半年ROMれって今でも通用するの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:38:29

    というかあにまんってそういう文化なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:39:07

    そういう文化はないけどやった方がいいと思うことは多々ある

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:08:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:08:59

    そもそもROMって何?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:10:04

    通用するとかじゃなくて使い方分かってから使ってねっていう遠回しにどっか行けっていう話なので関係ないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:10:13

    半年ROMれって言いたくなるスレ主いるしな
    言い回しは違うけどそういうニュアンスのこと言ったわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:10:18

    >>4

    違うかしれないけど

    見るだけにして掲示板の雰囲気掴めってことだったと

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:10:22

    >>3

    半年ROMれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:11:50

    >>8

    そこは一生だね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:12:04

    ROMれって言われるような奴はROMらないから通用するかと聞かれたら微妙なライン
    言われてる奴は時々目にする

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:12:24

    >>4

    ggrks

    というのはおいといてreadonlymemberでまあ読み専で書き手にならないってことかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:13:35

    普通に空気読めやカスでいいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:14:05

    >>11

    ggksも死語だな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:15:10

    まあ半年ROMれで本当に律儀に半年ROMってる奴は掲示板に向いてない
    そこの空気が読めるようになればそれでいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:16:34

    感情のままに書き込むんじゃなくてしばらく様子を見て空気を読め
    書き込む前にちょっと考えろ

    突き放しているようでめっちゃ優しい言葉だよねこれ
    この言葉を覚えてる人はネットで致命的なやらかしはそうそうしないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:18:00

    >>15

    すみません、回りくどい上に相手に通じないような言い回しするのは全然優しくないんです

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:18:09

    >>13

    使ったことなくて使ってみたかった

    調べろやカスより柔らか気がしないでもない

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:19:42

    「半年ROMりました!」って言ってスレ立てしてる中学生もいたな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:20:21

    正直死後扱いされてるから使わないけど言いたくなる場面なんてネットやってればいくらでもある

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:21:34

    要は空気読めってことなんだけど空気読めないやつは自分が空気読めてない自覚が無いのが問題なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:22:52

    >>18

    仮にちゃんと半年ROM専してたとしたら一体何学んだんだと言いたい…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:34:28

    空気読むのはあにまんに限ったことじゃないので

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:39:36

    半年ROMれと言われる奴は大抵ROMって何ですかと聞き返す
    ググる前に聞き返すレベルで掲示板に不慣れ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:39:54

    書き込むの100年はえーんだよカス
    の方が良くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:44:01

    半年と言わず十分慣れたと思えるまでROMった方がいいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:49:20

    >>25

    実際そういう意図なんだが

    最近は含意を考えず言葉を字面そのまま受け取る人も多いからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:51:13

    半年ROMれって本人のためでもあるシステムだよね
    初心者の時の痛いレスを思い出してうわあああ…ってなるのはお前だぞって

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:09:57

    ここできてからちょうど半年の時に半年ROMったスレ立ってたよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:11:59

    空気読めって人に言う奴
    大体自分が空気読むのは嫌う

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:21:09

    良くも悪くもそういう文化ないせいで目を背けたくなるような痛いヤバいのが定期的に出現する
    が もうそういう時代でもないのだろうなとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:25:09

    正直まとめ巡回すれば大体掴めるよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:45:00

    ROMってなに?ってなったら自発的に目の前のもので調べたり雰囲気で察せれる力がネット掲示板やっていくには必要だぞってことよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:00:55

    「ROMれ」という言葉を初めて知ったとき
    なんか初心者お断りな空気があったなあ…
    分かりづらい内輪感あるというか

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:03:04

    >>33

    そら迷惑な「お客様」弾くためでもあるし

    空気も読めねぇのは入ってくんなの意でもあるから

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:09:43

    >>27

    1年半ROMってた自分ですら書き込みとかスレ立て始めた頃は失敗して怒られたこともあったしなあ

    ガチで半年ROMっただけで掲示板に完璧に馴染める人がいるならすげーわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:12:54

    >>34

    場所によっちゃ1発アク禁もありえるからなぁ

    場の空気感掴むのは大事

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:14:41

    要は空気読めよってことだからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:25:30

    半年ROMれって易しくないし優しくない言葉ですよね、もっと丁寧に言えばいいのにってここで言ってる人冗談ではなくネット掲示板向いてないよって思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:28:49

    逆にはじめての場所なのになんで様子見たり一度無難だと思われること書き込んでみるとかしないんだろうね
    動画であにまんしりました!僕もスレ立てやってみたいので立てました!っていうの稀に見るけどなんで?って思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:48:21

    控えめに言って自分から初心者とか抜かしてる奴でまともなのを見たことが無いからな
    大抵匿名なのに自己顕示欲が暴走してるのもあるけども

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:53:54

    >>39

    そらやってみたいからだろう

    初めての場所ならどんな雰囲気か様子見しようって発想がない

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:58:19

    空気読んだ書き込みできねえ奴はすっこんでろという罵倒であってマナー呼びかけではない
    当時の空気感遺した資料はないけど、ネチケットって単語なんて出てきた当初は2chでダサくてバカにされてたし

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:03:51

    結構使われてるの見るけど語気が強くて個人的には苦手

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:05:31
  • 45二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:52:56

    たぬきに句読点付けたレスをしたら半年ROMれって言われることもなくアク禁されたこともあるし掲示板による

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:58:23

    ROMれよりggrksの方がまだ今でも通じそうな単語に思えるけどggrksの方が見かけないのが不思議

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:07:27

    ここは漫画やアニメがメインなのもあって若い子がよく入ってくるからこの手のトラブルが多いのは仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:07:49

    元々使われてたの優しくない掲示板なんだしそりゃそこの言葉が優しいわけ無いじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:10:49

    明らかに匿名掲示板慣れしてないかつ顔文字とかつかう年配っぽい人がカプ専スレ立てて創作し出した時言いたくなった

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:11:47

    >>46

    グーグルさんの信頼度がだいぶよろしくなくなってるからねぇ

    「いかがでしたか?」

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:13:08

    >>46

    それでガセネタやまとめ動画(笑)とかみて悪化するのが今や当たり前だから最初から排斥した方がマシ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:19:50

    ノリを共有してる同士で楽しんでるところに入ってきてるのはそっちなのに
    「ノリがわからないからってハブにされた!」
    って言ってもな…リアルとは違ってノリを時間かけて観察しても全然途中参加できるんだからそうすればいいってだけよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:49:34

    ノリが悪い
    空気読めない
    気に入らない連中と話がこじれる

    迷惑なんだよね
    流石にROMって何ですかって聞くのは引く

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:53:40

    ノリがどうとかよりこれ同じ人だなって分かるような書き込みがあった時言われる印象
    掲示板は個を出すのを極端に嫌うよね
    例外もあるけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:28:22

    >>46

    最近は今書き込んでるもので調べろって言い方されてる印象

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:33:24

    半年ROMったから大丈夫ですよね!って乗り込んでおお揉めした挙げ句旗色悪くなったらとっとと逃げてたった奴が居たなあ
    ROMは免罪符にはならないんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:35:11

    要するにお前が今いじっている板は何のためにあるのかってことだし…>ggrks

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:35:41

    >>1

    昔もそんな文化はなかったけどやった方がいいと思われ言われることは多々あった

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:46:12

    >>56

    ただ半年ROMるだけじゃ意味ないんだ

    掲示板での過ごし方の本質を学ばないと

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:49:22

    >>57

    まあ一生懸命調べてそれでも分からんこととかもあるだろうから一概に責められるわけじゃないが…

    特に掲示板の使い方なんかは板によっても違うから調べてもよく分からんかったりする、自分もそうだった

    まあそのための半年ROMれなんだろうが

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:46:58

    明かに慣れてない人や初めて掲示板に来ましたって人には「半年ROMれ」を使わず読むだけにして空気を読むことを教える
    そのほうが早いしGoogleで検索結果がぐちゃぐちゃな時多いし

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:48:52

    この掲示板カテゴリーごとに空気違うしな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:59:56

    内輪ノリの極地みたいな場所で生まれた言葉だから語気が強いのは当たり前なんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:02:26

    今は『目の前の端末で調べろ』とか言われてる印象だな

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:06:33

    掲示板なんか内輪ノリの極地なんだからノリが分かって初めてレスするくらいで丁度良いんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:27:11

    まぁ言っちゃえば匿名なんだから最初やらかしても最終的にうまく紛れ込めればいいわけで
    そこで自意識とか何かしらこじらせると半コテに進化しちゃうというか

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:35:35

    初手やらかしても周りが教えてあにまん掲示板マスターに導いてあげればええねん

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:59:50

    やっぱすまんなええんやでの精神があるなん Jがナンバーワン

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:04:42

    >>68

    なおそのやり取りがあったらめちゃくちゃ褒められるぐらいレアケースである模様

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:13:53

    これを新人のためにとおもって・・・みたいな美談にするのは嫌い
    でもしばらく黙って見てれば
    馬鹿が下手打つとどうなるのかを実例で教えてくれるから身の振り方としては正しいんだよな・・・・・・
    その馬鹿に憧れて同じことやる頓馬もなかにはいるけどさ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:32:55

    ぶっちゃけアホがアホやってたら叩かれるってことは何も悪いことじゃないんだよ
    それもコミュニティが健全に動いてる証
    内容ではなく語調でどっちが悪いか決まるって小学生じゃないんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています