- 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:38:24
- 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:38:50
- 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:39:49
たんもし
- 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:40:19
- 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:40:49
- 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:42:09
ぬきたし
- 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:42:16
スタレ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:42:57
「はまち」もなかなか
- 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:45:24
マック
- 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:49:43
キメヤバ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:50:31
よりもい
- 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:52:55
- 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:54:49
- 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:55:27
- 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:55:35
あたまわる
- 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:56:03
- 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:56:46
ジョジョきみょ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:56:58
ファッキン
- 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:56:58
ドロポン
- 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:57:21
ワンピス
- 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:57:42
ファイファン
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:58:19
- 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:58:31
- 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:58:46
プイ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:59:07
ワキガ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:59:10
- 27二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:59:36
グルーヴコースターの公式の略称はグルコスなのにみんなグとかヴとかーーーとか言ってたよ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:59:44
あなる
イジメだろ - 29二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:59:52
サ終
- 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:59:54
イドンプ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:00:02
マナルじゃないの?
- 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:00:35
弐寺
- 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:00:53
俺のクラスはゴンボルだったわ
- 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:01:33
けよりな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:01:46
生穴る
- 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:02:10
とともの
はがない
長編タイトルで接続詞だけ取って略称にするの流行ったよね - 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:02:24
エバンゲ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:06:24
ゲゲ鬼
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:07:27
紅豚
- 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:07:50
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:08:59
おちんこ
パいこき - 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:10:07
マンキン
- 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:11:50
ワワワ2
ワワワが既に存在してたから余計に - 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:38:11
- 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:38:53
ザワ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:40:52
JPN
JAPの方が自然に感じるわ蔑称だけど - 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:43:00
TKG
- 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:46:25
INMネタ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:47:49
公式側がヒロアカって言ってるのにそれ言うのは分かってて言ってるとしか思えないが
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:57:56
両方書けよ!!
- 51二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:00:20
ハム太郎のロコちゃんがヒロ子ちゃんだと知った時はそこ?って思った
- 52二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:02:36
ボクヒデ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:04:29
エンディング名にも掛かってる良い略称だろ!
- 54二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:05:05
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:07:49
どぶ森
- 56二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:13:39
とうらぶ
刀剣も乱舞も一般名詞だし独自性考えるとわからんでもないがそれはそれとしてそこ!?ってなった - 57二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:23
腐女子じゃなくても嫌だろ
- 58二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:24:26
ケータイ(携帯電話)
なんで…? - 59二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:26:10
ボヒアデ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:37:14
「生穴る」は公式がタグ付けしてるの2度見した
- 61二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:38:41
ングヘ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:38:59
クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテと同じものを感じる
- 63二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:40:28
- 64二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:45:12
まんくちゅ
しゃーまんず・さんくちゅありの略ですって - 65二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:45:37
ベースアップ→ベア
モダンガール→モガ
モダンボーイ→モボ
そこまでして略したいか? - 66二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:36:43
くさいきんてき
- 67二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:42:55
挙がってる奴は総じてセンスねーなと感じてしまう
- 68二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:46:36
ラ!
- 69二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:54:56
Heuristically programmed ALgorithmic computerでHALというまだIBMをアルファベット1文字ずつ前にずらした説のほうがしっくりくる略称
- 70二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 05:20:49
それはブレワイしか知らんかったな
- 71二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:14:01
英語の略称はあらゆる固有名詞を単語の先頭の文字を取って2~3文字でまとめようとするからもはや文脈+略称でセットになってないと何の略か分からないというバグが発生してる
- 72二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:45:29
はにはに
- 73二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:20:01
ゲロカスこと幻想牢獄のカレイドスコープ
竜騎士07脚本のノベルゲーで一時期色んな実況者が実況してた気がする - 74二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:28:07
こいまほ
高度に発達した医学は魔法と区別がつかない - 75二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:32:52
まちカドまぞく略して「ドまぞ」は最初見た時頭の悪さと頭の良さに笑いが止まらなかった
- 76二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:38:03
- 77二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:42:20
すかすか
- 78二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:45:16
なんそれって調べたけどパッと出てこなかった上に正式名称「パパのいうことを聞きなさい!」かよ。わかりづらいにもほどあるわ
- 79二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:46:46
公式でパパ聞きじゃないっけ……てなる
というか公式略称あるなら素直にそれ使え - 80二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:48:35
漫画やアニメのタイトルじゃないけど、地元ショッピングモールの公式な略称が「イモ天」
- 81二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:54:42
ドンキ
- 82二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:59:20
略称ともちょっと違うけど
配信業界における「雑談」が英語圏では「ZATSU」として定着してるの
そっちかよ感がすごい - 83二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:02:57
ミリシタ
- 84二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:07:37
YP
遊戯王プレイヤーの略らしい - 85二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:10:58
ホケミ
ホットケーキミックス - 86二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:13:11
競馬民は
サイレンススズカ→ススズ
ファインモーション→インモー
とか略してたりしてウマ娘から入ったのでカルチャーショックを受けた - 87二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:16:06
でもどっち残すかってなったらそっちやろ?
