- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:55:16
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:56:59
....伊メディ?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:57:01
こんな感じに真摯に応対されるとメディアさんも邪険にはしづらそうなんだよな、根がお嬢様だからあの人
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:57:54
江戸初期の宮本伊織がギリシャ神話の自分の叔母に世話になってるとかいう恐怖体験
聖杯戦争が行われた話聞くまで「え!?叔母様まだ生きてんの!?」ってなりそうw - 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:58:43
伊織基本的に礼儀正しくてコミュ力あるから鯖でも大抵上手くやれるんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:59:49
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:00:59
下手すりゃ初見二刀燕返しでセイバーの首が飛んでしまう
まともにやり合えば流石に伊織に勝ち目はないだろうが - 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:01:08
むしろ現代においてこれほどまでに磨き上げられた葛木の拳に感嘆するまでありそう
- 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:01:14
不死薬作れんこともないはずだからどっちかというとアイアイエー島から出てきてる方に驚きそう
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:01:37
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:02:16
物干し竿は使えないけど燕返しは使えちゃうからな・・・
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:03:46
SNアサシンは佐々木小次郎の「燕返しを再現出来る」って一点のみで召喚された農民だからな
同じように燕返しを再現出来る伊織から召喚される可能性はあるかも
まあどうやって剪定事象のサムレム世界線から喚ぶんだという問題はあるが
- 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:04:37
山門に縛り付けずに地脈侵略しつつ方々走り回らせて、侵略した地脈からキャスターが何かしらの魔術流すというクソ戦略とれるな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:06:30
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:08:03
- 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:08:20
燕返しは魔法を使ってるわけじゃなく正確には「部分的に魔法と同じことを剣術で成し遂げてる」だと思うぞ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:08:57
サムレム伊織がサーヴァントになったら宝具所持品認定で紅玉の爺さんついてこないかな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:10:00
兄貴の刺しボルグを擬似的に再現してるスカサハみたいな感じかね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:10:26
あの爺さんだとアルトリアをジャンヌ認定しないか不安だな・・・
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:13:45
そうか、伊織召喚されると紅玉の爺さんもセットで付いてくる可能性があるのか
- 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:13:54
使ってる武器違うしそこまで節穴ではないんじゃないかな…駄目かな…
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:14:26
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:17:33
HFルートとかで、推定宝石爺製の紅玉爺さんが凛に譲渡されて大活躍しそう
- 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:22:58
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:24:31
それはそれでアツいな・・・
- 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:25:20
なんか性格的には小次郎より仲良く出来そう。
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:25:46
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:27:27
サムレムの記憶があったとしても、あの時の若旦那がぜんぜん本気じゃなかったのは伊織が一番わかってるだろうしなあ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:29:56
そういえば兄貴とも面識あるじゃん
「逸れではない貴殿と相見えるとは幸運だ。さて死合おうかクーフーリン殿」とか言ってキャスターの補助ありきで仲良く戦いそう - 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:30:22
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:32:21
小次郎に防御系の礼装でも付けてあげてもよかったのでは?と思うことがあったけど性格が嫌だからとかそんな理由じゃないよね...?
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:32:58
来るか、エクスカリバー!
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:33:55
初対面で観察してたのも江戸時代の風情が気に入ってる若旦那の上機嫌ありきで見逃されたしキツそう
- 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:34:14
ダメだ!お気に入りとはいえ立ち塞がるとなると仕置きをくれてやらねばならぬなとか一応は上機嫌になるが蜂の巣になるのは変わらんと思う!
- 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:34:20
- 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:35:54
キルケーばりの隠形魔術と気配遮断の合わせ技で、普通に学生として市井に溶け込み理解を進める伊織というプロトライダーみたいな存在
- 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:36:25
FGOやサムレムと違ってSNのギルはガチで暴君モードだからな……
- 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:37:14
むしろ別次元でこそあれ気に入った道化の末路たる英霊を試すという意味で、それなりに本気で戦ってくれるかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:38:00
第二のアルバイターアサシンの誕生か
- 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:38:11
殺す気のギルとやるのでも、セイバーと正面から決着つけるでも、紅玉爺さんを凛に託すでも、割と満足して消えていきそうではある
- 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:39:56
どの√でも気持ちのいい人物だったって印象で消滅しそう
- 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:41:35
そもそも願いが兄貴と同じく強者と戦うことっぽそうだからなあ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:41:40
太平の世の原住民としてだと異端だけども、英霊としてはそこまで尖った性質でもないからね
- 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:49:51
- 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:52:33
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:55:01
二刀流っていう変態剣術でセイバー側も相当やりづらいだろうし差し引きそう変わらんと思うぞ
- 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:05:51
- 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:16:48
コミュニケーション判定成功したらメディアもサムレムみたいに伊織の刀強化してくれたりしないかな
- 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:17:32
セイバーが小次郎に苦戦してた一番の要因は小次郎の宗和の心得という相手が小次郎の技を何度見ても初見みたいな感覚になるスキルがあるからだと思う。
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:20:55
- 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:21:57
- 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:23:52
ゲームだと対魔力ありそうなサーヴァントにもガンガン効いちゃってたけど、あれはあくまでアクションゲーム故の演出だしね
- 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:24:24
宗和の心得は持ってなさそうだけど二天一流の弟子だし第五勢とサムレム経験からの心眼(真)あたりでなんとかやりくり出来そう
- 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:28:20
サムレムのギルはマジでただの物見遊山で盤面に干渉する気無かったからな
敵陣営なら気に入ったから我の手で直々に殺してやる、光栄に思えとかになるだけ - 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:30:43
伊織だとそれはそれで喜びそうだけど、サーヴァントとして仕官してる以上主のために働く気概も強そうなのもまた事実
- 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:39:11
- 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:41:06
葛木先生とも不和はなさそうだし山門の縛りが解けたら護衛役で一緒に行動しそう
- 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:44:25
キャスターのバフ込みだと中々強そうではある
- 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:46:38
まあ実際かなり弱体化してるであろう逸れの若旦那が本気を出さないくらいの状態を相手にセイバーと組んでやっとなんとか戦えるレベルの伊織だと、勝ちの目はまるで見えなくはある
- 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:49:21
そもそも当たり前だけどギルに勝てるのが少ないからねしょうがないね
- 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:49:51
わりと合理的に聖杯戦争を進める性質の伊織が進言して、他の陣営と組むパターンもあり得るかもしれない
- 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:51:31
剣弓陣営に同盟申し込む術殺陣営!?無法では!?
- 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:52:30
あとなんだかんだ階段の上っていう地の利があるから少なくとも初戦なら小次郎と同じくらいは粘れると思う
- 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:53:41
- 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:55:40
速攻で潰せるなら潰すべきっていうのはサムレム本編が何より物語っているからな伊織は・・・理解すればする程斬りやすくなるという剣質の上に最強クラスのキャスターがマスターってのは、放置するほど手強くなる
- 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:01:45
伊織が呪腕を生むのか!?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:02:43
メディアさんなら汚染された聖杯はなんとか出来るしそもそも願いが既に叶ってるタイプだし伊織の進言と士郎達へのとりなしが成功したら7騎中4騎が同盟組んで勝ち進んでなんやかんや終平和エンドがあるかもしれん
- 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:06:43
どれかのルートでは主であり恩人の姪あるメディアさん達主従を逃がすために勝てない敵に挑んで散る展開はあってほしい
- 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:07:46
- 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:09:41
- 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:10:16
- 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:14:08
- 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:17:40
むしろ伊織は初見でヌッコロさないとアカン枠だと思う。
- 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:18:25
なんか二人とも初見殺しだし仏頂面で表情も似てるし、伊織は先生の弟って設定にして葛木姓を名乗らせよう
- 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:21:26
- 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:49:28
少し顔が怖いけど普通に人当たりの良い転校生かと思ってたら、その正体が剣鬼のサーヴァントだとわかった時の士郞のリアクションは是非見たい
- 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:52:59
レムナントは基本個人としての伊織だったけどサーヴァントないし仕官して主を持ったら
在り方も若干変わりそう - 78二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:04:30
仕官するということの大きさについてかなり真摯に捉えてるっぽいしね、伊織は
- 79二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:13:20
この世界線のSNはファンアートがイケメンに挟まれる若奥様みたいな文脈になりそうではある
鯖と犬猿の仲にならないからだろうか? - 80二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:16:28
凛が寝て起きたらアーチャー消えてたりせんか?
