:19:00

    美少女がホームレス化汚物化するやつとかは尊厳破壊なのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:19:28

    個人的にはビルの爆破解体動画に対するすげえなって気持ちに近い

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:22:48

    >>126

    どう捉えるかによる

    見る側が尊厳破壊だと思えばそうだろうしそれは汚物化のジャンルで無様エロの範疇だと思えばそうだろう

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:22:54

    ハッピーエンドもバッドエンドも上手く入れれなきゃただつまらないだけでしょ?
    物語の一部としての尊厳破壊持ち上げは「話の作りうめ〜!」ってのとポルノとしての尊厳破壊好きが混ざった結果人数増えてるだけなので、意見が2種類いる

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:24:44

    >>129

    話づくりうめ〜って言えばいいじゃん

    尊厳破壊すげ〜って言う必要性は?

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:26:17

    >>130

    なぜわざわざ言い換えなきゃならんわけ?

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:26:44

    >>130

    どう言おうが個人の勝手だし尊厳破壊って言葉が既にあるからそれ使ってるだけだろ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:26:46

    >>130

    後者の意味で好きな場合今度は話づくりうめ〜!で代用不可能だし…

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:27:08

    >>131

    逆になぜ尊厳破壊がーと言う必要性が…?

    そっちの方が言い換えだろう?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:27:17

    >>130

    だからその話作りの中でも特にこのシーン上手い!って言い方をしているだけ

    具体的に語りたいよねいい作品って

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:27:31

    必要性まで求めてきてんの草

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:28:10

    理解できないなら無理に理解する必要ないんじゃないの
    自分には理解できなかったなぁでいいじゃん

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:28:46

    >>81

    まあ正直これよな

    語彙力ないオタクの鳴き声みたいなもん

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:28:52

    >>134

    このハッピーエンドいいよねみたいなノリで言われるレベルの言葉になってるってだけだよ

    スレ主に馴染みのない単語なだけでは?

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:29:12

    >>139

    もうスレ主いないよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:30:57

    >>134

    尊厳破壊という名称がそこそこ浸透しているだけ

    知ってて界隈のみんなが使ってる言葉を使おうとするのは自然

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:31:34

    >>140

    マジかすまん

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:21:57

    尊厳破壊そのものはぶっちゃけただの悪趣味だし理解できない人や合わない人は当然いる

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:30:28

    そもそも尊厳破壊好き!って人は見かけるけど尊厳破壊すげ〜!って言ってる人そんなにいる?

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:33:41

    スレ主が他人とは違うオレsugeeeしたいだけの駄スレか

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:35:36

    悲劇って昔から親しまれてるもんだし…

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:35:46

    2000年前から主人公が血塗れになりながら十字架に掲げられるのは、ファン達からは応援したくなる対象なんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:41:55

    わかんないって言ってるだけのやつを叩き始めるオタク醜くて好き

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:29:48

    悲劇的な展開のうち人格とか尊厳に関わる部分での絶望的展開をそう呼んで好いてる人がいるってだけ
    それを「どこが面白いの?どこが好きなの?」と言われても本編読んでわからないなら説明したくない
    お笑いの解説させられるぐらいは苦痛なのでノットフォーミーで結論にして欲しい
    それだけです

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:39:44
  • 151二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:49:15

    綺麗なものとか価値あるものが崩れる瞬間に興奮物質出る人はそりゃいるだろうしな
    頑張って作った砂の城は壊してなんぼって人からしたら丁寧に築き上げられた尊厳が粉々にされる瞬間にいいもん見たわって気分になるんじゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:03:36

    今週のワンピースを見てニチャニチャしてこそのあにまん民やぞ

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:06:50

    尊厳破壊サイコー!

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:13:45

    面白く感じないならそれは良いと思う。不快や拒絶反応、憐憫を持てるなら1はそのままの君で居た方が絶対良い。

    自分も基本的にキャラに深みを持たせる為の舞台と考えてるから、ただひたすらに鬱な展開が続くのは苦手。物語全体として最終的にはハッピーエンドや円満な着地して欲しい(メリバも可)

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:17:02

    尊厳破壊が無い様な浅い作品はもう読めない体になっちゃった

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:30:21

    >>155

    ギャグなのか判断に迷うけど尊厳破壊があるのを深いと思ってる奴の浅さ半端なくね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています