二作目ブロリーの強さって

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:38:28

    めちゃ強いけど拮抗してるシーンも多くてなかなか理想的な強さのボスキャラじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:41:21

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:44:05

    ラストまで傷一つ負ってなかった前回と比べると終盤はすり傷だらけになってるよね
    体力減ってるのかはおいといて

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:48:51

    攻撃食らった時に「いてっ」くらいは思ってそうな表情してるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:50:12

    マグマダイブの後にちょっと焦げてるから熱は少しは効いたみたいだね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:52:48

    筋肉モリモリマッチョマンなことを除けば見た目は普通の人間がマグマから平気で出てくるシーンはホラーじみてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:58:03

    スーパーヒーローのオレンジピッコロVSセルマックスでも思ったけど
    格上のボスキャラに必死に食らいつく戦闘はカッコいい

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:03:06

    こことか抵抗強くてブロリーも驚いてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:07:11

    悟飯の強さが少年時以上なのに戦えるブロリーって改めて考えるとサイヤ人の特性を考慮したとしても強いわ
    1作目で勝てたのは本当に奇跡過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:13:35

    一作目の傷はどうなってるんだとか色々あるけど
    ずっと寝てたことでS細胞が増えて超2に覚醒したんだと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:21:10

    悟天トランクスビーデルがただやられるだけで終わってないのが地味に良い

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:13:38

    この映画を見た後だと「悟飯!パワーが足んねえぞ!」ってブウ編前半の悟飯に言いたくなる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:19:03

    >>12

    「悟天もそう思うよな!」

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:43:52

    >>13

    ボケテやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:44:31
  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:45:38

    >>15

    悟飯ちゃんが歪んじまうからやめれ悟空さ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:54:19

    幸いなことに悟天は原作でもカッコいいおにいちゃんなシーンしか見ていない

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:01:05

    合体13号とか熱戦ブロリーくらい実力差をつけられてしまうと悟空達がやられる場面が一周回ってギャグに見えてくるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:06:16

    >>11

    クリリンは…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:14:38

    >>19

    忘れてた…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:31:35

    ピッコロベジータの不在とか悟飯の強くなった発言とか原作と擦り合わせると気になるところはあるけど
    悟飯もブロリーも伝説の超カッコいいから細けえことはいいんだよってなる映画

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:46:30

    一作目が超サイヤ人4人とピッコロの5人がかりかつ、仙豆で一回仕切り直しだ挙句に全員のパワー集めてブーストかかった状態で勝てた奴だから、セルゲーム後も修行続けてた青年悟飯が曲がりなりにも一対一である程度やり合えるのは絶妙な塩梅だと思う。

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:47:36

    スーパーヒーロー以外だと、この映画の悟飯が1番好き。あの青年悟飯の道着好きだから、あれ着て戦ってくれるのがまず嬉しい。

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:09:12

    >>20

    なんでオレだけ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:20:11

    あにまんでもたびたび語られてるけど、一つの理想的な修行青年悟飯だよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:21:37

    映画時空だとずっと修行してたから強いんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:24:36

    前作の「銀河ギリギリ」で悟空の死後、父に代わって地球を守る意思を少年悟飯が明らかにした上で、この「危険な二人」では青年悟飯がこれまでの劇場版悟空ポジションとして地球を守るために、家族や仲間のピンチに満を持して登場するのがいいよね。終始劣勢ながらもあのブロリーに食らいついていく姿は正しく主人公してた

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:30:09

    劇場版Zの青年悟飯は弱体化設定を一切無視して活躍させてくれるから好き
    尺が短い都合もあるんだろうがバトル展開に不要すぎるからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:46:02

    界王神界でゼットソード修行し終えたご飯ぐらいと同じなら超2でもブウ編悟空の超2まで互角かな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:36:10

    この時のブロリーって悟飯のことをカカロットの息子だと認識できてたのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています