- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:42
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:44:27
勉強すればええやん…
ちなみに雇ってるところが最初から給料から引いてくれるから税金の諸々を自分でやらなくていいんだよ - 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:45:00
上司に聞いたらええやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:45:15
- 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:46:11
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:46:14
紙に書いてある単語1つずつ調べて埋めてくのが結局一番早いスね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:02
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:48:46
- 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:49:19
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:50:04
学生なのに広告収入があるとは...見事やなっニコッ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:50:22
しっかりやらないとサド看守のお世話になりかねないからしっかり勉強しろ…鬼龍のように
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:51:39
- 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:51:52
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:52:27
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:06
親が普通のサラリーマンなら聞いてもよくわからないのではないかと思われるが
- 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:34
YouTubeだろの広告収入?それともまとめブログ的なタイプ?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:51
えっそうなんですか
- 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:53
管理人に聞いたらええやん…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:54:10
広告…収入…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:54:23
まっいずれ成長していったらすぐに20万超えるだろうから備えておくべきなんだけどね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:56:16
それこそユーチューブだろでいくらでも出てくるんじゃないスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:58:25
- 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:02:30
ふぅんそういうことか
- 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:08:50
税務署「国民一人一人の所得税の書類なんて見きれんわゴッゴッ」
だからその年度中に払うであろう税金を予め会社が預かっておくんですね…
そのほうが事務作業も削減できてハッピーやんけ - 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:09:49
一番確実なのは最寄りの税務署に電話するか全国の税相談センターだかに電話して聞くことっスね
チャットボイスも国税庁のホームページであるから利用しろ…鬼龍のように
税務署に直接ことはするなよめんどくさいことになるからな - 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:16:51
あざーす(ガシッ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:58:55
とりあえずYouTubeに上がってる動画を参考にして一通り入力したのん
難しい言葉とか色々あってちょっと怖かったですね…ガチでね… - 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:09:33
確定申告が必要ということはYoutubeで基礎控除48万以上稼いだということ
お前すごいな? - 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:10:46
青色申告スか?
- 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:11:01
実は6000円ぐらいしか稼いでないから確定申告全然いらなかったんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:11:38
なんやその青色申告って?ワシは知らんで!