- 88二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:20:11
米パン
コメットパンチの略だって初見じゃわかんないよ - 89二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:22:32
- 90二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:31:18
吐いてるみたい
- 91二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:33:58
アニメだけ見てるっぽい人がアンデラをアンアンって言ってるとモヤっとする
まずなんの略か分かりづらいじゃん… - 92二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:37:43
- 93二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:37:43
- 94二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:12:19
僕ヒデはインターン編というかナイトアイのせいで安置が1番元気だった時期に一気に流行ったイメージ
- 95二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:23:53
まどマギも正直あんましっくりきてない
「まどか」が一番好みだけど混同を避けるために「まどマギ」で妥協してる - 96二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:27:19
ゲムヲ
ゲンドウ
ゲッチ
ゲームのアンドをウォッとしてチまった
ここまで略称が安定してないキャラもそうそういないでしょ - 97二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:30:11
俺妹みたいにどう考えてもそれが自然でみんなが使ってる略称を公式が頑なに使わないパターンもあったりする
- 98二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:34:31
幻想水滸伝は公式がずっと「幻想」って略し続けてたな
いや幻想だけじゃ幻想水滸伝かどうか分からないじゃん - 99二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:39:28
- 100二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:41:56
ホモビでキレ散らかしただけで国民的漫画のファンをイライラさせる男
- 101二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:43:35
シンデマスとかモゲマスとかも蔑称の類かな
黎明期のソシャゲだし古参ファンはあんまり歓迎してなかったと聞く - 102二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:45:09
- 103二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:47:51
「は」ーれむて「ん」ごくだとお「もっ」たらやんでれじご「く」だった
公式が略称募集して決めたやつ、 - 104二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:47:55
アニメラノベ漫画ソシャゲの類だと公式が何かしら略称出してくるけど定着してるとは言い難いパターンはたまに見る
- 105二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:49:31
- 106二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:51:41
カナデトモスソラ(だっけ?)をモスラって略されてるの草生えた
- 107二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:53:51
- 108二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:54:03
- 109二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:55:09
- 110二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:57:27
2.5次元の誘惑でにごリリはまだしっくりこない
- 111二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:58:30
チュニドラ
- 112二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:59:56
- 113二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:00:53
それはさすがに使えないな…
- 114二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:01:36
公式が一時期呼んでて全く定着しなかった浦安鉄筋家族の略称「鉄筋」
- 115二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:04:44
ストファイ
自分も昔からそう呼んでるけどなんか間抜け感がある - 116二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:05:36
電卓で重要なのって電子でも卓上でもなく計算機の部分だよね
よく考えると変じゃない? - 117二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:18:31
略称が他と差別化出来てないか公式が面白いと思ったのがスベって見向きもされないか
- 118二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:27:20
- 119二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:31:09
- 120二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:31:14
ウンス
ボリクリ - 121二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:35:31
検索避け、BAD DOGSの略称バドド(非公式)あたりでドドドになったのかなって思ってる
- 122二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:38:00
月破魔天!!!!!!
- 123二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:56:53
くさいきんてき
- 124二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:04:09
プロセカだとドンケツとかもあるよね
なんで作者公式なんですか? - 125二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:10:54
鉄血のオルフェンズの「鉄オル」(公式)
鉄血 か オルフェンズ で良くない?と個人的に思ってる 「ドラゴボ」みたいな得体の知れない違和感を覚える - 126二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:19:21
ジョンイル
- 127二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:37:51
種死はなんか思ったより定着してしまった感ある
- 128二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:42:38
アイドルマスター系列は○○マスって略称使うけど正式名称では先に登場するマス部分があとに来るのは結構特殊な気がする
- 129二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:44:33
ラ!
サ!
虹
パスタ - 130二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:48:00
ここまではめふらなし
- 131二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:52:36
- 132二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:03:47
アナ雪
アナと雪の女王のほうではなく
戦国武将の穴山梅雪 - 133二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:06:11
It’s a pit world →ツァピ
グルコスクソ略称を代表する一つ - 134二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:15:01
ジャンプですごいスマホを公式がすマホで略して来たのはセンスねーなって思ったわ
- 135二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:18:25
- 136二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:19:04
プロセカなら
ジャックポットサッドガール→ッッッー
アイディスマイル→イィイ
フロムトーキョー→ーョー
ってのも見たことある
よく思いつくなって思った - 137二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:22:17
接続詞の流れって
月は東に日は西に(はにはに)
夜明け前より瑠璃色な(けよりな)
あたりの流れじゃないの
その前知らんけど - 138二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:26:54
- 139二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:30:43
青の祓魔師→青エク
ヴァチカンのエクソシスト→ヴァチクソ
なぜなのか - 140二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:35:21
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:39:02
プロセカだとッョッョがそこかぁと感心した
- 142二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:39:03
- 143二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:40:58
そっから米・パンで炭水化物って言われるようになるとほんとなんのことやらって感じだよね
- 144二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:43:05
馬鹿にした煽りニュアンスの他にもアンチなりの検索避けとかSNSでの同類探しとかで役立ってそうで結構合理的なのかなってふと思った
- 145二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:47:09
しかもこれ公式略称なんだよな
- 146二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:49:32
ドラゴボ
- 147二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:52:34
プロセカはッッッー以降そういう略称付ける文化が定着したからモア!ジャンプ!モア!も!!!って言われてた時期あった
そもそも公式略称のモモジャンもモアジャンで良いだろって言われてるしそういうゲームなんだろうな - 148二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:28:46
- 149二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:55:34
みでしとかゆゆゆは個人的に「はえ〜」ってなった略称
- 150二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:57:09
ドキドキプリキュア→ドドリア
- 151二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:57:28
これはギガ
- 152二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:22:01
異世界迷宮の最深部を目指そう→いぶそう
わけわからんな - 153二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:25:54
マクド派は夜マックや朝マックも夜マクド朝マクドって言うんか??
