- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:58:40
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:08:30
相手が万全な状態なら強いけど、相手がボロボロなら普通に攻めた方が強い
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:08:47
相手が3回行動できない限りほぼ確殺出来るから強い
弱点のためも過去に何発も耐えるやつがいなかったから気づいていなかっただけだしポップいなかったら詰んでた
ちなみに4人以上なら弱者は瞳化、強者は乱戦で1人ずつ潰すだけだからそもそも使ってこない - 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:09:57
多分大魔王のタイマン専用技なんだよな 多数が相手なら別の手段の方が強い
- 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:14:22
作中ではやってこなかったけど力をためて3回行動の奥義ならカラミティエンド、カラミティウォール、フェニックスウイング、カイザーフェニックスのどれが飛んでくるかわからないしウイングからのフェニックス2連打とかできるかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:16:04
天地魔闘の攻撃を司る天の部分はカラミティーウォールでも併用できるから対集団戦でも普通に強い
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:19:32
ポケモンで後攻になる代わりに任意の技を3回撃てるくらいの強さ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:20:13
バーン様がブレス使えなくてマジでよかった。
もし使える種族だったら攻撃、防御、魔法、息の4回行動を1ターンでやってくることになる - 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:21:29
一応ギガストラッシュ以上の威力ならゴリ押しでバーンにダメージが与えられる
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:21:42
「まもる」挟んでくるから、先攻後攻がほぼ意味がねぇ……いや、補助技って選択肢もあるだろうけど
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:24:00
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:24:31
先行を譲る代わりに必殺技をかすり傷くらいに抑えるダメージカット及び、呪文による攻撃はそのまま反射する上で、物理と魔法の二連続攻撃。
箇条書きにすると改めて強さが分かるな。強すぎる。 - 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:26:45
この技が一番性質悪いのは構えのオンオフ自体は瞬間的に可能なところ
だから「使わない方が強い」と言うより「状況に合わせて使える」のだ
構える!と見せかけて解除!多人数相手に全画面技を使用!はいまた天地魔闘構えて待つ!がやれる - 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:27:19
ドラクエのスマホゲーで出た時は
プレイヤー4人参加のレイドボスで構え取ったターンは4人全員で攻撃するとカウンター食らわないって上手い落し所だったな - 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:28:05
- 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:29:59
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:31:52
フェニックスウィングをはじき返しきれない攻撃で相殺!
カイザーフェニックスを竜闘気の素で耐える!
そしてカラミティエンドを素手の手刀で打ち砕く! - 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:32:13
反動自体がごく僅かなタイミングなのがえぐい3人でかかって天地魔闘の構え使わせた隙を狙うだと先にかかった3人が邪魔で追撃入れにくそう
ポップとダイで破った時はフェニックス反射とダイの一撃両方なかったらあんなにダメージ入れるの難しかったと思う - 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:34:30
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:35:07
- 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:36:00
腕一本取ったら使えないみたいだし極論その間だけ耐えればいいだけだもんな
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:36:24
技を全部放った直後は硬直で動けないって割と致命的な弱点なのにそこまで辿り着く奴がいなくて改善しようとも思わなかったんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:38:23
天=こうげき、地=ぼうぎょ、魔=まほうだっけ?
やろうと思えば魔地天闘の構えとか、天天天闘の構えとかもできたんかな - 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:38:54
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:41:56
素の状態で強すぎるのでこの奥義を使わせるところまで行ける奴が一握り中の一握りだし
この技が有効でないと思う相手には使わなきゃいいだけなので
雑魚→瞳化
瞳にならない程度の相手が数で攻める→極大呪文連発やカラミティウォール
それに耐えうる極少数の強者相手→天地魔闘の構え
という形なので、この技だけでなくあらゆる戦術の一手として使って来るのでなお強い - 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:43:37
この構えさせたヤツってどんだけの魔界の猛者だったんだろうな…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:44:39
この構えもだけど、フェニックスウイングとカラミティエンドとカイザーフェニックスがやばい
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:45:12
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:46:25
- 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:47:31
カラミティウォール!!
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:48:31
天地魔闘の魔の部分は発動に両手を必要とする極大呪文以外なら全てと併用できるからマホカンタで瞬殺
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:51:08
一斉とはいえメラゾーマ如きで10人囲んでも意味ないやろ…どうせなら10人でフィンガーフレアボムズぐらいやれ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:51:20
- 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:51:52
- 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:51:52
向かってこない相手とか本気を出すまでもなく弱ってる相手ならポップの言う通り普通に追撃した方が早い あくまで少数の猛者をカウンターで切って落とすための構えだから
- 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:52:01
10人程度のメラゾーマぐらいなら、イオラ連打で余裕で押し返せそう
賢者覚醒前のポップとはいえメラゾーマをメラで吹き飛ばすのがバーンだし - 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:52:33
結局天地魔闘の構えってメラゾーマ、痛恨の一撃、跳ね返し、カラミティウォール、イオマータ、マホカンタの中から3つを選んで同時撃ちする技ってことでいいの?
- 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:52:36
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:52:43
まあ瞳化しない→真バーンと勝負になる→僅かでも真バーンが負ける可能性がある。
そんな奴がザラに居る訳がないというのが前提の技ではあるだろうな。 - 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:55:24
- 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:56:53
発想や運用がRPGって言うより格ゲーみてえだな…って毎回思う
- 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:56:57
天地魔闘の構えでメラゾーマを使ってる理由は構えの都合上、両手を使う極大呪文が使えないから片手で撃てるメラゾーマorマヒャドが1番攻撃力高いからだけど
仮にベギラゴンを片手に収束して撃てるサウザンドボールをバーン様が習得したらさらに強力だったよね - 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:57:40
破られても即死までは持っていかれない読みで天地魔闘の構えは悪くないと思うんだよね
本番は天界との戦なわけで弱点があるならその前にアップデートできるチャンス
十中八九苦し紛れでしかないからそれならそれで勝ちだし - 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:59:37
マスタードラゴンの「バーンは神より明らかに強い」発言は本当なのか?
どこまでいっても物理攻撃と魔法オンリーだから神の奇跡で勝てそうだけどな
実際ダイにボコられたし - 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:00:25
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:03:09
それぞれの技が効く前提だからカラミティエンドを受け止めて角を折った竜魔人ダイみたいに完全な格上相手だと通用しないのがまた大魔王らしい技だわ
- 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:03:41
- 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:07:07
- 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:09:18
ゲームだとバーン戦で戦闘不能になったら瞳化でザオリクでも復活できないとかも厄介そう
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:09:36
HPが黄色になったら除外されて解除不能かつ回復不能がキツ過ぎる
- 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:10:14
竜魔人ダイ相手に使ってたら、初手のフェニックスウイングの腕を逆に切り飛ばされてたのかな。
- 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:12:08
何が酷いかって、事前設置型ではなくこっちの呪文見てからマホカンタ余裕でしたで割り込んでくるところ
これがある限り、仮に通常の戦闘で体勢崩したところにメドローア撃ったとしても跳ね返されかねないから、マジで天地魔闘の直後の完全硬直狙うしかない
- 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:12:56
この技を開発するに至った強敵が過去にいたと言う事実
- 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:14:38
攻防魔の三種一体の技だけど、防のフェニックスウイングも掌底だからラーハルトみたいに弾き飛ばされると普通に大ダメージなのがタチ悪い。
- 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:16:03
- 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:17:31
- 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:21:21
本編で破られたのも、ポップの挑発に乗って使う必要のないポップの2段攻撃に使用したせいだからな。
あの奥義の本当の弱点は挑発に乗っちゃう若バーンの煽り耐性の無さのような気もする。 - 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:30:23
- 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:34:58
高度な呪法の凍れる時の秘法、結界、瞳化などを使いこなすから全てに精通したお方なんだと思う
- 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:35:34
最強の武器と防具は己の肉体なんて究極の脳筋とも言える
- 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:41:52
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:43:52
精神まで肉体に引っ張られて若くなってしまった説好き
- 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:50:37
精神が若くなったのはあるだろうが
ただ大魔王を名乗る者が奥義を僅かな人間ごときに破られるかもしれないから控えたとなれば、誇りに瑕がつくからな
誰も生き残らなくてもバーンが覚えている
もしこれで奥義使わずダイ達に勝ったのであれば、それはもはやバーンにとって奥義たり得ない
ポップの誘導もあったとはいえ、ここはバーンにとっては退けぬ場面ではあったんだよな
ここで奥義を破られたからこそ、この後の「敗北よりはいい…!」で鬼眼王へと繋がる訳だし - 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:53:36
プライドも勝利も捨てられないからこその大魔王だからな
- 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:58:24
- 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:00:08
まあ誇り抜きにしてもポップの言葉が逆誘導の可能性もあるからバーン様の落ち度とかではないんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:00:08
遠くから見てる冥竜王おるしな……
- 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:00:29
少なくとも約一匹には、確実に事あるごとに煽られるだろうな。
- 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:00:55
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:04:28
- 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:12:26
結局自分のプライドに負けたんだよなバーンは
舐めプしなきゃどうとでもなった戦いばかり
最後はそれも捨てたけどもう遅すぎた - 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:20:16
分身、結界、凍れる時の秘法などの特殊な術も使いこなすから戦闘において役立つものは全て極めるタイプだと思うよ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:22:41
少なくとも身体能力と凍れる時の秘法は早い段階で極めてそう
極論これさえ手に入れば残りの修行は老人形態でもできるから - 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:36:22
イオラ連発か、それとも一生悪友に煽られ部下からも舐められるか
難しい決断だな - 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:41:09
- 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:43:19
カラミティーウォールした直後にカイザーフェニックス戦法すればよかった説
- 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:44:44
そもそもバーン様の視点だとポップが天地魔闘使わせないために敢えてああ言ってる可能性も十分あるよな
- 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:59:09
- 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:00:02
実際シャハルの盾なかったら三撃目のカイザーフェニックスを防ぐ手段は無いので(後で自力分解やってのけたけど体勢崩れてたら多分無理)ブラフ扱いしてもおかしくはない
まあカイザーフェニックスは魔法だからシャハルでいけたけど三撃目がカラミティエンドだったら真っ二つになって死んでたかもしれないが - 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:03:57
天地魔闘の構えにカラミティウォールや闘気弾が使えるとは言っても、あくまで「使える」だけであって、カラミティエンドを使うのが一番信頼できる流れだったんじゃないかな……とこじつけてみる
- 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:09:15
- 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:09:37
物理なら跳ね返されなかったってのは結果を知ってる読者だから言えることだしなあ
バーン視点でウイング・エンド・フェニックスの黄金パターンを崩すに足る情報ってなんかあるか? - 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:17:00
慎重に慎重を期してポップ相手に堅実策取ったらヴェルザー絶対嬉々として煽りまくるだろうな。
- 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:20:48
- 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:32:21
- 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:42:42
- 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:50:28
老バーンのカイザーフェニックスですら初見のダイ達全員を巻き込む攻撃だからな
- 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:13:45
- 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:22:58
- 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:28:21
- 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:32:43
- 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:38:36
そもそも掌圧には2パターンあってフェニックスウィングとただの掌圧がある。アニメだとフェニックスウィングのエフェクトだったよねってだけ
- 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:39:20
というかポップはシャハルで返す気満々だからフェニックス飛んできた時点でイオラ相当の魔法球は撃っても撃たなくても同じ
天地魔闘の性質上バーンは動けないから三撃目はフェニックス迎撃に使わざる負えないし確実に隙はできる
- 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:39:29
- 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:46:57
そもそもバーンの肉体に依存し過ぎた奥義で
バーンが使わなきゃ精々ただの技止まりな奥義なんだよ
つまらねぇ… - 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:50:34
- 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:53:34
- 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:03:45
- 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:07:18
- 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:10:04
バーン様の性格上、「武器破壊」「魔法反射」で相手の考えてる策ごと心へし折ってから「自分の魔法とともに焼き尽くす」ってやりたかったように見えるんよねあのシーン
懇切丁寧に何が起こるかを説明(=どんな策があろうと正面から叩き潰す宣言)して挑発してるあたり - 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:14:22
- 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:14:47
- 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:17:06
- 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:25:46
あそこでのポップの勝利条件はバーンの三手全部使いきらせて隙を作るだから一手が確実に魔法しか撃てないなら
攻撃(防御)→防御(攻撃)→魔法→反射
攻撃(防御)→魔法→反射→迎撃
魔法→反射→迎撃(防御)→攻撃
の大まかに三パターンになる
仮に三パターン目を引いてもポップに攻撃できるだけで隙はできるのでダイの技は当たるのである
- 105二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:48:43
まあ一撃食らうくらいなら大丈夫だろ…どっかの長兄もなんか生きてるし…ライトニングバスターで即死してないしな…
- 106二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:09:34
- 107二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:29:18
- 108二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:31:38
- 109二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:23:00
- 110二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:36:31