あれは福岡県と言って

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:32:36

    ヤクザが取り仕切ってる街なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:34:02

    あれは北九州といってギャンブルシティではあるけど良いところであってマフィアシティではないんだ
    ◆小倉レース場以外にも色々あるから来て欲しいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:47:38

    毎日弾丸が飛び交い、死体が路地に転がり、公衆トイレには剥かれた女が股から精子を垂れ流して転がっている、そんな危険な県なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:51:51

    >>3

    ねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:56:25

    なんか風評被害が酷いから一応言っとくけど撃ち合いなんてたまにしかないから安心して観光しに来ていいよ!!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:57:07

    >>5

    待って!

    たまになら撃ち合いあんの!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:57:54

    >>6

    なくはない

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:58:29

    いや元福岡県民だけど周りから言われるほど治安悪くないよ
    なんなら適度に都会と田舎が混ざってて飯うまくて交通機関発達してて住むには最適まである
    夜とか危ない時間帯に危ない場所に行かなきゃいいだけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:59:09

    >>3

    世紀末で草

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:59:24

    北と一緒にしないでくれ
    少なくとも博多は安全だ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:00:38

    >>3

    マジかよ福岡一生行かないわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:01:38

    夜出歩かなければ安全だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:02:00

    >>3

    >>5

    どっちや

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:03:22

    マジレスすると福岡市近辺か北九州市近辺かでだいぶ変わるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:04:04

    マジレスすると年代でも違うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:04:18

    >>13

    さすがに>>3みたいなことは年に2,3回あるかどうかだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:04:53

    福岡市内の都会なら子育てにも適した街がたくさんある
    福岡市でも田舎だったり北九州いくとガラ悪くなり筑豊は元炭鉱なだけあって今でも荒くれ多い

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:05:06

    都会よりちょっと離れたところに住んで夜うろつかなければ平和

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:06:12

    実際は物騒なうわさのほとんどは北九州の事で、デカいヤーさんの事務所あったから度を越した犯罪も起きてた。ただそのせいか警察の力の入りようがえげつない。
    福岡市内は他県と変わらん。

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:07:33

    てか実際の件数はしらんけど北九州はニュースにでかく取り上げられるような事件がちょくちょく起こる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:10:16

    北九州方面はまぁ…夜は危ないけど筑豊まで行くと平和だから……時代遅れのヤンキーがいるくらいだから…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:11:12

    市街地からロケラン見つかったのも北九州だしな
    警察がガチで潰した工藤会が本拠地にしてたのもあったし警察が子供向けに道に手榴弾が落ちてた場合の案内作ってたりもした

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:13:21

    本気で治安がマッポーレベルにヤバいなら九州の代表都市にはなれてないわな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:06:02

    福岡は北と南と福岡市内でそれぞれ空気が違うんだ
    言うて市内でもたまに建物に銃弾撃ち込まれたりするんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:11:57

    >>16

    あるにはあるのか……

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:54:58

    うかつに近寄っちゃまずいのは筑豊ナンバーだと
    福岡以外の九州人は知っている

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:56:37

    福岡出身てなんか性格悪いイメージだわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:57:29

    修羅の国だろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:57:44

    住むなら久留米かなあ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:58:16

    福岡から東京出てきたら夜が静かでびっくりなの
    久留米とかその辺りは暴走族がいない日がないの

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:59:05

    最近は変わったかもだけど、ラーメン屋はデフォルトが豚骨だぞ
    豚骨以外のラーメンは異文化として暖簾出してるから、苦手な人は注意するんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:00:18

    >>31

    実際福岡市内のラーメン屋は8割方豚骨だしな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:00:33

    >>27

    へ、ヘイトスピーチ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:01:21

    まず夜に出歩かなきゃいいって時点で相当治安悪いのを自覚してもろて…

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:02:05

    大体あそこの選挙区の麻生からしてカタギの面してねえやん

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:02:45

    >>34

    夜歩かなきゃいいのは東京も大阪もどこも変わらんのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:04:24

    >>36

    いや東京や大阪は普通に出歩けるだろ…

    何度も徹夜で飲み歩いたわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:05:09

    そこそこ人口のある県だと夜出歩かないほうがいい場所は絶対あるだろうな
    本格的に警察が動いてからは発砲件数もほぼゼロになったしここ数年はほんと平和よね
    犯罪発生率からしても福岡より危ない所もあるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:05:26

    >>37

    足立区とかあと正確には東京近辺になるが川崎とかは福岡のこと悪く言えんレベルに相当悪いと思うが

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:07:32

    東京は夜中でも帰宅中とかの会社員が居すぎて治安悪い街!ってところがあんまりないイメージあるわ、そのせいか?
    六本木昔行ったけど普通に夜に女性が独り歩きしてるし
    西のほうも飲み屋街以外って夜出歩いても大丈夫なん?

