- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:23:30
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:48:01
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:56:17
考察のはず
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:03:01
進撃はあくまで継承者の記憶を見れるだけ
そういえば始祖の巨人って知性巨人も操れるのかな - 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:08:35
ライナーの鎧を剥がしてるから多分やろうと思えばできる(ただし進撃は除く)
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:08:36
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:13:12
本来進撃は何の特殊能力も持たないバニラだったけど末代のエレンが始祖を持ってるから未来の継承者の記憶の断片が見えてるだけなんじゃないかって考察どっかで見たな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:19:46
エレンが歴代の進撃に介入していたか……
確かにそれが一番納得できるかも
フリーダの件もエレンが介入してたから進撃を操作できませんでしたで説明がつくし - 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:25:11
始祖持ちのフリーダがグリシャの言う進撃の能力の話聞いて驚いてたのも進撃がそんな能力本来持ってないからだったら全然自然だなと思う
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:48:54
本当は男型の巨人とかありふれた巨人だったかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:00:29
とりあえず進撃が始祖の影響受けないなんて設定は無いよ
- 12123/11/12(日) 23:41:53
- 13123/11/12(日) 23:42:54
これ終着点が決まってるエレンが始祖と両方持ってるから結果的に支配を受けないってことなのかな?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:45:51
自由の巨人(自身の人生から自由が奪われる)
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:51:50
- 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:54:11
うむ
グリシャの進撃の巨人は~のせいでそういう誤解が生まれたんだよ(ミスリードなんかな?)
実際のところ進撃は始祖の影響を受けてるし未来視も進撃ではなく始祖の力なので、グリシャが間違ってると考える方が妥当
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:56:48
結局未来がタラレバの数だけ有るんじゃなくて一本道だったのがなぁ。タラレバの中から選び取った自由じゃなかったのがほんとに残念。
- 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:13:16
まぁ選ばれなかった未来なんて選択から落ちた時点で無いんだからそりゃ存在しないわ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:32:35
スマン
確認したら「王の独善に抗うため(おそらく始祖奪還の為)」→「何者にも従うことがなかった」だった
ただやっぱり始祖に限った話じゃなく「何者にも」なので人の指図を受けない的な意味であり始祖の支配能力を受けないって文脈ではないと思う(誤解されやすい言い方だっただけでグリシャが間違ってたというわけでもないかと)
上にも書かれてるけどエレンとか始祖の力の影響しっかり受けてるので(ジークの記憶ツアーもそう)
受けないってのは信憑性ほぼ無いかな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:35:46
拒み抗ってきたって意味での「支配を受けない」何だと思う
- 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:52:12
「その時代の始祖」に身体は支配されても意志は支配されない的な感じかなと思う
それよりも歴代の進撃継承者は未来の記憶の方を優先してるような
ただその未来の記憶を優先っていうのがエレンの始祖の力による支配が大きいのかも - 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:53:48
単純に未来から始祖の力持ったエレンが干渉してくるだけで
元は女型の巨人と同じ、他の巨人の因子が発現しやすいだけのオーソドックス型説が一番しっくりくる - 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:34:29
進撃という名称にしてもただエレンの声が聞こえるからって話あったよね
- 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:43:55
超大型巨人:超デカい
鎧の巨人:全身を硬質化できる
女型の巨人:特筆すべき能力はなしが、他の巨人の能力が発現しやすい
顎の巨人:硬質化も突破できる爪と牙
獣の巨人:獣の特徴を持つ
車力の巨人:巨人化できる時間が長い
戦槌の巨人:硬質化物質を自在に生成できる
色々チートな始祖を除くと他の巨人の能力って時間軸超える能力なんてなくて
歴代の継承者の記憶が見れる進撃だけ浮いてるから
やっぱ始祖エレンの干渉ありきじゃないかって気がするな - 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:51:02
グリシャが「この時の為にみながこの記憶に導かれた」と言っているから
歴代が見たたのはグリシャが始祖を奪還する光景でそれをエレンが送ってたって事だろう
干渉ではあるが洗脳とかではないし、いちいちエレンが口出して誘導してたというわけでもない
- 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:58:44
それエレンが「戦え」って鏡見ながら自分に言い聞かせてたのを歴代に言葉送ってたんじゃないか?
とか言われてた奴だと思うけどそれも全くそんな描写無いから信憑性無いよ
あの時点、エレンにそんな能力無いし記憶を送る未来視とも違うし
- 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:36:36
上に出てるように進撃は女型と同じ特徴を持ったほぼノーマルタイプだったのが、
道エレン(始祖+進撃)が歴代進撃にグリシャが始祖奪還する記憶を送って導いた(希望を持たせて進ませた)事で未来視という能力が付加されたって考えるのが自然かね
未来視で悩んだり苦しんだりしたのも結局は自分に原因があったっていうのは最後までこの物語というかエレンらしくはある - 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:31:58
実際は未来予知してるわけじゃなく確定した未来から既に過ぎ去った過去へのテレパシーだったのだから各世代から見た進撃の巨人視点で未来が分岐はしないだろうね
- 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:59:03
これ
未来視ではあるけど未来「予知」ではないのになんか進撃のあれを未来予知と誤解してる人多いよな
予知ではなく送った側からしたら過去現在の情報だから変えようがなく(未来からの干渉込みの現在だから)だからこそエレンもグリシャも揃って「そういう未来だと決まっている」と発言しアニメ最終話で補足も入ったのに
- 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:58:15
- 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:34:50
ハンネスさん死んだ時多少は余力ありそうなのに巨人化できなかったあたり
進撃の変身回数も未来から操作されてそう - 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:39:25
あれまだ体が修復しきってなかったからなれなかっただけでは
ハンネスは寧ろ時間稼ぎのためにダイナ操っていい戦いさせられてた感ある - 33二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:44:11
男型の巨人をエレンが継承したことで進撃の巨人になった説が1番しっくりはきてる
- 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:46:24
保守
- 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 05:00:31
- 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 05:59:47
変身回数は練度で変わってくるが少なくとも女型とは同等だと思う
というかエレン(進撃)は訓練積んでも3回程度だけど車力は百回以上可能なので圧倒的すぎる
基本は女型・進撃どっちも他の巨人の脊髄液でカスタムしやすいってシンプル性能だな(カスタマイズ好きならこれ)
- 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 06:10:08
未来エレンという始祖の巨人の影響にあったから
他の始祖の影響を受けにくいとかあったんかな? - 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:02:35
ヨロイブラウン脊髄液飲んで速攻全身硬質化を使いこなしたりした辺り、女型と同じ特徴だった説はしっくりくるよね
ロッドレイスの鞄が残ってたらエレンの進撃も性能モリモリになってたりしたんだろうか