ドンメルはもういないじゃない

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:07:41

    そこにいるのはバクーダじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:14:30

    アローラ!自害しろ。

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:15:26

    >>2

    物騒な挨拶だなあ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:19:39

    でもただのヒンメルじゃねぇぞ
    ド級のヒンメル
    ドンメルだ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:23:25

    >>4

    ドリトライはもういないじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:30:04

    >>4

    漫画はリトライ出来なかったじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:31:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:38:26

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:49:48

    >>7

    ドンメルのとぼけた面が気に入ってたのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:41:47

    もう進化してるのにドンメルドンメル言ってたらそりゃツッコミが飛んでくる

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:11:46

    NNをドンメルにしたから進化してもドンメルだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:21:28

    ラッタはもういないじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:23:42

    リーリエじゃなくリーニエじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:40:45

    >>7

    フリーレン「いや、勿論バクーダも十分かわいいし強いと思っているよ?でもドンメルにはドンメルにしか出来ない役割があるんだ。まずドンメルは珍しい進化前と後で特性が全部違うポケモンでね、
    yakkun.com
    yakkun.com

    だからバクーダがドンメルの上位互換なんてことはまずあり得ないよ。でね、バクーダの特性がマグマの鎧、ハードロック、いかりのつぼと受けを前提とした特性が主なのに対して、ドンメルの特性は鈍感、単純、マイペースと変化技対策系のものが多いんだ。なかでもこの単純という特性が強力でね、能力ランクの増減を二倍にするという特性なんだけど、これとド忘れや呪い、蓄えるを組み合わせるととんでもなく耐久が高くなるんだよ。どれくらい硬いかというと、HB特化個体にしんかのきせきを持たせてBランクを+2にすると、A特化珠ガブリアスの地面テラ地震を確定で耐えられる(80.9 ~ 96.5%)ぐらいにはカッチカチなんだ。しかもステロやボディプレス、あくび、吹き飛ばしなんかも覚えるから相手の積み起点にもなりづらいし、他の特性にすれば、挑発や混乱にも対抗できる、割りとなんでも出来るポケモン、それがドンメルなんだ。

    え?じゃあなんでバクーダにしちゃったのかって?......いや~それは、ちょっと進化キャンセル忘れちゃって.......っていうか私最初に言ったけど別にバクーダの方が弱いから進化させない方がいいなんて一言も言ってないよ?まぁでも確かにドンメルの解説ばっかしたからちょっと不公平か.....じゃあ今度はバクーダの解説をーーー」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています