バイトを探してるからマネモブが今までやったバイトの体験談を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:12:36

    そろそろバイト始めたいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:13:41

    居酒屋は絶対行くな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:06

    コンビニは絶対に行くな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:14

    客は全員チンカスゴミアホボケボケジャワティー
    この世のゴミしかいないから気にしなくていいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:27

    服屋は絶対に行くな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:34

    地雷教えてほしんだよね
    下呂とかGとかクソ客とか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:40

    コンビニ…あなたはクソだ
    あんな小さな店に小売り飲食各料金支払い郵送・配送受付その他もろもろが凝縮されてるんだから話になんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:57

    ケーキ屋さん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:15:19

    引越しは89パー柄悪いし肉体労働きついから行くな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:15:25

    マクドナルドは絶対行くな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:15:35

    コン…ビニ…
    勤めてた中国人カップルが勤務中に大声で痴話喧嘩初めて笑ったのは俺なんだよね
    聴いた当初はデカい声の中国語で捲し立ててたから何言ってたか分からんかったけどあとで痴話喧嘩だと知ったんだァ
    外国人ってやつは面白いな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:16:04

    確かに飲食のキッチンは激務だが
    その分時間が経つ早さはキレてるぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:16:43

    職場の人間関係で当たりを引いたら絶対に辞めるな
    クソみたいな環境だったら辞めてもいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:17:22

    パン工場は絶対に行くな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:17:47

    コンビニ程じゃないけどレンタルショップの客も蛆虫を超えた蛆虫がちょくちょく来るんだよね
    閉店間際に会員証を作りに来るDQN…あなた達はクソだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:18:21

    マックのデリバリークルーは「専属」の文字があってかつ面接時にしっかり確認しておかないと配達以外の時間は普通に店舗内の仕事をやらされるんだァ 気を付けてもらおうかァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:18:27

    無難にスーパ―とかがいいと思われる
    接客があるんだレジはやめた方がいい!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:19:33

    フランチャイズ…聞いたことがあります
    オーナー次第でアホ程雰囲気が変わると
    フランチャイズに変わって新しくオーナーが入ってきたらワシ含めて5人辞めたんだよね すごくない?
    ちなみに前店長と長年働いてた強きおばちゃん…は別の店に左遷されたから人員がめちゃくちゃ入れ替わったのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:20:38

    警備バイトで実働の9割は昼寝したりゲームしたりしてるのん
    もちろんめちゃくちゃ配属先に左右される

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:21:40

    >>1!うだうだ言う割合が高いマネモブよりとりあえずサポステに予約登録して向かえ!

    ハローワークより敷居が低いから行きやすい筈だ…!

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:21:55

    AVのバイトやったけどバレて会社首になった

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:08

    安い店は安い客が来るから注意が必要…忌憚のない意見ってやつっス
    激安を唄うような場所で働くのはなるべく避けるといいんだ。労働環境が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:08

    俺なんてスポーツジムのバイトで同僚が下着泥棒をしてクビになる芸を見せてやるよ
    真面目そうだったのになァ なぜ…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:11

    >>17

    しかし…人手不足で結局レジ対応をやらされることが多いのです

    というか接客業の場でそのくらいできなきゃ話にならねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:19

    家か学校から近くかつあんまり行かない店がおすすめなんだァ
    辞めたあと行くと気まずいからなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:56

    バイトに正社員同等の仕事ぶりや責任を求める職場には絶対行くな なんなら「バイトなのにここまでやられちゃうと困るんだよね」って怒ってくれるようなとこの方が良いですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:23:44

    >>21

    …を継ぐ男


    どうやってバレたのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:23:45

    実質全部ガチャ以外の何物でもないから当たりを引くまで試行回数を稼げ…本当のガチャのように
    ちなみに仕事も全部ガチャらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:24:02

    飲食やるなら忙しさはどこも変わんないんでレストラン街とかのトイレ掃除しなくていいとこの方がいいっスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:24:03

    コミュ障…聞いたことがあります
    職場での雑談は苦手なのに接客は得意なタイプが一定数いると
    もちろんワシもめちゃくちゃそのタイプ
    もう二度と会わないような相手が9割みたいな場所だから会話の仔細を気にしなくて良くて楽だよね、スミちゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:24:44

    >>26

    それはバイトが店の鍵預かって時間帯責任者までやらされてるワシのバイト先のことを言うとんのかい

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:26:42

    ドラッグ・ストアは良い感じに忙しくて暇で仕方ねーよって時間がなかったから良かったんだ
    ジジババ愛者としてはおじいちゃんおばあちゃんとコミュニケーションが取れるのも嬉しかったんだよね
    まっクソジジイクソババアもたまに来るからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:27:59

    夜遅くまで開いてれば開いてるほど客層も蛆虫が増えるんじゃねえかと思ってんだ
    前のバイト先も似たような業界だったのに20時閉店だからあんまり蛆虫と遭遇しなかったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:33:17

    内職系のバイト興味あるんだよね 経験者はどんな感じか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:37:38

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:43:00

    >>35

    塾講……聞いたことがあります

    塾によってはロクな授業の研修もなしに生徒の前に立たされたり、半年に一回くらいの研修でよく分からん会長の話や理念を聞かせるのに時間を取るくせに実務の研修は時間不足で切り上げたりすると……


    ちなみにめちゃくちゃ休み取りづらい上、バイト終わりの時間が前日に聞いてたのよりアホほど遅くなったり、教室長に結構詰められたりするらしいよ


    ただし時給はキレてるぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:47:25

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:19:46

    本屋とスーパーのレジとファミレスのキッチンを経験したけど、
    本屋は仕事が合わなくて辞めたけど、同僚や客層が良かった(デパート内の店だったから)から人によるのん ただ時給が安い
    スーパーのレジは仕事慣れたら割と簡単だったけど同僚や上司が蛆虫だったのん
    ファミレスは研修がそもそもクソで1日で辞めたのん

    いいバイト見つかるといいね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:52:51

    >>1

    病院の中のコンビニ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています