- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:12:21
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:19:14
呪いの耐性みたいなのがあるのはほぼ確定だよね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:19:33
防御力とかはアイゼンの方が上な気がする
超性能の未来予知による回避と人類最高峰の剣技って感じじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:20:20
妄想だけどマハトに対抗できたのは未来予知でフリーレンの分析をパクったからだと思ってる
だからとんでもない魔法の技術の持ち主なんじゃないか - 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:21:48
魔王を倒したヒンメルパーティーでも七崩賢+魔王の腹心が一気に襲ってきたら普通に滅びそうなんだよな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:23:57
魔力に関しては確実にアウラより上
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:24:05
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:25:56
高スペックの身体能力と未来の先読みでやろうとした事ことごとくつぶされてそのまま負ける藤井八冠と将棋で勝負するような強さ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:27:39
こいつ生かしたら魔族が滅びる!ってシュラハト思うレベルのとんでもない化け物だから
別漫画かな?レベルの強さだったかもしれない - 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:28:30
逆にパーティだと弱くなるタイプかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:28:57
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:30:03
8人大魔族がやってきて四人を道連れに倒してるんだからなぁ
強さが想像できない - 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:34:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:35:25
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:38:04
- 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:39:44
南の勇者「抵抗にリソース割かれて動きが鈍った」(四人撃破)
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:39:44
シュラハトが南の勇者戦を見せたくないらしいから
魔族に対して必殺的な魔術か何かを使えたのかもしれん - 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:41:18
エーデルみたいに女神の魔法も使えるとみた
- 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:43:33
(メトーデ!ヤバい女メトーデじゃ!わしは精神魔法の専門家じゃ!)
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:44:02
呪い返し+未来予知+ヒンメルとシュタルクを足して割らない近接戦闘とかじゃ無いかね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:45:27
意志で抵抗するという観点で考えれば、未来を数千年分とか可能性含めて確認してるという事実は説得力を与えているかもしれんな
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:47:12
ちょっと電波が降りてきた…
南の勇者の最期はシュラハトに隠蔽されてるらしいけど
実は南の勇者&シュラハトは転移魔法を発動させて、シュラハトと共に千年後の未来orオレオール(魂の眠る地)に転移して、
2人でそこで起きるナニカに対応したのかも?
彼がシュラハト&七崩拳と戦ったのも、未来予知同士で落としどころを探ったり戦わざる負えなくなったのではなく、
シュラハトと共に来るべき人魔共通の危機に備えるべく、未来かオレオールに旅立ったからだったりして - 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:47:32
- 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:51:25
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:56:08
今の最強キャラといえばゼーリエだけどゼーリエは南の勇者と同じことできるのだろうか
呪い返し使えば余裕か? - 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:00:02
魔王の強さもヒンメルの強さも未だに謎だから分からねぇ!
魔王に関してはフリーレンの偽装を一発で看破したくらいしか情報がない
スタンスの差があれどゼーリエも表立って対立してないし、フランメも諦めてたってことは本人もクソ強なのは前提として魔力特効の能力でも持ってたのかね - 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:02:44
魔王は魔法使いだけじゃ絶対倒せないけど魔法使いが居ないと絶対倒せない何かがあったと思う
1人じゃ無理ゲーだからフランメもゼーリエも放置してたんじゃないかな - 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:08:53
- 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:13:31
しかし未来視ってそうそういないっぽいのに、全知レベルの未来視持ちが
同じ時代に人類側(南の勇者)と魔族側(シュラハト)に1人づついたっていうのが
何かできすぎてるような気がする
南の勇者とシュラハトって、2人とも女神様みたいな上位存在によって何らかの使命のために用意された存在なのでは? - 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:16:24
大魔族のシュラハトは南の勇者よりかなり前から居たと思うので
南の勇者がシュラハトに対するカウンター的な存在なのかもな - 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:19:11
アニメ2期やるならとんでもない強さが見れる可能性がワンチャン
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:27:25
それはどっちかというと「戦えば倒せるけど倒してした後がめんどくさいから倒したくない」じゃないかな文面的に
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:29:33
全盛期アイゼンの倍ぐらい強くて大きい魔封鉱で相手の魔法封じて物理で殺すとか
- 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:53:53
描写ゼロで分かるわけないだろ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:01:08
少なくともヒンメルを見てきたフリーレンが人類最強にふさわしいと言うだけの実力があるのは間違いない(七崩賢のうち3人を殺し全知のシュラハトと相討ちした)
- 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:12:13
たった一年で魔王の前線部隊を壊滅させたって未来予知でどうこうできるのか
- 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:13:41
未来予知できるシェラハト潰せたのはヒンメル達にとって大助かりだよな
- 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:15:56
一対一なら分かるけど8体1で四人ぶっ殺したのは化け物すぎるだろ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:35:36
人間なのに8対1という圧倒的不利を覆して敵半分持ってったの作中の勝負論からしても異端すぎる戦果
本当に人間? - 40二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:23:01
これは全く逆の話で、南の勇者を生かしておいたらではなくて「魔王が生きていたら魔族は絶滅する」のであって、
「魔王を勇者ヒンメルに討たせる未来」を作るためにシュラハトは南の勇者と相打ちになったという説をあにまんで観たぞ
ソリテールのいう自分の命を賭けて種の存続を選択した魔族=シュラハトのことだろうし、
少なくともシュラハトは魔王のために南の勇者とは戦ってない
- 41二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 05:51:50
シュラハトが魔族が滅んじまう、と認識してたのってフリーレンに南の勇者戦を知られることじゃなかった?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 05:56:08
南の勇者がソロでやってるのはめっちゃ範囲広い攻撃の使い手という妄想してる