- 81二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:24:00
士郎に二刀流を指導する伊織が見たい
- 82二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:31:54
ああ
平和な世において非道に作られた平和と善良の本質的なものが理解できないけど戦いの技術に価値を見出してない主と
平和な世に苦しんでいる戦いの技術を求めているが平和と善良の本質的なものの価値がわかる従者に
挟まれる形になるのか若奥様……どっちも無口なイケメンで - 83二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:44:24
アーチャーとの2刀対決は見たい
- 84二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:10:14
ステータスはどんな感じなんだろう
速度以外は小次郎より高そうだけど - 85二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:12:25
基本的に好青年な面での立ち絵だけど剣鬼としての欲望曝け出す時の一枚絵がめっちゃ怖いやつ
- 86二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:00:49
メディアの術で認識阻害かけて士郎の級友としてクラスに紛れ込ませて
衛宮道場でセイバー先生の下で士郎と共に剣術に励みつつ観察が一番セイバー攻略に近そう
しれっと衛宮一成慎二の中に紛れ込んでる伊織の姿を見てひぇってなりたい - 87二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:02:50
- 88二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:12:17
- 89二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:12:42
サムレムセイバーのギルガメッシュの間にも割と差がありそうなのに庵じゃさもありなん
- 90二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:49:14
葛木先生は"そう生きる以外に存在価値が無い"と長い時間育てられた故の後天的な異常性、伊織も同じく後天的な異常性を持っているけど一夜或いは一瞬で植え付けられたようなものなのがベクトル違って良い パッと見は真面目で誠実でそれも事実だけど根っこに異常性を抱えた男達
- 91二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:37:35
最後の最後で忍耐が決壊して一線を越えてしまう選択肢があったって話なのに、そのイメージだけで伊織が常に誰彼構わず斬りかかるやつであるみたいに捉えてる人めちゃくちゃ居るよね
基本はその感情を理性で制御できるやつなんだよ
- 92二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:45:00
メディアのこと表向き奥方って言ってメディアがキャーキャーするとこみたいな
- 93二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:36:50
- 94二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:59:53
まぁ結局のところ宮本武蔵の弟子の”宮本伊織"として召喚されるか、
剣鬼の側面が強調された”宮本伊織”として召喚されるか次第よな
まぁ下はバーサーカーとかになってそうだけど - 95二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:00:30
アサシン喚びの時点で無理やり当て嵌めた召喚だろうし、メディアさんが使いやすいサイズで召喚するとなると剣鬼強めではないんじゃないかなって気はしてる
- 96二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 05:00:58
- 97二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:10:25
- 98二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:22:35
その辺のわちゃわちゃ見たいな…衛宮ごはんとかで
- 99二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:28:30
- 100二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:35:03
つまりあのとき小次郎を呼べたとしても無意味だったんだな…
- 101二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:36:43
- 102二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:40:41
想定外の方向から切ない話になったな…
- 103二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:20:34
盈月のことはキャスターが記録して座に持ち帰ってないかな。伊織から○○○○○○召喚した上に令呪込み師匠倒して優勝した話聞きたい。
- 104二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:45:08