- 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:38:56
- 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:39:30
改造は出来るけど、他二つは分からん
- 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:40:01
場所特定ってどういうことや
- 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:41:45
- 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:42:35
それそれ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:44:25
- 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:45:43
シーツが動いてるとか絨毯に負荷が掛かってるとかそういうので判断したんじゃない??
- 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:48:27
- 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:48:56
- 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:57:10
- 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:58:46
- 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:59:36
キャットはサーヴァントだからね
- 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:59:58
デミヤもか
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:01:29
- 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:02:36
- 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:06:18
宝具の改造はクラレントやってたかも
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:13:03
まず投影するときに構成を鑑定し複製ってことをやってたはずなので
やってることはあんまり変わりない
ギルの武器が投影できない理由はこの解析中かする前にエラーが出て読み込みができないから
特殊な宝具というのも理由の一つ - 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:14:16
学校に設置された結界の仕掛けにも気づいてたような気がする
- 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:16:57
固有結界とぶっ壊れ投影のオマケみたいな面してクッソ優秀な構造解析技術
- 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:38:55
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:45:28
二次創作で何故か見ないんだけど、魔力通せる建物や人体なら解析でマッピングくらいは普通にできる。(普通はできない)
- 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:46:20
- 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:54:51
- 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:56:49
宝具の改造はカラドボルグがまさにそうでは?
なんか元からドリル剣だったことになったが - 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:59:39
- 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:53:07
魔術使いとしてはめっちゃ役立つよな構造解析
- 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:14:09
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:24:11
- 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:44:10
EXTRAでやってたのはただのボランティア活動じゃなかっけ