恋愛要素のない男女バディ物が好きって人さ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:34:25

    BL好き率高くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:35:15

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:35:27

    うん

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:36:10

    別にそんなこと無いだろ

    自分は好きだけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:36:47

    なんでそう思ったのかが気になる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:37:14

    人それぞれだよね

    自分も好きだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:37:14

    とりあえず作品名教えて

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:37:36

    TRICK?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:38:03

    BL興味ないけど恋愛要素ない男女バディものすきだよ
    というか何でもかんでも恋愛要素入れられると萎える

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:38:25

    たしかに恋愛要素ない男女ペアもBLも好きだよ
    男女カプも百合も好きだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:38:46

    男女もBLも恋愛も関係なく関係性が好きなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:38:56

    恋愛要素薄かったのにファイナル発情期とかされるとその作品への評価がちょっと落ちる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:39:03

    主観

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:40:06

    お前の見える範囲定期

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:40:18

    気の所為だよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:41:08

    腐で恋愛要素のない男女バディ物は好きだし微量の恋愛要素が入っても好きだよ
    ただ直球で恋愛で主軸がそっちのほうならそこまで好みじゃないかも?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:42:08

    たまたま好きになったものが男女バディなだけできっとその人は他作品の少女漫画も好きなんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:42:53

    >>4

    >>6

    同じことレスしようとしたら既に被ってた

    大阪人に家にたこ焼き器ある?って訊くと『うちにはあるけど全員がそうじゃない』と多くの人が答えるってジョークみたいな現象が小規模で起きてるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:43:51

    BL嫌いだし普通に男女カプ大好きだけどバディものに恋愛入れられると萎えるわ
    なんにでも恋愛求めてるわけじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:44:02

    恋愛要素の無い男女バディものが好きな腐女子だけど男女バディものの洋ドラで男主人公の奥さんが死んでバディの恋愛要素が出てきた時に寝込むほどショックだったよ
    でもこれは腐女子としてショックだったってよりカプ厨としてショックだっただけだな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:44:25

    決め打ちされると天の邪鬼な反応になるのはあにまんの常

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:46:19

    付き合ってるかどうか本人同士にしか分からない空気感がすき

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:47:13

    アセクシャルもいます
    男女がでたらなんでもかんでも恋愛に絡められるのに辟易していたのでパシリム1は最高だった

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:47:48

    正直男女バディと分かっててもカプ萌えする時もあるし人それぞれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:48:08

    そんな異端な連中と一緒にしないでくれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:49:12

    恋愛メインじゃないジャンルだとメインキャラは誰とも付き合わないまま完結して欲しい。

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:49:33

    名探偵モンクとかズートピアとか好きだけどBLには1ミリも興味湧かないな……

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:49:45

    そもそもバディものに恋愛要素求めてないし...
    飯ものにエロ入れられても嫌なように○○を見たいってのがあるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:50:10

    1の指摘は結構的を射ているのかもしれんが、決め打ちで物を言うと反発されるのが匿名掲示板の常よね

    俺は逆に男女バディ物は最終的に恋愛感情入ってほしい派でBL嫌いなので、そこの好みの志向には割と共通点ありそうな気がしてる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:50:41

    「恋愛しない男女バディ物が好き」と「男女バディ物で恋愛されるのが嫌い」は同じようで全然違うぞ
    後者の愚痴ばっかりだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:50:50

    わりとバディ→カップルになるのも好きだな
    海外ドラマとかわりとあるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:51:43

    スレ主は腐女子がNL嫌いだと思ってるから、恋愛しない男女バディものを腐女子が好むと思ってるってこと?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:51:43

    男女バディの恋愛二次創作見るのは好きなんだけど公式でやるのはちょっと嫌
    ちなみにBLは嫌い

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:52:01

    関係性によるおばさん「関係性による」

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:52:15

    TRICKとかリーガルハイとか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:52:25

    恋愛もの全般が苦手だから恋愛要素ない方が嬉しい。

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:53:07

    まぁ腐女子かつNLが苦手な人は恋愛無し男女バディも好きなんじゃないの
    恋愛要素無し男女バディものが好きな人の中には恋愛はあってもなくてもいい人もそもそも恋愛もの自体が苦手な人も恋愛要素ありの方が嬉しい人も色々いるだろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:54:20

    ガチでNL苦手な人は恋愛なくとも男女バディそんなに読まない気がする
    最終回まで何が起こるかわからんし
    普通に同性バディ読むでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:55:23

    百合やBL好きな人は男女CP鬼の仇のように嫌うよねみたいな…

    >>1

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:56:06

    抱けーっ!になるバディも居ればこの2人はそうじゃないから良いんだろになるバディもいる
    好きなバディはドラマ版動かないの露伴と泉くんです

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:56:45

    AならばBが成り立ってもBならばAが成り立つとは限らんのや
    ロリコンはオタクだったとしてもオタクがロリコンだとは限らんだろ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:57:28

    この二人は恋愛じゃないのがいいって言われるのも見るが、結局それなりに恋愛カプ二次盛り上がってるのもあるしね
    本気で人それぞれだから異端者とかはいないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:59:20

    「いやァ、この距離感が良いんですよねぇ……」と後方理解者ヅラして見てた男女バディに突然恋愛要素が生えてきたときに

    「違う! こいつらはそういうんじゃない! 解釈違いだ!」となるのか
    「ほう、なるほど……これはこれでアリだな……!」となるのか

    個人的に後者にしかならないので、前者になるタイプの人の気持ちが分からんのよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:59:56

    >>43

    言いたいことは分かるが言い方どうにかならんか

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:00:04

    恋愛要素全くなしも好きだけどけどくっつきそうなのかそうじゃないのかどっちなんだい!をやってる男女コンビもかなり好き

    後者の方でフラグ立ちそうか立たないかみたいな描写が入った時に恋愛要素入れるな!とかの文句を見かけるのは嫌
    最終的にくっついてもくっつかなくてもどっちでもいいんだけどその時のモヤモヤ描写も楽しみたいんだわこっちは…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:00:06

    BLやっといて成立しない男女バディの恋愛二次否定する層もおらんやろ 多分

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:00:10

    男女バディ物の漫画で作者から恋愛要素は無いですって断言されてる作品は信頼して読んでる。

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:01:12

    >>46

    同じCPでも関係性の方向性が違うだけでブチ切れるやつらだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:01:21

    >>46

    ソウデスネ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:01:37

    >>48

    関係ないです

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:02:11

    >>46

    宗教戦争はだいたい泥仕合

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:02:14

    勘違いされやすいけどBLってほぼ少女漫画だし少女漫画好きが多い
    腐女子でNL完全にダメな方がマイノリティ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:02:24

    LGBTQ当該者か賛同してる人は多そう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:02:44

    BLの邪魔だから恋愛にならない男女が好きってこと…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:02:56

    年齢差のある男女バディだと恋愛要素やめてくれ…となる

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:03:44

    not恋愛のコンビの関係性が好きなのか恋愛な関係性が好きなのか男女同性の組み合わせでも割れるよね
    男同士の恋愛好きな奴が男女カプをくさしてるのみるとどっちが恋愛脳かな?ってなってしまう

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:04:42

    >>52

    少女漫画ガチで苦手だけど描き方はどうしてもそうなるなとは感じる

    少年漫画ジャンルでBLやってても少年漫画のラブコメとは作法が違う

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:05:42

    男女バディはほぼ非公式ノマになるのでそのへんアレルギーある人もまあいるんだな。

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:11:07

    そもそも恋愛要素なしのバディものが好きな奴がBL好きかどうかなんてどうでもよくね?
    そいつに他のオススメ作品を聞く予定でもあるんか

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:13:01

    >>41

    なんか昔数学でやったな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:14:58

    腐女子で恋愛無し男女バディ好きだけど
    二次創作で男女バディが恋愛するのは好きだし原作で推しBLCPがホモネタやりだすのはクソ嫌いだよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:16:15

    男女カプも二次BLも恋愛要素のない男女も男男も女女もぜ~~~~んぶすき

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:17:01

    バディに限らず「ここは恋愛じゃなくてさァ!高尚な関係性がさァ!」的なことを言ってる奴が非公式BLカプの二次やってる確率は確かに高いように見える
    まあ創作してると目立つってだけなんだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:17:49