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:08:54

    社会の深い所にヤクザが根付いてるイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:09:26

    >>39

    銃弾に怯えなきゃならん地区は東京にも大阪にも無いやん

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:10:43

    そういうイメージが出てるってことはそういう事が過去何回もあったってことなのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:10:47

    >>42

    前にここで見た川崎市スレ見るにどっこいどっこいな気がするけどなぁ…しかも日本最大規模のヤの組織の本部あるし

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:13:14

    >>43

    少なくとも自他共に消極的に認めてないと「何となく治安が悪い気がするなぁ」「否定はできない」の流れに安定してなる事はないからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:18:58

    >>30

    そりゃ20年近くの話だろ…たまには地元に帰ってこいよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:19:57

    >>45

    マジレスすると「そういう場所もある、そういう時代もあった」が拡大解釈されすぎてるだけだと思うよ

    犯罪発生率なんかでいっても東京や地方の大都市はだいたい同じぐらいだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:20:20

    まぁ実際に福岡は修羅の国!ってネタにしてる層は実際の福岡を知らんエアプだから気にしなくてよろし
    んなもんどこの地域かいつの話かで変わってくるもんなのに

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:33:09

    県民だけどヤクザの話とかされてもそんな世界のこと知らないから否定も肯定もできんというのが正直なところ
    メシは上手いし交通の便はいいから住むには適した街だと思う
    ただ観光名所はあんまないな

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:36:08

    俺もつい最近まで福岡に住んでて最近上京した者だけど概ね>>49と同じ意見

    それこそ今の若い子なら昔のヤクザのゴタゴタとか殆ど知らんと思う

    まぁ中洲みたいな繁華街に夜中に近づくのはまずいって共通認識はある程度あるけどどこの県も危ないとこにいくなってのはだいたい同じだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:37:48
  • 52二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:38:46

    >>6

    別に珍しい事じゃないでしょ

    親が関西の銀行員だったけど暴力団関係の融資断った後は金庫の扉に銃弾あるとか言ってたし

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:05:34

    >>25

    まあ人口 10 万人当たりの性犯罪の認知件数はワースト5位で

    1年間で結構銃弾の不法所持で逮捕者は出てるから…

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:30:13

    北九も筑豊もイケイケだった頃の人らも皆おじいちゃんになって昔みたいな元気はないよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:31:56

    ワイ北九州出身民あまりの熱いイメ損に憤慨
    医者の親父曰く定期的に緊急病棟にそっち系の人が運び込まれてきては銃弾の摘出手術とかさせられてたくらいで基本的には平和な街だったって言ってたぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:33:52

    >>55

    自レス

    そういや親戚の集まりに小指がない人は1人来てたのを思い出した

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:33:55

    正直ネットで言われてるほど無法地帯な感じじゃないけど自分は北九とか久留米出身じゃないから否定もできない。
    でもラーメン美味しいよ。基本豚骨だけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:34:10

    好みは当然あるけど、福岡と山形はどっちの方がラーメン旨いんだろう。

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:34:45

    福岡ラーメンより美味いラーメンとか存在しねえから
    てか福岡の豚骨ラーメン以外ラーメンじゃねえし

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:36:03

    お土産は明月堂で買おう。博多和菓子美味しいよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:29:08

    北九州市にはゼンリン、筑豊地方の宮若市にはタニミズ企画があるんだ
    これらはそれぞれゼンノロブロイとウオッカの馬主さんの会社なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:56:18

    治安が悪い悪いいうから調べてみた

    全国治安ワーストランキング2021|ALSOKここに住んでいる人は要注意!最新データをもとに、2021年の全国治安ワーストランキングを紹介します。www.alsok.co.jp

    犯罪遭遇率は貫禄の大阪でぇ?住居不法侵入は愛知でぇ?犯罪認知数は東京かぁ

    治安こっちのがよっぽど悪いじゃねーか

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:57:29

    そりゃ取り仕切ってるからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:05:44

    最近は豚骨以外のラーメン屋も増え始めてるよ
    豚骨が圧倒的すぎて微々たるもんだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:11:44

    本気でヤバかったのはヤクザだらけだった筑豊辺りで福岡あたりはそうでもない
    そしてヤバかった所も県警が徹底的にやったので今じゃそこまでもないって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:19:19

    15年くらい前のイメージを延々擦ってるから実態と
    どんどんズレが広がってるんだよな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:20:48

    福岡の真ん中はそんなにね
    北九州も今では平和なんだが昔はそれなりに物騒だったらしい
    とはいえ一般人が街中歩けないレベルじゃなかったそうな

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:22:58

    過剰なイメージだよそれは!夜なんか普通に出歩いたってなんも無いし銃声なんか聞いたこともないよ!

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:47:46

    15年くらい前に2つのヤクザが争ってた時は月一くらいで発砲事件が報道されてたけどな
    なんだっけ、組の名前忘れたな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:50:09

    市内というか街中に空港があるから住み始めると度肝抜かれるぞ
    当たり前に頭上を飛行機飛んでる

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:50:19

    筑豊住みだったけど、その筑豊民をして近づくなと言われ続けたのが田川だ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 03:09:45

    >>3

    それただのメキシコやんけ、あっちは麻薬が絡んでるから更に酷くてほぼ一国規模で起きてるけど...

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:59:15

    まあ30年前ならともかくもう福岡市一極だからなあ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:14:42

    派手な事件が稀にあるから目立つだけで北九州も過疎気味の地方都市と変わんねえさ
    物騒な人達も関わりが無ければどこにいるのかも分からんもんよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:24:12

    ヤクザが多かったから警察は力入れまくりよ
    なんかあったらすぐ警察が出張るからここ数年ニュースでもヤクザ絡みの話聞かないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています