- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:40:11
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:06
ハイエースへのイメ損
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:15
担当が多いからってことか?
ハイエースって結構乗れるよね - 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:56
はいあいしゃははいえーすですけどって10回言ってみ?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:57
ハイエースってお菓子じゃないの…?
あのカードとか付いてるやつ… - 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:42:10
ターボの福島とかデジたんの地方とか遠征多そうだもんね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:42:23
🐳っくすネタはもはや通じない時代か……
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:42:24
それはウエハースでは?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:43:44
ハイエースという単語にもう同人属性ついてるのマジで面白い
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:44:06
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:44:20
トレーナーは人も荷物もたくさん乗せられるから乗ってる
言った方はロリコンへの偏見で言ってる - 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:44:47
- 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:45:56
チームで遠征や合宿するとき便利そうな車なのに
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:46:37
大所帯の電車って大変なイメージある
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:47:24
なんか純粋に気持ち悪いんだよね
ハイエース=拉致車みたいなネタでニチャってる奴 - 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:47:28
まあクジラが描いたのはキャラバンで
全ての元凶はとしあきなんだけどね
それ日産キャラバンなんです。
「ハイエースする」的な言い回しは多分ふたばちゃんねるが元祖です。 <a href="https://twitter.com/fgnoya/status/1403175542334005249" target="_blank">twitter.com/fgnoya/status/…</a> — クジラックス🐳歌バラ9話同人誌制作中 (quzilaxxx) 2021年06月11日 - 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:47:40
ロリコンと強盗のイメージを着せられた悲しき車
それがハイエースです - 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:47:54
担当+自分の荷物+細々としたもの+エトセトラとかんがえたら車のほうが楽だぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:26
強盗するしされる悲しき車
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:35
そんなやつがなぜこのスレに……?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:37
実際使ってみるとトラックよりも手軽で便利だったりする
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:52
まぁ車の方が楽か〜
- 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:50:18
ロリ特有の乳臭い匂いが充満してそうなハイエースだな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:50:25
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:51:38
この人数で移動なら自然と車種は限られてくるな
見た目がいかがわしいだけで何もやましいことはない
ないよね? - 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:52:29
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:52:32
トヨタ車のイメージということか?
日産とか三菱のハイエース的な車知らんけど - 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:56:53
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:58:27
別に見た目はいかがわしくないだろ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:00:08
最低だよパパ…
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:02:00
ハイエースという単語にネットミーム的にヤバい意味が内包されていると
・知っていそう
デジタル
・知らなそう
ウララ
ターボ
マヤノ
・調べそう
ビコー
フラワー - 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:02:53
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:03:54
- 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:04:10
ターボ動画投稿とかもしてるし、悪い文化に接触する機会は結構ありそう
- 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:05:06
ハイエースってどの型式でも基本部品共通だし需要が全世界で有るからめっちゃ盗まれるんだよね
防犯装置も最近までかなり貧弱だったし - 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:06:37
ターボは知識はあってもそれが自分と結びつかないタイプだと思う
全部画面の向こうで起こってることとして認識してそう - 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:27:26
自分が変形するならこういう車がいい
- 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:29:47
HiAce Van Gravel-Rally!!! | Japanese Rally Championship Rally Kamuy 2023
ちなみにハイエースはラリーカーにもなってドリフトする
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:31:52
しかしトレーナーになるにはハイエースぐらいは運転できないといけないわけか…
- 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:33:06
最後のドリフト上手え
- 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:34:02
ロバンペラとかラトバラやマキネン乗せたてみたい
- 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:34:49
やたら丈夫なので間違いでもないんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:40:59
トヨタは変態的な燃費を叩き出すエコカーから硬派なクロカン車、過激なスポーツカーまで何でも幅広く取り揃えてるイメージ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:41:32
トヨタのピックアップトラックなんてもう軍用車みたいなもんだからなあ
その昔ハイラックスをビルの爆破に巻き込んだり、海に沈めたりする番組がイギリスにあったけどちょっと修理するだけで動いたからスタジオにずっと飾られていた事があった - 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:41:55
民間ではメガクルーザーとして販売されてる陸自の高機動車とかね
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:51:08
- 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:54:56
- 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:56:25
普通免許で運転できるけど図体がでかいから苦手な人は苦手かも
- 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:48:29
紛争地域で日本の中古トラックの荷台に砲を乗っけて運用してるのをみたな
便利な物って悪用されるのね - 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:59:41
間違いなく、良い車なんだよ。
頑丈で、用途の幅が広い、質実剛健ながらデザインも悪くない、
日本車の良さが詰まった傑作車のひとつなんだ。
というか、犯罪は「なりふりかまわず、目的を達成してナンボ」だから、
それに使われるのは、コスト・性能色々な面で
「総合的に優れていると、本音で評価された製品」である証拠なんだ。
ある意味、名誉の負傷とも、言えなくもない? - 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:54:51
車内から子供向けアニメが発見されそう
- 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:56:58
一人目のウマ娘はデジたんであってほしい
トレーナーにハイエース見せられて、そういうコトされちゃう!?ってドキドキしててほしい - 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:01:18
- 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:13:23
これはこれで…
- 55二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:46:10
おいゴラァ!
- 56二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:51:07
移動中に誰かが見るためでは?