- 154二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:26:16
ひらがな接続詞抜き出し略称はにはにを起源として0年代萌オタ文化を引き継いでる作品が使ってるイメージ
- 155二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:36:26
クレイジーダイヤモンドの話題で自然にイジモン呼びしてた奴を見かけた時の衝撃が未だに抜けない
- 156二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:38:30
- 157二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:45:13
- 158二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:50:53
ラブライブの曲も最近のは分からんけど結構大概な略称多くて特に銀閣はマジでどういうことか最初分からんかった
僕らのLIVE 君とのLIFE→ぼららら
Love wing bell→うぃんがべー
夢なき夢は夢じゃない→夢夢夢
ずるいよMagnetic today→磁石
知らないLove*教えてLove→しららら
Shocking Party→食器
GALAXY HidE and Seek→銀閣
あとは
Mermaid festa vol.1→豆1
Mermaid festa vol.2 〜Passionate〜→豆2
って略称の曲があって関係ないStorm in Loverって曲がそれっぽいから豆3って呼ばれたりとか - 159二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:51:19
>>109 ミリシデだとどうなん
- 160二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:53:23
キンターズ
- 161二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:54:46
- 162二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:02:48
- 163二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:10:44
種運命だと三文字でめんどくさいし、じゃあ命取って種運だと分からんし、打ちやすさ的には妥当なんだけどアンチが使ってた蔑称に近いニュアンスだから嫌がる人もいるんよな
- 164二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:33:54
- 165二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:48:27
- 166二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:59:42
- 167二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:28:04
ゴールデンカムイ→ゴカム
まあ分かるんだけどなんかしっくり来ない - 168二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:29:22
二次創作とかで公式や知らないファンに見つからないよう検索避けにわざと変な略称使ってるのは見たことあるな
- 169二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:38:55
異世界魔法は遅れてる→いかれてる
- 170二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:52:56
略称とはちょっと違うけどハム太郎のねてるくんをNTRくん呼びしてるのは初見で何事かと思った
- 171二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:27:00
- 172二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:37:24
冴えカノとか着せ恋とかのせっかくおしゃれなフリガナ付けてるのに読み方変わっちゃってるやつ
冴えヒロとビス恋じゃないのかよ!ってなる - 173二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:43:06
作者の次回作の「妹さえいればいい。」の略称が「いれば」なのも面白い
- 174二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:44:16
マンキン
- 175二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:54:45
ワ
- 176二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:58:20
ドンチ
レンチ
ドッヘンアイア - 177二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:00:01
ヌン茶
アフタヌーンティー - 178二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:04:53
競走馬の一見変な略称はふざけてる訳ではなく同じ冠名の馬との被りを避けるためというちゃんとした理由がある
- 179二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:43:25
大きなおともだちが変な冗談を言わないように公式略称がデパプリになったデリシャスパーティプリキュアの事かい?
- 180二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 06:48:16
・マンフェ
→マンハッタンカフェ
・ススズ
→サイレンススズカ
・ウンス
→セイウンスカイ - 181二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:05:46
インザナ
ナイツじゃ別のゲームと間違えられそうだしなと納得したけど - 182二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:17:41
僕ヒデほんとすき
- 183二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:49:27
ススズとかウンスはラスカルスズカやセイウン冠の他の馬もいるからなー(カフェもそうだったかな?)
- 184二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:34:51
文脈で分かるパターンとかもあると思うけどなあ
- 185二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:07:02
ヴヴヴ(革命機ヴァルヴレイヴ)
でもそのままは長いし、他にいい略し方あるかと言われると困るのである - 186二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:55:14
最初「ん?」となったけどもう慣れた公式略称なら
アンデラとデビザコ - 187二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:57:52
こういう煽り目的の略称って大体なん/J発祥のイメージある
- 188二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:58:38
プロセカのとんでもワンダーズ?をデモンズって略してる人見たことあって印象に残ってる
- 189二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:35:55
ウンドボ(SOUND VOLTEX)
上でも何個か上がってるけど音ゲーマー変な略称作りがち - 190二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:49:42
- 191二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:17:05
ッーン