    >>63

    自分はこれが嫌

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:19:26

    >>63

    多分そのタイプは公式でBL推しカプが結ばれるとそういうことじゃないんだよなぁと言い出すぞ

    幻覚を食うことに快感覚えてる

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:20:42

    >>62

    とてもわかる

    誇張抜きで全部好きだし食う 全部違う味で全部うまい

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:20:52

    敵対関係を二次創作で恋愛に変換して遊ぶのは好きだけど
    バディみたいに原作から仲良しな関係は原作の良さを推していきたいから友情として見る
    性別は関係無い

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:22:33

    >>63

    その非公式BLでガッツリ恋愛させておいて男女バディとかにわざわざ「違うんだよなぁ…w」みたいなこと言ってるとどの口が…とはなるよね その人の中では筋が通ってるんだろうが

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:23:02

    何が好きで何は受け入れられないかなんて結局一人一人違うんだよな
    ○○が好きな奴は××だから〜ってのは相手を叩くために都合よくレッテル貼りしてるだけで別に相手を理解したいとかじゃないだろう

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:23:13

    洋ドラで兄妹や姉弟や同士みたいな男女バディ多くて好きなのに唐突に恋愛入るとマジでキツイ
    1番キツかったのは10数年追ってた刑事モノで出た姉弟的関係の男女コンビが最終シーズンで唐突にお互い恋愛的に好きだったって言い始めた時
    男の方は数人程美人とくっついたり悲劇的な別れを経験し、女の方はシーズン2で旦那と出会い結婚し二人の子宝に恵まれてる中での発言

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:25:44

    海外アニメの主人公男女
    最初は男の子に片思い相手がいて女の子もそれを応援する友情関係だったのに
    話が進んだら主人公男女間で恋愛感情出し始めてえぇ…ってなった

    なんとなくこういうの海外モノが多い気がする…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:25:52

    どっちかに特定の相手がいる男女コンビにこいつらはCPwみたいなノリは確かに苦手
    個人的非公式BLや百合より嫌悪感増す

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:29:30

    どっちも恋愛要素無い男女バディものでも
    「くっつけるな😡」と思うバディもいれば「くっつかねえかな…🤤」ってなるバディもいて自分でもどうかと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:30:34

    友情を恋愛に変換するのがわからない

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:32:01

    二次創作で恋愛要素ありの非公式CPにするのが嫌なのか
    原作に恋愛要素入って公式CPになるのが嫌なのかで大分違う気がする

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:36:10

    >>63

    そういう人だと更に

    ・本当に純粋にその男女バディは恋愛にならない方が好き/解釈に合う

    ・その男女バディが推しCPの対抗なので牽制

    ・性嫌悪(ヘテロ嫌悪?)

    の3ルートくらいに別れるのでそこそこややこしいんじゃ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:37:15

    >>74

    大体の二次創作に当てはまるなそれ

    公式のみで楽しんでるならダブスタにはならないけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:37:41

    二次創作でCPにするのも原作でCPになるのもまあ構わないけど
    二次創作でCPにしてる人たちが原作の感想話してる場で原作に対してくっつかないかな!って言い出すのが嫌い
    なまじ可能性はあるから火種なんじゃ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:37:57

    二次創作で付き合ってる妄想するから公式では結ばれないで欲しい。

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:38:15

    でも非公式カプ推しはなんか公式カップルにこれは友情!恋愛じゃない!って言いたがるイメージはあるな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:39:17

    >>80

    公式カップル否定してるやつは余程の病気のやつだけだろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:39:48

    >>80

    奥さんいるキャラのBL書いてる人が奥さんとは家族愛だから…とか言ってるのと同じやん。

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:41:12

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:41:55

    『恋愛要素のない男女バディ物』にこれは恋愛じゃない!って言うのは間違ってないのでは…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:42:49

    >>80

    スレタイ読んでない人?

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:43:05

    脳がBLで汚染され過ぎ
    ミステリ系ドラマでの男女バディものがどれだけあると思っているんだ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:43:07

    >>82

    恋愛して結婚したから家族愛が育まれたことを無視している…

    昔の人の政略結婚だからって一律愛のない夫婦生活認定してる…

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:44:00

    >>83

    そのアカウントが原作の誹謗中傷や他ファン叩きとかしてたら「攻撃的な行為や嫌がらせ」で通報できるもんな

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:44:13

    >>82

    公式夫婦をないがしろにするやつは腐女子でも夢女子でも単体推しでも末代まで祟られるべきだね

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:45:22

    >>87

    家族愛はあると思ってるなら愛はあるのでは?

    そういう話じゃないけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:45:57

    >>86

    今夜もBSプレミアムでやるな

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:46:32

    男女バディもの見てるとこの2人いい感じじゃない♡と気ぶる自分と付き合わないまま終わって欲しい自分が存在する。

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:46:39

    >>89

    よっしゃ百合おぢは許されたな

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:46:58

    みんな各々ダブスタはあるんだよな、結局

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:47:04

    >>92

    分かる

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:47:29

    二次創作は好きにしていいんすよ
    公式で"突然"生やすのはやめろ
    その気配無かったのになんで続編で恋愛してんだ段階を踏め段階を

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:48:25

    フラグがあって結ばれるのはいいけど急に付き合うことになるとかはやめて欲しい。

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:48:35

    >>96

    段階踏まれても今までは違ったじゃん…!ってなるぞ…


    まあ段階あれば途中で察して覚悟したり見るのやめたりする猶予はできるけど…

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:49:34

    >>96

    段階あるのに見過ごしてる人とかもいるで

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:49:46

    どっちも既婚者なら恋愛ないだろ
    セカンドパートナー展開にはできそうだけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:52:19

    付き合わない男女バディが相手も男/女なんだなと一瞬だけ再確認してまた日常に戻る時に発生するエネルギー好き

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:55:02

    ずーっと男女バディだけどお互い別の相手とのワンナイトラブみたいなのがバレ、微妙な空気…みたいなのは居たたまれなかった
    しかし好きな人は好きなんだろうなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:55:37

    薬師寺涼子の怪奇事件簿シリーズは初期の主従バディ感好きだった
    あの2人がいい感じになったのは別に良かったけど涼子がツンデレになって泉水君が鈍感男みたいになったのはうーんとなった

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:57:20

    東京サラダボール?って作品は男をゲイにすることで恋愛は絶対ありえない男女バディに仕上げてたな
    まあ女側のキャラデザが男女どちらにも受けなさそうな外見にしてるのもあるけど

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:58:53

    アンナチュラルあたりはバディ感ありそうでまたバディとは違う塩梅だったな

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:00:06

    神クズアイドルが好き。アイドルものなのもあるのか女主人公はアイドルバカ、男主人公は恋愛に興味がなく作者から恋愛要素がないと言われている。

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:01:25

    このバディ人気あるから付き合わせよう!!って途中から付き合う方向に転換する場合もあるんですかね。

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:01:42

    そもそもカップリング系の話題においてインターネットで目立つ人ってBL好きが多い気がする

    男女カプ好きよりもBL好きの方がインターネットにおいて自己主張が強くて結果目立つというか

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:03:32

    公式で恋愛要素ないならそれで貫いて欲しいけど矢印向いてる二次があるならそっちはそっちで見たい気持ちもある
    自分はBLもNLも何でも好き

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:03:59

    いやぁ比較的男女CP厨多いあにまんでそれ言うかい?
    進撃の巨人なんか今エレミカ→ジャンミカ、幼なじみの夫×ヒストリアで決着着いたのにヒストリアの子供はエレンの子!(ファンブックで幼なじみの子と明記済み)って騒ぐし

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:06:31

    男女やBLや百合とか関係無いぞCP厨全般声がでけえ奴はでけえし徒党を組むとクソだるい
    男女CPファンの声が小さいなんてねえよ腐女子並にでけえよラブコメのヒロイン戦争とか特に争い醜いやんけ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:06:41

    >>110

    今までオタク女=腐女子で面倒くせーと思ってたけどあにまんきてオタク女にはカプ厨ってのもいてファイター気質と厄介さでは場合によっては腐女子より酷いって学んだわ

    別に知りたくなかったけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:06:57

    >>105

    窪田正孝が主人公で石原さとみがヒロインのバディものかな?→ちゃう、これは石原さとみが主人公や→井浦新、お前がこの物語の"主役"に相応しい→アンナチュラルは群像劇でもあり3人それぞれが主人公でもある

    こんなイメージ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:08:05

    >>112

    カプ厨に腐と男女と百合の別はないぞ。どれも等しく戦闘民族だ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:08:11

    >>111

    五等分と僕勉とニセコイとかなあ…

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:10:26

    非公式男女CP推してる人もまあまあ声でかいだろ
    男男とか女女よりかは公式でくっつく可能性あると思ってるのか知らんが非公式な時点で同性CP推しと立場同じなのに

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:11:08

    とりあえず具体例挙げろよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:11:40

    >>116

    そういうところだぞ戦闘民族

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:11:42

    NLにしろ腐にしろ百合にしろ自分がいる派閥は周りにまともな人が多いからまともに感じるんだよね、自分の嫌いな・理解できないジャンルの相手は声のでかいヤベー奴ばかりが目に入るからジャンル全体がヤバく見える
    結局どの派閥でも良識ある奴はいるしヤベー奴もいる

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:13:34

    >>114

    なんかBLGLと違って下手にくっつく可能性があるって点で限界突破して理性が効かなくなってるケースがNLは多いなって

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:13:53

    自分が属している属性よりあっちが悪いはほんと気を付けたい認識。

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:14:11

    >>116

    腐にも百合にも「公式では絶対ありえないからこそ堂々と語って良い!男女はあり得るかもしれないからこそ慎重になれ!(黙れ)」って主張する層がいるんですよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:15:01

    >>121

    どこにも属してなくても目につくからヤバいんだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:15:43

    この二人に恋愛必要ある?or恋愛無理やりすぎん?
    って展開だとノルマみたいな恋愛要素入れるなよって思うけど
    物語上必要で丁寧に好きになる描写があると納得するし好きになるんだよな
    恋愛要素ない男女バディってたぶん恋愛が必要ないから入れてないってだけで二次創作でカプらされてるよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:15:50

    >>122

    うんでも割合でいったら腐女子全体の中じゃ少数派じゃん?

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:17:00

    >>125

    計測したわけでもないものを主張してどうすんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:17:09

    サイコパスは恋愛無し男女バディ好きかつBL創作してる層が割といそう

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:17:46

    >>124

    それは分かる

    ちゃんと丁寧に恋愛を描いていたらこっちだって応援したくなるしそういうの好き

    よくあるテンプレ雑につっこんだり途中経過すっ飛ばして結果だけとりあえず風に見せられるとはぁ!?ってなる

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:18:44

    男女バディで恋愛関係になって、この二人はくっつかないから良いのにって言ってる人がバディの男の方のBLカプ推しだとあっ(察し)になるな

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:19:58

    >>127

    ファフナーとかもそうだが、人間関係以前に世界がどんどん主人公達に厳しくなるのどうにかならないのか…

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:20:26

    >>127

    あれ見る前は水星みたいに主人公がイケメンキャラとなんかいい感じになりつつ事件解決するアニメだと思ってたわ

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:20:53

    男女バディカプ名検索してたら●△コロスとか言ってた腐にぶちあたったことなら最近あった

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:20:58

    公式CP見るときと二次創作CP見るときで使ってる脳の部分が違うからあまりこういうのわからんわ
    でも男女バディものは恋愛絡まない方が好きだな
    恋愛を関係性の最上位に置かない描き方も好きだから

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:21:03

    >>129

    コンビ好きとカプ好きは違うからなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:22:10

    正直自分の推しCPのノイズになるからこの男女コンビくっつかないでほしいって人もいそうだと思ってるけどこんなところでそんなこと正直に言わないと思うんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:22:12

    >>129

    そのパターンで私情入らないことないんだから

    変にカッコつけて言い訳せず素直に「推しカプ爆破されるのやーやーなの!」って言えばいいのにと思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:23:31

    >>126

    計測はしてないけど自分の体感として

    カテ全体で見ると専スレも多いし腐女子多いなと思っても雑談考察スレでBL主張して暴れる奴はほとんど見ないけど専スレも少ない割にNLの連中は当たり前みたいに関係無い話してる時でもカプネタ主張しながら話に割り込んでくるから印象としてはこう

    男女である限りノーマルで可能性のある話だからって認識なんだろうなって感じる

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:25:26

    >>133

    >恋愛を関係性の最上位に置かない描き方

    分かるわ

    NLもBLもGLも否定はしないけどそもそも恋愛が一番大事なのかよ?って常々思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:25:30

    >>115

    未だに四葉叩いてる人見るとおっ…おぉ…ってなるのは俺です

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:25:41

    NLカプに屁理屈つけて文句言ってるBL好きが多いのは事実だと思うけど、GLやBLが公式でくっついた時に屁理屈つけて批判してるNL好きは大量に観測されたからな
    結局カプ厨なんて皆同じようなものや
    NLがくっつくケースが多いからそれ以外の不満が目立つけど

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:25:50

    恋愛無し男女バディでガリレオ思い浮かべたけど恋愛無しとは言い切れないし原作では男2人バディ物だったんだっけ?違ってたらごめん

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:25:57

    NL語りしてくるのは全員女!って主張してくる人がたまにいるけどXとか見てると男でも非恋愛作品の男女カプについて熱く語ってる人多いんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:26:44

    >>142

    そいつら対抗カプとバトル勃発したりしてた?

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:27:23

    >>120

    水星の魔女とかここ最近カプ厨1番見にくかったんちゃう?

    今日のプリキュアとかも凄かったし

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:27:24

    >>141

    原作では男と男

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:27:25

    >>141

    あってるよ

    原作は男二人

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:27:26

    >>138

    あとそれとは逆に妙に恋愛(特に女性向け)を下に見てくる奴にもあっち行けと言いたくなる時あるよね

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:27:33

    ラブコメのヒロイン論争は男女カプ好きとは違う類に感じる

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:28:15

    >>143

    うん

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:28:57

    >>141

    制作側が視聴率稼ぎのために原作改変の恋愛要素入れてくるケースがままあって余計に戦争が起きやすい気はする

    ミステリとかもめっちゃ荒れてたし

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:29:27

    >>148

    厄介さはどっちにせよ似たようなもんやん

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:29:29

    ホモカプや百合カプは公式に凸らないけど男女カプは公式に堂々と凸して二人くっつけて!!ってするよな
    最近はあんま見かけないけど2〜3年くらい前はなんか当然のようにたくさん見かけたよ体感だけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:29:29

    こいつらは恋愛要素内方が良いなって思う男女バディABに出会ったことあるけど
    確かに自分はA推し腐女子ではあったがどちらかというとBの別男への片想いを応援してたからこそ
    ABになって欲しくねぇよ推しがNTR男みたいになるの嫌だよ!!!ってなってたから
    くっついて欲しくない理由はなんかちょっと違ったわ
    どっちかというとくっついた場合Aが嫌いになるかもしれない恐怖を感じた

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:30:07

    原作では男女バディ(正確には先輩後輩)だけどドラマだと男同士のコンビになっていた作品もあったな
    原作だとビートたけしみたいな顔のあれ

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:30:20

    >>152

    伝説のBLEACHのイチルキ

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:30:38

    >>147

    恋愛にならない方が自然だなと思う2人がノルマとか無理矢理感あるくっつけ方されるのも

    恋愛になる方が自然だなと思う2人が配慮的なものでくっつかず変な思想の人達に喝采されてるのも同じくらい微妙な気分になる 両方全体的に主観だが

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:30:46

    >>137

    男女カプはいつでもどこでも話題に出してもいいって認識はあると思う

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:30:49

    >>147

    恋愛ものや恋愛を重要な要素として描いてる作品でそれやるのは理解できないな少女漫画とかボーイミーツガール作品で恋愛を重要では無い扱いしたら話成立しなくなるし

    バトルもの少年漫画とか職業ものとかならそうなるのも分かる(てかどちらかというてそういう「恋愛以外を重視してる」原作なのに二次創作では恋愛至上主義にされてる事に対して苦言を呈するパターンならよく見るし自分も同意見)

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:32:36

    >>135

    推しカプじゃないけど単推しだからそもそも誰ともくっつくな!派もいるぞ

    キャラ売りしたいならカプらせるのは悪手

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:32:47

    >>157

    まあストーリーと密接な場合も多いしね

    スレ主が定義しない限りは入る可能性はあるとは思うが

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:32:56

    >>152

    普通に凸ってるし男男or女女同士の公式イラストに引用ツイートで「これ公式じゃん!○○ざまあ」って言う人はいる

    どちらにせよ、そういう人ってそれぞれの界隈から厄介として見られてるから、アレな人ほど声がデカいし派手に動くんだよね……

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:32:59

    >>152

    NARUTOは決着ついた後も公式アカのリプ欄地獄

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:33:17

    >>23

    アセクシャルと創作における恋愛を好まないかはまた別では

    自分もアセクだけど創作の恋愛は普通に楽しんで読むし

    それはそれとしてパシリムのあの二人の感じがよかったのはそう

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:33:53

    >>137

    公式のストーリー考察してる時にしらっとCP話盛りこんでくるのは非公式男女CPファンの方が体感多い

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:34:31

    パシリムは中華資本入った2で1の主人公の一人だった日本人殺したのが…

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:35:09

    >>161

    もちろん界隈やジャンルにもよるけど非公式カプでも男男、女女、男女カプだと圧倒的に男女カプが多かったってことね

    例を出すとコナンとか

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:35:48

    恋愛のない男女バディ好きは腐女子じゃなくてもいるよ
    ただ明らかに片方からそれっぽい矢印が出てるのにこの二人はそんなんじゃない!!!を強く主張してる人を見るとあっ…てなる

    最近だと杉元とアシリパさんとか

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:35:59

    公式で恋愛感情無いはずなのに脳を焼かれたファンがあたかも公式のようにどこでも出張るようになってしまってカテ内でほぼ出禁みたいな空気になっちゃった男女CPあったな・・・

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:36:25

    >>165

    監督が主役の男女に恋愛させろ!ってスポンサーの無茶振り無視したのが評価されてた気がする

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:37:03

    >>163

    創作としての恋愛はそれを期待して見るんだから楽しむけど既に何度も言われているように別にストーリー上必然性も積み重ねも無いのにとりあえず絵としてキスシーンあった方が締まるよね的な雑な理由で「とりあえず恋愛は当たり前の要素でしょ」的な入れ方されてばかりだとウンザリするよ映画の進撃とか

    そういうのなくても破綻なく面白い作品作れるって点でパシリムのやり方は良かった

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:37:20

    >>167

    ヒンメルはフリーレンを恋愛的に好きじゃないでしょってのも見かけたなぁ

    たぶんアニメしか見てない

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:37:59

    1からしてそういうスレだけど多い少ないは統計データがない以上個人の偏見でしかないし不毛だからやめとこうや

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:38:02

    >>152

    近年は海外のオタク事情も耳に入るようになったから公式凸に関しては、NLBLGL問わず、日本人の比じゃないくらい海外のカプ厨が怖い

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:38:26

    しかし前に女キャラの話題であのキャラとの関わりはどうだと順繰りに語ってたところで、特定の男キャラの話題出た瞬間カプ話やめろ!って制止が入ったこともあったんだよな
    そいつはカプ人気だと女キャラと絶大だから非公式カプ嫌いに目の敵にされとるような感じだったが、
    それはそれとして関わりも確かにあるから考察に足る部分もあるという
    こういうのはどうしたらええんや

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:39:18

    ファンタジー作品で○と●を夫婦にして正当な血筋云々でA国と対立させることで主人公サイドと戦わせるんじゃね?って考察に非公式男女カプ語りするな!と怒られた事がある

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:39:21

    ていうかここにもNLノマカプ表記してる奴いるけどそれ普通に差別だからね

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:39:46

    実写版のワンピは麦わら一味の中で仲間内恋愛はないって原作者がネトフリの方に敢えて言ったって聞いたな
    向こうはカップル文化が当たり前だから年ごろになった男女はカップルになるものみたいな感覚でくっつけたり描写したりするらしいから釘刺したってやつ

