鉄鍋のジャンR以降=語られない

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:37

    話題になるのは無印の中盤くらいまでで無印終盤〜2ndが語られてるスレを見たことがないんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:20:43

    教えてくれ そもそも語る価値があるのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:22:25

    >>2

    おいおいRの水対決は面白いでしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:23:30

    >>3

    しゃあけど審査員に毒食わせたりする方が面白いわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:24:06

    五行がめちゃくちゃ普通になってて魅力なくなってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:24:16

    良くも悪くも真っ当な料理人になった感があるのがRのジャンなんだよね
    蛆虫行為が少ない分ネタにしにくいのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:24:22

    >>4

    うーんRのジャンは成長して特にそんなことしなくても審査員の度肝を抜けるようになったから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:24:56

    よしそれじゃ企画変更してこれについて語ろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:25:01

    初期のジャンの方がキャラ描写にキレがあってかっこいいんだ
    アシュラマンのモノマネばっかりしてるのは飽きる!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:25:52

    Rは300尾分のエビ味噌エビチリと水道水で薄めただけの水料理と1人前1000円のフカヒレ料理は面白い…それだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:26:27

    Rの水対決はむしろ無印を含めても屈指の完成度だと思ってるのが俺なんだよね
    中華の弱点たる水の勝負で、相手が果実水とか野菜水を抽出するレベルで水に拘る描写をしといて勝負の決め手が水道水なのは決着の付け方としても審査員への煽り性能も最高でしょう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:27:00

    >>10

    この有能が

    結構読み込んでるじゃねぇか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:27:17

    Rは蟇目と五行が噛ませになってて悲しーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:27:32

    それじゃあ企画を変更して鉄牌のジャンの話をしよう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:27:51

    Rでの小此木の成長は嬉しく思いましたね
    小此木の成長はね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:10

    安月給を超えた安月給
    どうやって生活してるの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:14

    というか無印の第二回中華大会もあんま語られてないんだよね まっ黄のキャラがラスボスにしては薄いから仕方ないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:24

    2ndはどうなのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:31

    Rなら語れるよ…Rまでならね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:43

    しかし…家元が可愛いだけでお釣りが出るのです

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:48

    >>17

    おいおいサシの入ったダチョウ肉は頻繁に語られるでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:29:27

    >>20

    家元とエリザお嬢様はかわいいよね その二人はね

    あとの女キャラは奇乳化が進みすぎてるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:29:33

    無印エンドのジジイ共がサイボーグになって墓から甦る!はなんだったのか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:31:13

    Rまでは敵キャラが毒薄くなったけどなんやかんや読めたのん
    2ndは無理です

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:31:51

    2ndは無理です マジでただ料理作って見せるだけの漫画でジャンらしさが皆無ですから
    しかも意外と絵が荒い…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:32:46

    でもね、俺なんだかんだ1000円フカヒレ冷凍食品対決も普通に面白いと思ったんだよね
    一食での満足度っていう勝敗の理由にはかなり納得させられたのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:33:12

    2ndはあの伍行に娘がいるってことに脳が理解を拒んだんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:33:42

    >>26

    他の料理人たちが何杯もおかわりしたくなる料理で行く中ジャンだけが1杯で満足させる料理を出したのは無印のキレが戻ってたと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:34:10

    >>25

    年取って弱ってるのにキャラはどいつもこいつも毎度ハハハーッで

    痛々しいカラ元気っぽくて読んでらんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:36:59

    五行スピンオフはもう何がしたいのかわからねーよ 無駄にグロいーよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:37:37

    敵があんな荷物強奪しておいてそんなダメージを受けているとは思わなかったとか頭猿すべりし始めたのはさすがにビックリしましたよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:38:17

    教えてくれ、息子と同姓同名は何をどうやって役所に通したんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:38:21

    よしそれじゃあ企画を変更してゴリラ展開をやった365歩のユウキを語ろう

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:39:36

    >>25

    もしかして絵描いてる作者の劣化もそうなんスけど料理監修の腕前が足りないんじゃないんスか?

    食べるラー油とか先取りしてた過去作品はいろんな意味でキレていたでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:40:50

    >>8

    これ料理じゃなくて調合してスプレー吹きかけてくる奴いて笑ったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:40:58

    Rはちゃんと実力に裏打ちした奇策料理作れるようになった小此木見るだけで価値があるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:41:04

    >>16

    右の女がメ超メどころじゃないんスけどいいんスかそれで

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:41:34

    五行スピンオフは後で仲間入りするキャラが女の子を洗脳して爆弾巻き付けて自爆させてた気がするんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:42:03

    >>36

    逆算するとRの頃にはもう子供いたのはさすがにビックリしましたよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:42:25

    >>37

    2ndで毒親を超えた毒親になったってネタじゃなかったんですか

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:42:48

    >>30

    でもオレ犬を強化した後お嬢様も素手で犬と殴り合う展開結構好きなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:43:46

    >>40

    ビジネスの成功者の定石だ

    人間的には蛆虫だったりする…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:44:10

    >>40

    お言葉ですがそれより前の作品で既にダブスタクソ女ムーブをやりまくってましたよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:44:40

    Rの新キャラで印象に残ってるのが佐藤田くらいしかいないのは流石にアレなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:45:03

    ミミズ料理が結構荒めに作ってた感じなのにしっかり効果が出て忍者になってたのはどうなんだろうって気はしたんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:46:36

    料理は心=欺瞞
    行動が如実に証明しとるんや

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:50:25

    >>44

    怪力だったり急にレズったりして大谷の娘は濃かったと思うのん

    他?まぁ……

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:51:34

    >>30

    1話の完全懲悪みたいな路線かと思ったら何とも言えないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:57:58

    >>34

    2ndの料理監修は過去作と違っておやま氏じゃないからね

    まあおやま氏はすでに亡くなられてるらしいからバランスはとれてないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:58:59

    >>49

    えっ亡くなったんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:00:10

    Rは審査員が食いながら喋るのが地味に嫌なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:02:22

    >>50

    さあね

    ただどっちにしろ後発作品では担当しなくなったから生死は論点ではないのも事実だ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:09:00

    >>50

    Twitter(現X)で訃報のウワサが流れてから一切表に出てこなくなったんだァ

    まあ正式な発表は一切無いから事実かどうかもわからないんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:27:35

    Rはホイコーローとか水料理とか普通に食べたい料理が多いっスね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:01:50

    >>53

    所詮はウワサはウワサなんじゃないんスか?

    まさか死んでてほしいなんて言わないよね?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:04:32

    Rはバートリーフーズの因縁が雑を超えた雑なのと五行や蟇目の毒が薄れてるのと無駄に下品な表現を除けば普通に良作くらいの出来なんだよね 
    2ndは知らない 知ってても言わない

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:09:55

    五行スピンオフの方にキリコの父親出てたスね
    まんまジャンだった気がするんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:46:01

    >>44

    おいおいブルーはビジュアルで印象に残るでしょうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています