- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:50:24
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:50:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:51:59
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:55:03
能力というか、能力の方向性とか系統、得居属性みたいな話か
- 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:57:35
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:58:51
鬼滅の刃の刀の色が変わるやつ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:58:56
基本的に発露でしかわからないから素質が強すぎると乳母含め全員逝くとかの設定のもあるわね
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:09:17
たぶんこういうのいくら考えても水見式or水晶玉になっちゃうからステータスオープンが流行ったと思うわ
魔法とかで能力名とかの固有名詞がある作品はあんまないし - 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:10:41
なろうは属性の適性ごとに光る水晶だったり あとはいせスマみたく魔石で一種類ずつ使ってみて確認とか
後は召喚で現れた精霊の属性で決まるとか 探せば山ほど出てきそうな気もするし 鑑定とかステータスオープンとかな気もする
失格紋みたいな紋章で適性が分かるの…は儀式じゃないか - 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:21:49
そういうので行くとRebornとかはレアだったんだな
能力が判明する儀式とかは一切なしで武装(リング)つけてどの属性か確かめていくっていう - 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:37:37
SFで時折ある遺伝子判定で適職や適性を判別するってディストピアライクな奴も含まれるのかな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:55:55
オメガバースだと血液検査で分かる設定の作品が多いらしい