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:40:18

    >>171

    僕だってパンツ見たいのに!(意訳)言ってるのにか

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:41:13

    自分のとこは男女コンビの話してる時に当時流行った二次創作ネタ(男女コンビをCPにさせたヤツ)が蔓延していてそれ以降その2人が出る度女の方が男にネッチョリした好意を抱いてることが前提で語られることが当たり前になり本当にクソや
    なおそのネタは人を選ぶのでそのCPを好きな人の一部からも嫌煙されている

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:41:47

    >>176

    腐女子が男女はノーマルでつまらんカプだねw、BLは肉欲関係なく中身で愛し合う美しいカプと言い出したのが始まりだぞ

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:42:09

    >>174

    こういうパターンは相当言葉を選ばないと過剰反応される印象はある

    関わってる部分すらまともに語れないのは不健全な話だなぁとは思うので気を付けて頑張れとしか

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:42:31

    >>178

    そこじゃなくて指輪が決め手では?

    ラッキーエロ的なのを恋愛感情と結びつけるとワンピースでナミの幸せパンチで騒いでた連中皆ナミの事そういう対象として好きなんか?ってなる

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:42:43

    >>177

    好きな作品がハリウッド化されるようなんだけど原作に恋愛要素ほぼほぼ無いから今から不安だわ・・・

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:43:53

    >>183

    急に冒頭で朝チュンシーンとかラストシーンに無言で抱き合ってのキスシーン足されたりしたらと思うと怖いよな

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:43:59

    >>177

    告白するしないに関わらず男女はとりあえずそういうものみたいなノリになりがちなのよね向こうの国は

    尾田っちがちゃんとそこに言及したのは流石だな

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:44:02

    HLにしろと言うがヘテロってほぼ男女CPや異性愛者への差別的な罵倒文句としてしか使われてないんだが

    >>176

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:44:10

    >>182

    指輪のシーンは久遠の愛情、ヒンメルの表情、着けるシーンと言い逃れできないレベルで恋愛感情よな

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:44:52

    >>176

    Xに帰ろう!

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:45:20

    >>180

    BLに対して男女の方がノーマル(普遍的)だろ!ってノマカプ自称してた人もたくさんいたよ

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:45:24

    海外は今はむしろ同性愛描写入れすぎて反発受けてるよね

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:45:30

    NLはノンケカプの略って事でいいだろもう

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:45:51

    クリミナルマインドで仲の良い男女キャラがいたけどシーズン終盤で男の方から女(既婚者)への恋愛感情が生えてきて海外ファンがめちゃくちゃキレてたから向こうにもそういうのあるんだろうね

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:46:11

    >>187

    と思うからそこ根拠にヒンメル→フリーレンの恋愛感情を語るなら分かるけどパンツ持ち出すのはちょっとビックリした

    たまに「そこ!?」ってエピソードを無理矢理恋愛エピソードとして見る人いるよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:46:25

    >>174

    言っちゃあれだが自分では気づかなかったor周りが悪ノリしてノイズになったパターンもあるぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:47:12

    腐女子はアブノーマルなこと描いてるのを楽しんでたしだからこそ腐女子を名乗ってたんだ
    今の若い子は現実の同性愛とごっちゃにして隠すなんて差別的!と騒ぐけど全然違うんだよマジでやめろ

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:47:31

    男女バディもカップリングも好きなんだけど公式で匂わせもないのに感想などでカップル扱いされると微妙な気分になる面倒な奴

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:47:47

    >>194

    俺が話題に出したわけではないし、至って普通に次はこいつみたいに順番回っただけだぞ

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:47:47

    >>70

    >>192

    上の方で出てんね自分もリードとJJはマジでショックだった

    ガルシアとモーガンはいい関係だった分ほんと

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:47:59

    ハリポタはキャストの都合だろうけど映画でかなりカプ模様が改変されてたな
    海外映画待ちの人たちは頑張れ

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:48:09

    ヒンメルは恋愛というかもう慈愛とか無償の愛とかそういう域だろみたいなのは見るけどアレが惚れてないように映ってるやつおるんか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています